1行目:
1行目:
{{登場人物概要
{{登場人物概要
| 読み = アクセラレータ
| 読み = アクセラレータ
−
| 外国語表記 = [[外国語表記::Accelerator]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Accelerator]]<ref>[https://vo-index.sega.jp/chara/index04.html#main CHARACTER]、電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) 公式サイト、2022年2月28日閲覧。</ref>
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|とある魔術の電脳戦機}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|とある魔術の電脳戦機}}
*とある魔術の禁書目録(原作)
*とある魔術の禁書目録(原作)
13行目:
13行目:
| タイトル = プロフィール
| タイトル = プロフィール
| 本名 = 不明<ref>本人によると名字は2文字、名前は3文字の、日本人らしく珍しくもない名前</ref>
| 本名 = 不明<ref>本人によると名字は2文字、名前は3文字の、日本人らしく珍しくもない名前</ref>
−
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
−
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::男]]
−
| 身長 = 168 cm
+
| 身長 = [[身長::168 cm]]
| 所属 = 科学サイド(学園都市)
| 所属 = 科学サイド(学園都市)
−
| 職業 = 高校生
}}
}}
'''一方通行'''は『[[とある魔術の電脳戦機]]』および、原作「とある魔術の禁書目録」の登場人物。
'''一方通行'''は『[[とある魔術の電脳戦機]]』および、原作「とある魔術の禁書目録」の登場人物。
56行目:
55行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:初登場作品。2018年2月のイベント「幻想の中で」期間限定参戦。[[スペシネフ "Rusty Blood"]]のパイロット。
:初登場作品。2018年2月のイベント「幻想の中で」期間限定参戦。[[スペシネフ "Rusty Blood"]]のパイロット。
83行目:
82行目:
;木原数多
;木原数多
:木原一族の一員。一方通行の能力開発に深く携わっていた研究員の一人。反射バリアによる自動防御機能を逆手に取り、「放ったパンチが反射バリアに触れると同時に拳を引くことで、逆に引き寄せさせて殴る<ref>一方通行の反射は鏡による光の反射のように完全に返しているのではなく、あくまで力の向く方向を反対に向けているだけなので、この状況の場合、後ろに力を向けているのでその力が反対になり、前に向かって進んでいく。</ref>」という離れ業を披露し、一般人の身でありながら一方通行を圧倒した。一方通行の能力開発に携わった者として、その癖から特性まで全て知り尽くしているこの男だからこそ出来た所業であった。
:木原一族の一員。一方通行の能力開発に深く携わっていた研究員の一人。反射バリアによる自動防御機能を逆手に取り、「放ったパンチが反射バリアに触れると同時に拳を引くことで、逆に引き寄せさせて殴る<ref>一方通行の反射は鏡による光の反射のように完全に返しているのではなく、あくまで力の向く方向を反対に向けているだけなので、この状況の場合、後ろに力を向けているのでその力が反対になり、前に向かって進んでいく。</ref>」という離れ業を披露し、一般人の身でありながら一方通行を圧倒した。一方通行の能力開発に携わった者として、その癖から特性まで全て知り尽くしているこの男だからこそ出来た所業であった。
−
:もっとも、この時の一方通行は能力喪失から持ち直した直後の状態だったため、全盛期の彼相手に同じ手が通用したかどうかは疑問である。
+
:もっとも、この時の一方通行は能力喪失から持ち直した直後の状態だったため、全盛期の彼相手に同じ手が通用したかどうかは疑問である。劇中では、調子に乗って高笑いしている所をインデックスと打ち止めの助力で回復した一方通行の一撃で、文字通り'''星になって'''消し飛んだ。
;黄泉川愛穂
;黄泉川愛穂
:改心後にラストオーダーと共に転がり込んだ居候先の家主。警備員(アンチスキル)の一員。一方通行らを快く迎え入れた。
:改心後にラストオーダーと共に転がり込んだ居候先の家主。警備員(アンチスキル)の一員。一方通行らを快く迎え入れた。
90行目:
89行目:
;[[月詠小萌]]
;[[月詠小萌]]
:黄泉川の旧知。協力者の一人となる。
:黄泉川の旧知。協力者の一人となる。
+
:最初に会ったとき、成人なのにラストオーダーとそう変わらない外見年齢から、一方通行に学園都市の研究の産物だと思われた。
;垣根帝督
;垣根帝督
−
:学園都市最強の「レベル5」序列2位の男。能力は存在しない未知のエネルギーや物質を生成して操る「未元物質(ダークマター)」。このため、彼の攻撃を最初は一方通行でも演算し切れず、反射することが出来なかった。
+
:学園都市最強の「レベル5」序列2位の男で暗部組織『スクール』のリーダー。能力は存在しない未知のエネルギーや物質を生成して操る「未元物質(ダークマター)」。このため、彼の攻撃を最初は一方通行でも演算し切れず、反射することが出来なかった。しかし、2度目の対決では周囲の人々を守りながら打ち倒すという離れ業を披露し、圧倒的な実力差を見せ付ける。
;エステル=ローゼンタール
;エステル=ローゼンタール
:『とある科学の一方通行』で登場したローゼンタール家の魔術師<ref>ただし一方通行はこの時点では魔術に関しては知らない。</ref>。学園都市の研究のために自分のネクロマンサーの魔術の力を提供するが、それが悲劇を招いていくことになってしまう。それを止めるため奔走していたところで一方通行と出会う。
:『とある科学の一方通行』で登場したローゼンタール家の魔術師<ref>ただし一方通行はこの時点では魔術に関しては知らない。</ref>。学園都市の研究のために自分のネクロマンサーの魔術の力を提供するが、それが悲劇を招いていくことになってしまう。それを止めるため奔走していたところで一方通行と出会う。
:彼のことを「師匠」と呼び尊敬している。
:彼のことを「師匠」と呼び尊敬している。
+
;クリファパズル545
+
:『新約』にて一方通行の魔術アドバイザーとして主従契約をさせられる。元は大悪魔コロンゾンが対アレイスター=クロウリー用に製造した人工悪魔。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
106行目:
108行目:
== 名(迷)台詞 ==
== 名(迷)台詞 ==
;「ハッハァ! ンだァその逃げ腰は? 愉快にケツ振りやがって。誘ってンのかァ!?」
;「ハッハァ! ンだァその逃げ腰は? 愉快にケツ振りやがって。誘ってンのかァ!?」
−
:実戦訓練にて、サディスティックにシスターズの一人を追い詰めていた時の台詞。心の奥底の罪悪感を振り切るための反動もあったとはいえ、当初はこのように残虐かつ狂暴な振る舞いが際立っていた。
+
:実戦訓練にて、サディスティックにシスターズの一人を追い詰めていた時の台詞。心の奥底の罪悪感を振り切るための反動もあったとはいえ、当初はこのように残虐かつ狂暴な振る舞いが際立っていた。…が、改心後でも必要と判断すれば時に敵対者の殺害も躊躇わないほどの苛烈さ・容赦の無さは相変わらずで、気分が高揚したりすると現在でもこのノリを曝け出すことがある。
;「…ホント…何やってンだ、俺……」
;「…ホント…何やってンだ、俺……」
:『とある科学の超電磁砲』にて、上条当麻にとどめの一撃を受ける直前の独白。
:『とある科学の超電磁砲』にて、上条当麻にとどめの一撃を受ける直前の独白。
120行目:
122行目:
;「やるべき事は分かってンのか」<br/>上条当麻「ああ」<br/>「なら行け。ここの主役は俺じゃねェ」
;「やるべき事は分かってンのか」<br/>上条当麻「ああ」<br/>「なら行け。ここの主役は俺じゃねェ」
:新約7巻、人的資源(アジテートハレーション)の騒動に参戦した一方通行が偶然見かけた上条に対して。多くを語ることなくそれぞれのすべき事を察し、任せる二人の信頼関係の高さがうかがえる。
:新約7巻、人的資源(アジテートハレーション)の騒動に参戦した一方通行が偶然見かけた上条に対して。多くを語ることなくそれぞれのすべき事を察し、任せる二人の信頼関係の高さがうかがえる。
+
;「知るか、ボケェ!そこらのタクシーでも捕まえてろ!さっきから、意味わかんねぇ事ばっか言ってんじゃねぇ!」
+
:酔っ払った御坂美鈴に絡まれて。この後、どうにかタクシーに押し込めるが、美鈴は行き先で当麻に絡んでいた。
== スパロボシリーズでの名台詞 ==
== スパロボシリーズでの名台詞 ==