差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
110 バイト追加 、 2013年4月29日 (月) 19:01
18行目: 18行目:  
*主なパイロット:[[アクセル・アルマー]]
 
*主なパイロット:[[アクセル・アルマー]]
   −
[[平行世界]]の地球連邦軍特殊任務実行部隊『[[シャドウミラー]]』が運用する、特機サイズの人型機動兵器。高いHPと固い装甲、HP回復機能を持ち、武装は軒並み接近戦型と絵に描いたような[[スーパーロボット]]。
+
<<!-- 記事編集を行いました。 -->>
   −
シャドウミラーがいない、『こちら側』の世界での連邦軍のコードネームは『マスタッシュマン(=髭男)』とされている。頭部のブレード部分がヒゲのように見える事から、このように呼ばれている。OGSにおいては『向こう側』の[[テスラ・ライヒ研究所]]で開発されたものを、シャドウミラーが接収した事になっている。ただし、この機体は原型となったEGをシャドウミラーのフラグシップ機かつ、アクセル・アルマー専用機として改修した経緯がある。
+
== 基本設定 ==
 +
[[平行世界]]の地球連邦軍特殊任務実行部隊『[[シャドウミラー]]』が運用する、特機サイズの人型機動兵器。高いHPと固い装甲、HP回復機能を持ち、武装は軒並み接近戦型と絵に描いたような[[スーパーロボット]]。[[アクセル・アルマー]]の専用機。<br />パイロットの動きをそのまま機体にトレースさせる『ダイレクト・アクション・リンク・システム』とパイロットの思考を機体の動きに反映する『ダイレクト・フィードバック・システム』という特殊なマン・マシーン・インターフェイスを採用している。これらのシステムにより、パイロットの動きをそのまま機体にリンクさせる事ができ、より人間の動きに近い滑らかで追従性の高い、格闘戦に特化した機体として完成されていると言える。全ての攻撃を拳と肘のみで行うという特殊なスタイルを持ち、武装はこちらに集中して取り付けられている。ただし作中の描写からも解るとおり膝蹴りを使うこともあるなど、脚を攻撃には使えないということではない。EG系は人型機動兵器による格闘技を追求していた者が開発に関わっており、パイロットもその格闘技の使い手が務めるはずだったらしい。
   −
全ての攻撃を拳と肘のみで行うという特殊なスタイルを持ち、武装はこちらに集中して取り付けられている。ただし作中の描写からも解るとおり膝蹴りを使うこともあるなど、脚を攻撃には使えないということではない。パイロットの動きをそのまま機体にトレースさせる『ダイレクト・アクション・リンク・システム』とパイロットの思考を機体の動きに反映する『ダイレクト・フィードバック・システム』という特殊なマン・マシーン・インターフェイスを採用している。これらのシステムにより、パイロットの動きをそのまま機体にリンクさせる事ができ、より人間の動きに近い滑らかで追従性の高い、格闘戦に特化した機体として完成されていると言える。
+
=== OGシリーズ ===
 
+
シャドウミラーがいない、『[[こちら側の世界]]』での連邦軍のコードネームは『マスタッシュマン(=髭男)』とされている。頭部のブレード部分がヒゲのように見える事から、このように呼ばれている。OGSにおいては『向こう側の世界』[[テスラ・ライヒ研究所]]で開発されたものを、シャドウミラーが接収した事になっている。ただし、この機体は原型となったEGをシャドウミラーのフラグシップ機かつ、アクセル・アルマー専用機として改修した経緯がある。
前述の通り、OGシリーズでは『向こう側』のテスラ研から接収した機体なのだが、人の想いを機体に集めたり、'''「元々俺のものだろう、これは」'''というセリフがあったりと、アクセルとの絆が強調される機体となっており、OG外伝では乗り換えが不可能になっている。これについては、ソウルゲインのプラモデルの解説にて、前述の通り「元々アクセル専用機として改修された機体」であるため、アクセルの発言は間違ったものではない。<br />ただし、前述にある、想いの集合を見たアルフィミィはソウルゲインを'''「魂を獲する者」'''と形容した。人の想いを集めた件については、『ソウルゲイン』という名前が命名された時点で、元々そういった機能が組み込まれていた可能性も考えられる。
  −
 
  −
なお、EGは人型機動兵器による格闘技を追求していた者が開発に関わっており、パイロットもその格闘技の使い手が務めるはずだったらしい。
      
「こちら側」に転移して来たアクセルの愛機として戦場を駆け抜けたが、ホワイトスター内部での防衛戦で敗北、全損に帰す。しかし、コクピットブロックは最低限の機能を残したまま辛うじて残されており、クライ・ウルブズによって右腕・左足の残骸と共に回収されるが、脱出直後にヒューゴが見失ってしまう。そこから発見されるまでのわずかな間に[[アインスト・アルフィミィ]]の介入を受け、内部にいたアクセルが蘇生されると同時に、自己修復能力を備えた機体は[[ペルゼイン・リヒカイト]]の再生媒体として使用されることになる。
 
「こちら側」に転移して来たアクセルの愛機として戦場を駆け抜けたが、ホワイトスター内部での防衛戦で敗北、全損に帰す。しかし、コクピットブロックは最低限の機能を残したまま辛うじて残されており、クライ・ウルブズによって右腕・左足の残骸と共に回収されるが、脱出直後にヒューゴが見失ってしまう。そこから発見されるまでのわずかな間に[[アインスト・アルフィミィ]]の介入を受け、内部にいたアクセルが蘇生されると同時に、自己修復能力を備えた機体は[[ペルゼイン・リヒカイト]]の再生媒体として使用されることになる。
33行目: 31行目:     
その後は逃亡したレジセイアを追って各地を転戦、途中で[[ヤルダバオト]]とも激突している。最終的には鋼龍戦隊との共同戦線でレジセイアの撃滅に成功、ソーディアン攻略戦終盤で戦隊に一時合流。終結後に起きたある事件で中破し、クロガネに回収される。また、恐らくこのタイミングで強化改造が行われ、右腕が玄武金剛弾に換装されている。
 
その後は逃亡したレジセイアを追って各地を転戦、途中で[[ヤルダバオト]]とも激突している。最終的には鋼龍戦隊との共同戦線でレジセイアの撃滅に成功、ソーディアン攻略戦終盤で戦隊に一時合流。終結後に起きたある事件で中破し、クロガネに回収される。また、恐らくこのタイミングで強化改造が行われ、右腕が玄武金剛弾に換装されている。
 +
 +
前述の通り、OGシリーズでは『向こう側』のテスラ研から接収した機体なのだが、人の想いを機体に集めたり、'''「元々俺のものだろう、これは」'''というセリフがあったりと、アクセルとの絆が強調される機体となっており、OG外伝では乗り換えが不可能になっている。これについては、ソウルゲインのプラモデルの解説にて、前述の通り「元々アクセル専用機として改修された機体」であるため、アクセルの発言は間違ったものではない。<br />想いの集合を見たアルフィミィはソウルゲインを'''「魂を獲する者」'''と形容した。人の想いを集めた件については、『ソウルゲイン』という名前が命名された時点で、元々そういった機能が組み込まれていた可能性も考えられる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
3,313

回編集

案内メニュー