差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
73 バイト追加 、 2020年2月1日 (土) 13:19
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::G Burnkwaran]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::G Burnkwaran]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[OGシリーズ]]
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
*{{登場作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
*[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
   
| デザイン = {{メカニックデザイン|安藤弘}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|安藤弘}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
34行目: 34行目:  
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:第37話「頑鉄番長Gバンカラン」で参戦。事前情報一切なしのサプライズ参戦であり、古参のユーザーを驚かせた。後述するが、武器名や地形適応にネタが散りばめられており、どこからツッコんでいいのかわからない有様。だが、ミチルの能力と自前の装甲(なんと'''初期値2100''')により凄まじい硬さを発揮し、攻撃力も高水準という名機。乗り手が番長で補給装置を備えているため、いわば[[OGシリーズ]]版[[ボスボロット]]とでも言うべき機体だが戦闘力は比べ物にならないほど高い。なお、初登場時は[[ダイゼンガー]]よろしくアニメのオープニング風のタイトルコールが出る。
+
:初登場作品。第37話「頑鉄番長Gバンカラン」で参戦。事前情報一切なしのサプライズ参戦であり、古参のユーザーを驚かせた。後述するが、武器名や地形適応にネタが散りばめられており、どこからツッコんでいいのかわからない有様。だが、ミチルの能力と自前の装甲(なんと'''初期値2100''')により凄まじい硬さを発揮し、攻撃力も高水準という名機。乗り手が番長で補給装置を備えているため、いわば[[OGシリーズ]]版[[ボスボロット]]とでも言うべき機体だが戦闘力は比べ物にならないほど高い。なお、初登場時は[[ダイゼンガー]]よろしくアニメのオープニング風のタイトルコールが出る。
 
:サポート機にも拘わらず戦闘力が異様に高く、攻撃力もボーナスを得れば合体前のカイザーを超える怪物。
 
:サポート機にも拘わらず戦闘力が異様に高く、攻撃力もボーナスを得れば合体前のカイザーを超える怪物。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
:第14話からオプションパーツのハチマキを装備して参戦。
 
:第14話からオプションパーツのハチマキを装備して参戦。
:基本性能はOG2ndから変化していないが、装甲の初期値が100上昇し'''2200'''となった。地形適応は相変わらずBACA。
+
:基本性能は『第2次OG』から変化していないが、装甲の初期値が100上昇し'''2200'''となった。地形適応は相変わらずBACA。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
87行目: 87行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*ゲーム『[[メダロット]]2』に番長をモチーフにしたロボット(その名もズバリ「'''[http://www7.atwiki.jp/medadictionary/pages/759.html バンカラン]'''」)が存在するため、ユーザーからはその点を指摘されることが多い。とはいうものの、いわゆる番長の事を「バンカラ」と呼んでいた時代が存在するため、モチーフが同じなら類似することは在りうる。
+
*ゲーム『[[メダロット]]2』に番長をモチーフにしたロボット、その名もズバリ「'''[http://www7.atwiki.jp/medadictionary/pages/759.html バンカラン]'''」が存在するため、ユーザーからはその点を指摘されることが多い。とはいうものの、番長の事を「バンカラ」と呼んでいた時代が存在するため、モチーフが同じなら類似することは在りうる。
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
10,911

回編集

案内メニュー