102行目: |
102行目: |
| :なお隼人との確執の原因は[[ディアナ・ソレル|ディアナ]]と[[キエル・ハイム|キエル]]が入れ替わった秘密を[[ロラン・セアック|ロラン]]と偶然共有してその秘密を隠していたこと(後に解消される)による。また真ゲッター回収後にそのあまりに強大な力をおそれる姿も見せる。機体の強化や[[援護]]の習得が遅いものの、後半は[[覚醒]]で強力な一撃を見舞いつつ援護位置に陣取り、[[変形]]も駆使しての援護につぐ援護が強力。今作より戦闘台詞にて隼人、弁慶との掛け合いが追加された。 | | :なお隼人との確執の原因は[[ディアナ・ソレル|ディアナ]]と[[キエル・ハイム|キエル]]が入れ替わった秘密を[[ロラン・セアック|ロラン]]と偶然共有してその秘密を隠していたこと(後に解消される)による。また真ゲッター回収後にそのあまりに強大な力をおそれる姿も見せる。機体の強化や[[援護]]の習得が遅いものの、後半は[[覚醒]]で強力な一撃を見舞いつつ援護位置に陣取り、[[変形]]も駆使しての援護につぐ援護が強力。今作より戦闘台詞にて隼人、弁慶との掛け合いが追加された。 |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦α]] |
− | :恐竜帝国の登場により、スーパー系の序盤では強制出撃が多く、当初は[[ブラックゲッター]]に乗って参戦することもあり、ルートによっては父・竜作に故郷の九州へ連れ戻されそうになるイベントが発生する。また、武蔵が死亡した時の[[三輪防人|三輪長官]]の冷たい態度に激怒して、殴りかかるイベントも発生する。[[覚醒]]を覚えたら[[熱血]]は[[車弁慶|弁慶]]に任せよう。 | + | :恐竜帝国の登場により、スーパー系の序盤では強制出撃が多く、当初は[[ブラックゲッター]]に乗って参戦することもあり、ルートによっては父・竜作に故郷の九州へ連れ戻されそうになるイベントが発生する。また、武蔵が死亡した時の[[三輪防人|三輪長官]]の冷たい態度に激怒して、殴りかかるイベントも発生する。 |
| + | :小隊全機を[[空]]適応Aにする[[小隊長能力]]が強力で、[[魚竜ネッサー]]や[[キュベレイMk-II]]など「[[飛行]]可能だが適応が低いユニット」の欠点を補える。[[覚醒]]を覚えたら[[熱血]]は[[車弁慶|弁慶]]に任せよう。 |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] |
| :中盤まではクスハ編のストーリーで[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]と剣術修行をするだけで殆どストーリーに関わらないが、ゲッター線と[[イデ]]の関連に興味を示すようになる。なので『[[伝説巨神イデオン]]』に関する分岐では必ず登場する。終盤世紀末の救世主([[メシア]])の言葉に反応する描写があるが、声が同じ北斗神拳伝承者を意識しているのだろう。特殊技能に関しては、ゲッターチェンジアタック及び真・シャインスパークをより有効に使うため、[[集束攻撃]]を修得するのも手。 | | :中盤まではクスハ編のストーリーで[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]と剣術修行をするだけで殆どストーリーに関わらないが、ゲッター線と[[イデ]]の関連に興味を示すようになる。なので『[[伝説巨神イデオン]]』に関する分岐では必ず登場する。終盤世紀末の救世主([[メシア]])の言葉に反応する描写があるが、声が同じ北斗神拳伝承者を意識しているのだろう。特殊技能に関しては、ゲッターチェンジアタック及び真・シャインスパークをより有効に使うため、[[集束攻撃]]を修得するのも手。 |
110行目: |
111行目: |
| :現状、完全なTV版ゲッター設定はこの作品が最後となっている。 | | :現状、完全なTV版ゲッター設定はこの作品が最後となっている。 |
| :ゲッタードラゴンに乗る。今回も百鬼関連で出番があり、また合体システムが同じ[[創聖のアクエリオン|アクエリオン]]勢との絡みが多い。分離ルートでは優等生タイプの為にアウトサイダー組では若干浮き気味だったが、しばらくすると彼らに感化されていく。そのため冗談を口にしたりと他シリーズに比べてずいぶんと柔らかくなった印象を与える。 | | :ゲッタードラゴンに乗る。今回も百鬼関連で出番があり、また合体システムが同じ[[創聖のアクエリオン|アクエリオン]]勢との絡みが多い。分離ルートでは優等生タイプの為にアウトサイダー組では若干浮き気味だったが、しばらくすると彼らに感化されていく。そのため冗談を口にしたりと他シリーズに比べてずいぶんと柔らかくなった印象を与える。 |
− | :相変わらず一撃必殺が強力で、対ボス戦に真価を発揮するタイプ。[[ファイナルダイナミックスペシャル]]→シャインスパークの鬼コンボのために[[再攻撃]]の取得も考慮に入る。なお、最終話のシナリオデモでは[[平行世界]]での[[流竜馬 (OVA)|彼]]を匂わす発言がある。 | + | :相変わらず一撃必殺が強力で、対ボス戦に真価を発揮するタイプ。[[ファイナルダイナミックスペシャル]]→シャインスパークの鬼コンボのために[[再攻撃]]の取得も考慮に入る。空戦の苦手なパイロットの増えた本作でも、適応向上の小隊長能力は健在。なお、最終話のシナリオデモでは[[平行世界]]での[[流竜馬 (OVA)|彼]]を匂わす発言がある。 |
| | | |
| === COMPACTシリーズ === | | === COMPACTシリーズ === |
120行目: |
121行目: |
| :条件によっては[[真・ゲッター1]]に乗る。データによっては[[魂]]を覚える。[[気力]]150+魂+フル改造のストナーサンシャインならばラスボスを一撃で撃破することが可能。 | | :条件によっては[[真・ゲッター1]]に乗る。データによっては[[魂]]を覚える。[[気力]]150+魂+フル改造のストナーサンシャインならばラスボスを一撃で撃破することが可能。 |
| ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] | | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] |
− | :第1部から登場。ゲッター1・[[ゲッターロボG]]・そして条件によっては[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]にも乗る。ちなみに「Gの咆哮」の順番によっては、ゲッターG(AI)VSゲッター1(ゲッターチーム)のムービーが観られるが、十倍の性能差にも関わらず互角の戦いをしているところから実力の高さがわかる。また、『[[機動戦艦ナデシコ|ナデシコ]]』の参戦により、「[[なぜなにナデシコ]]」へ飛び入り出演するイベントが追加されている。 | + | :第1部から登場。ゲッター1・[[ゲッターロボG]]・そして条件によっては[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]にも乗る。ちなみに「Gの咆哮」の順番によっては、ゲッターG(AI)VSゲッター1(ゲッターチーム)のムービーが観られるが、十倍の性能差にも関わらず互角の戦いをしているところから実力の高さがわかる。また、『[[機動戦艦ナデシコ|ナデシコ]]』の参戦により、「[[なぜなにナデシコ]]」へ飛び入り出演するイベントが追加されている。[[熱血]]習得は早いのだが[[援護防御]]習得がLV38とかなり遅く、デフォルトでは覚えない[[援護攻撃]]を後付けした場合もこのLVまでは解禁されないので注意。 |
| ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]] | | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]] |
| :今回は、原作終了後として登場するため影が薄い。ゲッタードラゴンか真ゲッター1のどちらかに乗る。 | | :今回は、原作終了後として登場するため影が薄い。ゲッタードラゴンか真ゲッター1のどちらかに乗る。 |
215行目: |
216行目: |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]] |
| :'''[[底力]]L9、[[気力+ (命中)]]、[[見切り]]''' | | :'''[[底力]]L9、[[気力+ (命中)]]、[[見切り]]''' |
| + | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]] |
| + | :'''[[底力]]、[[援護防御]]L1''' |
| ;[[スーパーロボット大戦MX|MX]] | | ;[[スーパーロボット大戦MX|MX]] |
| :'''[[底力]]L9、[[切り払い]]L5、[[負けん気]]''' | | :'''[[底力]]L9、[[切り払い]]L5、[[負けん気]]''' |