差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ジェイソン・ベック
(編集)
2019年9月18日 (水) 10:31時点における版
14 バイト追加
、
2019年9月18日 (水) 10:31
編集の要約なし
30行目:
30行目:
Act:18において脱獄に利用した落雷で感電したショックによりメモリーが復活、ロジャーが[[ドミュナス]]だと知る(それまではロジャーがビッグオーを操っていたことは全く知らなかった)。
Act:18において脱獄に利用した落雷で感電したショックによりメモリーが復活、ロジャーが[[ドミュナス]]だと知る(それまではロジャーがビッグオーを操っていたことは全く知らなかった)。
−
−
『マガジンZ』に連載された[[漫画|漫画版]]においては、通称ベック・ゴールド(金)と設定された。部下はTV版の2人に紅一点が追加、それぞれ名前もトム・ヤム・クンとされている。[[ビッグデュオ]]の爆発でメモリーを取り戻し、地下に眠っていた未知の[[メガデウス]]を発掘し、これをギガデウスと名付ける。その後ギガデウスを駆ってのビッグオーとの戦闘の最中、メモリーに取り憑かれて発狂し、ロジャーに強烈なトラウマを残し行方不明になった。その後も亡霊として復活(?)。ロジャーをじわじわと追い詰め、人事不省に陥らせるに至った。発狂したベックの姿はアニメ版の彼からは想像できないほど恐ろしい姿である。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
280行目:
278行目:
;ギガデウス
;ギガデウス
:漫画版のみの登場。「ギガデウス」とはベックが名付けた名前であり、正式名称は不明。ビッグオーの二倍の体躯を誇り、過去・現代・未来を見渡す力を持つ。なお、デザインはTV本編のメカデザイナーさとうけいいち氏が担当した。
:漫画版のみの登場。「ギガデウス」とはベックが名付けた名前であり、正式名称は不明。ビッグオーの二倍の体躯を誇り、過去・現代・未来を見渡す力を持つ。なお、デザインはTV本編のメカデザイナーさとうけいいち氏が担当した。
+
+
== 余談 ==
+
*『マガジンZ』に連載された[[漫画|漫画版]]においては、通称ベック・ゴールド(金)と設定された。部下はTV版の2人に紅一点が追加、それぞれ名前もトム・ヤム・クンとされている。[[ビッグデュオ]]の爆発でメモリーを取り戻し、地下に眠っていた未知の[[メガデウス]]を発掘し、これをギガデウスと名付ける。その後ギガデウスを駆ってのビッグオーとの戦闘の最中、メモリーに取り憑かれて発狂し、ロジャーに強烈なトラウマを残し行方不明になった。その後も亡霊として復活(?)。ロジャーをじわじわと追い詰め、人事不省に陥らせるに至った。発狂したベックの姿はアニメ版の彼からは想像できないほど恐ろしい姿である。
== 脚注 ==
== 脚注 ==
忠犬キャット
準管理者
58,617
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン