差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,189 バイト追加 、 2019年9月4日 (水) 00:46
PS2版参戦に伴いデモンベイン全体の記事として構成しなおし
1行目: 1行目:  +
{{ゲーム
 +
| タイトル = 機神咆吼デモンベイン<br />(PS2版)
 +
| 読み = きしんほうこうデモンベイン
 +
| 開発元 = ニトロプラス
 +
| 発売元 = 角川書店
 +
| 対応機種 = [[プレイステーション2]]<br />[[パソコン|PC]]
 +
| プロデューサー =
 +
| ディレクター =
 +
| シナリオ = 鋼屋ジン
 +
| キャラクターデザイン = Niθ
 +
| メカニックデザイン = Niθ
 +
| 音楽 =
 +
| 主題歌 =
 +
| 発売日 = 2004年7月1日(PS2版)<br />2019年4月26日(PC版)
 +
| 最新バージョン =
 +
| 配信開始日 =
 +
| 配信終了日 =
 +
| 価格 =
 +
| CERO区分 = C
 +
| コンテンツアイコン =
 +
| 初クレジットSRW = [[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
}}
 
{{登場作品概要
 
{{登場作品概要
 +
| タイトル = 機神咆吼デモンベイン<br />(アニメ版)
 
| 読み = きしんほうこうデモンベイン
 
| 読み = きしんほうこうデモンベイン
 
| 外国語表記 =  
 
| 外国語表記 =  
 
| 原作者 = ニトロプラス
 
| 原作者 = ニトロプラス
| 著者 =
  −
| 作画 =
  −
| 挿絵 =
   
| 監督 = 増尾昭一
 
| 監督 = 増尾昭一
 
| シリーズ構成 = 黒田洋介
 
| シリーズ構成 = 黒田洋介
| 脚本 =
   
| キャラクターデザイン = Niθ(原案)<br />橋本秀樹<br />桜井正明
 
| キャラクターデザイン = Niθ(原案)<br />橋本秀樹<br />桜井正明
 
| メカニックデザイン = Niθ(原案)<br />町田能彦
 
| メカニックデザイン = Niθ(原案)<br />町田能彦
14行目: 33行目:  
| 制作 = Viewworks
 
| 制作 = Viewworks
 
| 放送局 = WOWOW
 
| 放送局 = WOWOW
| 配給元 =
  −
| 発売元 =
  −
| 掲載誌 =
  −
| 出版社 =
  −
| レーベル =
  −
| 配信元 =
   
| 放送期間 = 2006年5月18日 - 8月17日
 
| 放送期間 = 2006年5月18日 - 8月17日
| 公開日 =
  −
| 発売日 =
  −
| 発表期間 =
  −
| 刊行期間 =
  −
| 配信開始日 =
   
| 話数 = 全12話
 
| 話数 = 全12話
| 巻数 =
   
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦UX]]
 
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦UX]]
| 初クレジットSRW =
   
| 備考 =  
 
| 備考 =  
 
| その他 =  
 
| その他 =  
 
}}
 
}}
『'''機神咆吼デモンベイン'''』とは、Viewworks制作のテレビアニメ。
+
『'''機神咆吼デモンベイン'''』とは、ニトロプラス発売の[[コンピュータゲーム|ゲーム作品]]、およびそれを原作とするテレビアニメ。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
ニトロプラスより発売されている成人向けPCゲーム『斬魔大聖デモンベイン』(正確に言うと最初の文字は「“斬”の下部に“天”」と書く)並びにそれを移植した全年齢向けPS2版『機神咆吼デモンベイン』を原作とするテレビアニメ。
+
ニトロプラスより発売されている成人向け[[パソコン|PC]]ゲーム『斬魔大聖デモンベイン』<ref>正確に言うと最初の文字は「“斬”の下部に“天”」と書く。</ref>の全年齢向け[[プレイステーション2|PS2]]移植作品。
    
[[クトゥルフ神話]]をモチーフに巨大ロボット、変身ヒーローものとしてアレンジした作品。
 
[[クトゥルフ神話]]をモチーフに巨大ロボット、変身ヒーローものとしてアレンジした作品。
   −
原作ゲームのジャンルはいわゆるビジュアルノベル。ゲーム性は低く文章を読むことがメインで、稀に出る選択肢を選び重ねることで後半の展開が分岐するというもの。攻略対象ヒロインはアル、瑠璃、ライカの3人で、それぞれのルートに1~3パターンの結末がある。アニメ版のストーリーは概ねゲーム版におけるルートの一つ(所謂アルルート)に準拠している。
+
いわゆるビジュアルノベルで、ゲーム性は低く文章を読むことがメインのゲーム。稀に出る選択肢を選び重ねることで後半の展開が分岐するというもの。攻略対象ヒロインはアル、瑠璃、ライカの3人で、それぞれのルートに1~3パターンの結末がある。
   −
なお、アニメ版名義とはいえアダルトゲームからの参戦は事実上本作が初となる(ただし、原作が成年向けである作品は『[[冥王計画ゼオライマー]]』『[[戦え!! イクサー1]]』といった前例がある)。
+
2006年にはViewworks制作によりテレビアニメ化。概ねゲーム版におけるアルルートに準拠している。
 +
 
 +
なお、全年齢版とはいえアダルトゲームからの参戦は事実上本作が初となる(ただし、原作が成年向けである作品は『[[冥王計画ゼオライマー]]』『[[戦え!! イクサー1]]』といった前例がある)。
    
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
51行目: 59行目:     
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
*[[メカ&キャラクターリスト/UX]]
+
*PS2版
 
+
**[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
 +
*アニメ版
 +
**[[メカ&キャラクターリスト/UX]]
 
=== 大十字探偵事務所 ===
 
=== 大十字探偵事務所 ===
 
;[[大十字九郎]]
 
;[[大十字九郎]]
130行目: 140行目:     
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
*[[メカ&キャラクターリスト/UX]]
+
*PS2版
 +
**[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
 +
*アニメ版
 +
**[[メカ&キャラクターリスト/UX]]
    
=== 覇道財閥 ===
 
=== 覇道財閥 ===
174行目: 187行目:  
;アイオーン
 
;アイオーン
 
:アル・アジフから招喚される鬼械神。デモンベインと酷似した外見を持つ。本編冒頭にてマスターテリオンの駆るリベル・レギスに敗れ、破壊される。『UX』ではユニットアイコンのみの登場。
 
:アル・アジフから招喚される鬼械神。デモンベインと酷似した外見を持つ。本編冒頭にてマスターテリオンの駆るリベル・レギスに敗れ、破壊される。『UX』ではユニットアイコンのみの登場。
 +
 +
== 用語 ==
 +
;地名
 +
:
 +
:;[[アーカムシティ]]
 +
::
 +
:;[[インスマウス]]
 +
::
 +
:;[[ルルイエ]]
 +
::
 +
:
 +
;組織
 +
:
 +
:;[[ブラックロッジ]]
 +
::
 +
:
 +
;兵器
 +
:
 +
:;[[鬼械神]]
 +
::
 +
:;[[破壊ロボ (兵器)|破壊ロボ]]
 +
::
 +
:
 +
;その他
 +
:
 +
:;[[クトゥルフ神話]]
 +
::
 +
:;[[魔導書]]
 +
::
 +
:;[[魔術師]]
 +
::
    
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
 +
テレビアニメ版における関連楽曲。
 +
 
;オープニングテーマ
 
;オープニングテーマ
 
:
 
:
202行目: 248行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初参戦作品。アニメ版名義での参戦だが鋼屋ジン氏のTwitterによればスタッフはゲーム版もチェックしていた様子で<ref>https://twitter.com/J_hagane/status/278901475105710081</ref>、各所にゲーム版や小説版、続編『機神飛翔デモンベイン』絡みの小ネタが挿入されている。
+
:初参戦作品。アニメ版名義での参戦だが鋼屋ジン氏のTwitterによればスタッフはゲーム版もチェックしていた様子で<ref>[https://twitter.com/J_hagane/status/278901475105710081 鋼屋ジン Twitter]</ref>、各所にゲーム版や小説版、続編『機神飛翔デモンベイン』絡みの小ネタが挿入されている。
 
:第2弾PVではスパロボシリーズとしては前代未聞の[[覇道瑠璃|'''パンモロカットインを披露し''']]、いい加減[[乳揺れ]]には慣れたプレイヤー達を唖然とさせた。
 
:第2弾PVではスパロボシリーズとしては前代未聞の[[覇道瑠璃|'''パンモロカットインを披露し''']]、いい加減[[乳揺れ]]には慣れたプレイヤー達を唖然とさせた。
 
:シナリオ面においては、アニメ版の描写不足だった部分を可能な限り原作ゲーム版等の要素から拾い、それでも不足している(参戦がアニメ版名義である故に原作ゲーム版でしか登場しないキャラがいる等)部分を他参戦作品との大規模なクロスオーバーで補っているのが特徴。特に舞台が同じアメリカ(本作の世界観では「[[ユニオン (00)|ユニオン]]」だが)の『[[HEROMAN]]』とはシナリオがほぼ同時に進行するほど絡む。また、[[鉄のラインバレル (原作漫画版)|もうひとつのデウス・マキナたち]]とは想像を絶するクロスオーバーが行われており、本作の世界観における要の作品のひとつとなっている。
 
:シナリオ面においては、アニメ版の描写不足だった部分を可能な限り原作ゲーム版等の要素から拾い、それでも不足している(参戦がアニメ版名義である故に原作ゲーム版でしか登場しないキャラがいる等)部分を他参戦作品との大規模なクロスオーバーで補っているのが特徴。特に舞台が同じアメリカ(本作の世界観では「[[ユニオン (00)|ユニオン]]」だが)の『[[HEROMAN]]』とはシナリオがほぼ同時に進行するほど絡む。また、[[鉄のラインバレル (原作漫画版)|もうひとつのデウス・マキナたち]]とは想像を絶するクロスオーバーが行われており、本作の世界観における要の作品のひとつとなっている。
 
:驚愕するべき点といえば、アニメでは一シスターという位置に収められ、サブヒロインに降格させられてしまった[[ライカ・クルセイド]]の境遇が拾われているという点だろう。周囲も正体を察している節が見受けられ、プレイヤーの知らないところで戦っていた可能性が浮上している。こうした原作ゲーム版の設定が拾われていることについては発売前から示唆されていたのだが、蓋を空けてみれば原作は勿論、続編や外伝小説のネタまでもが取り入れられており、原作ファンの想像を良い意味で凌駕することになった。
 
:驚愕するべき点といえば、アニメでは一シスターという位置に収められ、サブヒロインに降格させられてしまった[[ライカ・クルセイド]]の境遇が拾われているという点だろう。周囲も正体を察している節が見受けられ、プレイヤーの知らないところで戦っていた可能性が浮上している。こうした原作ゲーム版の設定が拾われていることについては発売前から示唆されていたのだが、蓋を空けてみれば原作は勿論、続編や外伝小説のネタまでもが取り入れられており、原作ファンの想像を良い意味で凌駕することになった。
   −
== 用語 ==
+
=== 単独作品 ===
;地名
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:
+
:2019年10月の期間限定参戦。公式TwitterなどでPS2版名義での参戦と発表されている<ref>[https://twitter.com/srw_xomg/status/1168868616944545792 スーパーロボット大戦X-Ω Twitter]</ref><ref>[https://twitter.com/J_hagane/status/1168871062710280193 鋼屋ジン Twitter]</ref>。
:;[[アーカムシティ]]
  −
::
  −
:;[[インスマウス]]
  −
::
  −
:;[[ルルイエ]]
  −
::
  −
:
  −
;組織
  −
:
  −
:;[[ブラックロッジ]]
  −
::
  −
:
  −
;兵器
  −
:
  −
:;[[鬼械神]]
  −
::
  −
:;[[破壊ロボ (兵器)|破壊ロボ]]
  −
::
  −
:
  −
;その他
  −
:
  −
:;[[クトゥルフ神話]]
  −
::
  −
:;[[魔導書]]
  −
::
  −
:;[[魔術師]]
  −
::
      
== 各話リスト ==
 
== 各話リスト ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 +
|+アニメ版
 
!話数!!サブタイトル!!登場メカ!!備考!!再現スパロボ
 
!話数!!サブタイトル!!登場メカ!!備考!!再現スパロボ
 
|-
 
|-
31,849

回編集

案内メニュー