差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
グルンガスト改
(編集)
2019年8月6日 (火) 22:50時点における版
163 バイト追加
、
2019年8月6日 (火) 22:50
→必殺技
73行目:
73行目:
;アルティメット・ビーム
;アルティメット・ビーム
:背部に装着した「ラウンデル・ウィング」のツイン・ビームキャノンとファイナルビームを共鳴させることで発射させる強力な広範囲ビーム。射程が6まで伸びた代わりにP属性がなくなっており、進撃戦ではやや不利になった。
:背部に装着した「ラウンデル・ウィング」のツイン・ビームキャノンとファイナルビームを共鳴させることで発射させる強力な広範囲ビーム。射程が6まで伸びた代わりにP属性がなくなっており、進撃戦ではやや不利になった。
−
;
計都羅喉剣・暗剣殺
+
;
計都羅喉剣・暗剣殺(けいとらごうけん・あんけんさつ)
:後述の技の追加に伴い、計都羅喉剣と入れ替わる形で「セミファイナルモード」に降格。トドメ演出でイルムも指摘しているように、「暗殺剣」ではないので間違えないように。……にも関わらず、改になる前から相変わらず、間違えるパイロットがいるようである。
:後述の技の追加に伴い、計都羅喉剣と入れ替わる形で「セミファイナルモード」に降格。トドメ演出でイルムも指摘しているように、「暗殺剣」ではないので間違えないように。……にも関わらず、改になる前から相変わらず、間違えるパイロットがいるようである。
−
:『X-
Ω』では必殺スキルとして使用。フォントの都合なのか計都羅
'''ゴウ'''
剣となっている。
+
:『X-
Ω』では必殺スキルとして使用。当初はフォントの都合なのか計都羅
'''ゴウ'''
剣となっていたのだが、2019年6月20日のアップデートにより漢字表記に修正された。
−
;
計都羅喉剣・五黄殺
+
;
計都羅喉剣・五黄殺(けいとらごうけん・ごおうさつ)
−
:
暗剣殺に代わる新「ファイナルモード」。「ごおうさつ」と読む。暗剣殺が五黄土星のある方角であるのに対し、五黄殺とはその正反対の方向を指し、こちらも凶方位の名称である。真っ向から斬りかかった後跳び上がって斬り上げる。剣の軌跡から
[[ボルテスV|Vの字斬り]]と呼ぶユーザーもいる。最大射程は2なので、以前のように超接近戦で援護に参加できない、ということはない。
+
:
暗剣殺に代わる新「ファイナルモード」。暗剣殺が五黄土星のある方角であるのに対し、五黄殺とはその正反対の方向を指し、こちらも凶方位の名称である。真っ向から斬りかかった後跳び上がって斬り上げる。剣の軌跡から
[[ボルテスV|Vの字斬り]]と呼ぶユーザーもいる。最大射程は2なので、以前のように超接近戦で援護に参加できない、ということはない。
;スパイラル・ブレイカー
;スパイラル・ブレイカー
:ウイングガスト改の必殺技。フィールドを発生させ、回転しながら高空から突っ込む。
:ウイングガスト改の必殺技。フィールドを発生させ、回転しながら高空から突っ込む。
エンドラン
31,849
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン