差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6,961 バイト除去 、 2019年8月3日 (土) 09:21
編集の要約なし
414行目: 414行目:  
;[[ハヤト・コバヤシ]]
 
;[[ハヤト・コバヤシ]]
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』及び『[[Ζ]]』『[[ΖΖ]]』に登場。アムロの幼馴染の少年。戦果を上げるアムロの[[ガンダム]]を、[[ガンタンク]]のコックピットから羨望と嫉妬を込めて見ていたが、『[[Ζ]]』時代は良き戦友関係。
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』及び『[[Ζ]]』『[[ΖΖ]]』に登場。アムロの幼馴染の少年。戦果を上げるアムロの[[ガンダム]]を、[[ガンタンク]]のコックピットから羨望と嫉妬を込めて見ていたが、『[[Ζ]]』時代は良き戦友関係。
:小説版『[[ΖΖ]]』ではアムロがハヤトの戦死に居合わせており、仲間の死にショックを受けていた。
   
;[[ミライ・ヤシマ]]
 
;[[ミライ・ヤシマ]]
 
:どうも高圧的なブライトがムチなら、彼女はアメのような存在でアムロも彼女の言う事に逆らう事はほとんど無く、彼女もアムロを信頼していた。『[[Ζ]]』でも、[[香港]]で再会する。
 
:どうも高圧的なブライトがムチなら、彼女はアメのような存在でアムロも彼女の言う事に逆らう事はほとんど無く、彼女もアムロを信頼していた。『[[Ζ]]』でも、[[香港]]で再会する。
501行目: 500行目:  
:ハマーン同様に原作では絡みは無く、スパロボでも大きな絡みは無いが、『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』では『[[機動戦士ガンダムUC]]』の成長したミネバことオードリーと対面。父である[[ドズル・ザビ|ドズル]]の仇と言うこともあってか、頑なな態度で接されている。逆に『[[ヒーロー戦記]]』においては仲間達と共にミネバを保護し、彼女に懐かれた。…『ヒーロー戦記』においてミネバがアムロに懐いた切欠であるムンゾのたこ焼きを、『第3次Z』ではアムロに頑なな態度を示すオードリーが話に出しているというのは皮肉としか言いようがない。
 
:ハマーン同様に原作では絡みは無く、スパロボでも大きな絡みは無いが、『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』では『[[機動戦士ガンダムUC]]』の成長したミネバことオードリーと対面。父である[[ドズル・ザビ|ドズル]]の仇と言うこともあってか、頑なな態度で接されている。逆に『[[ヒーロー戦記]]』においては仲間達と共にミネバを保護し、彼女に懐かれた。…『ヒーロー戦記』においてミネバがアムロに懐いた切欠であるムンゾのたこ焼きを、『第3次Z』ではアムロに頑なな態度を示すオードリーが話に出しているというのは皮肉としか言いようがない。
 
:一方、[[スーパーロボット大戦V|V]]では、シャアの関係もあってか、良好な関係を築いている。
 
:一方、[[スーパーロボット大戦V|V]]では、シャアの関係もあってか、良好な関係を築いている。
:その他、漫画『機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス』にて共演。
   
;[[ハサウェイ・ノア]]
 
;[[ハサウェイ・ノア]]
 
:ブライトの息子。『[[逆襲のシャア]]』ではハサウェイにとっての良き大人であったが、付き合いが短かった。恋人のチェーンを逆に殺害した張本人だが、アムロはそれを知る機会は無かった。
 
:ブライトの息子。『[[逆襲のシャア]]』ではハサウェイにとっての良き大人であったが、付き合いが短かった。恋人のチェーンを逆に殺害した張本人だが、アムロはそれを知る機会は無かった。
971行目: 969行目:  
:OVA版の第7話ラストにて、[[バナージ・リンクス|バナージ]]に敗北して命を落とした[[フル・フロンタル|フロンタル]]の肉体から出てきた残留思念からは、かつての[[第2次ネオ・ジオン抗争]]より消息不明となったアムロやシャア、そして[[一年戦争]]で散ったララァの三人が語り合う声が聞こえた。
 
:OVA版の第7話ラストにて、[[バナージ・リンクス|バナージ]]に敗北して命を落とした[[フル・フロンタル|フロンタル]]の肉体から出てきた残留思念からは、かつての[[第2次ネオ・ジオン抗争]]より消息不明となったアムロやシャア、そして[[一年戦争]]で散ったララァの三人が語り合う声が聞こえた。
 
:彼等は死後、[[人類補完計画|魂を一つにする形で互いを理解し合うに至った]]ようである。
 
:彼等は死後、[[人類補完計画|魂を一つにする形で互いを理解し合うに至った]]ようである。
  −
=== GUNDAM EVOLVE ===
  −
;「これは……? バカな事を!」
  −
:クェスがハサウェイの乗るジェガンを撃墜したのを感じ取って。この時、取り返しがつかない事をしたと思ったクェスのα・アジールからはドス黒いオーラが漂っていた。
  −
;アムロ「クェス、一体何をしたんだ?友達だったんだろ?」<br />クェス「友達なんかじゃない!」<br />アムロ「彼の気持ちを思った事があるのか?」<br />クェス「私の邪魔ばっかりして!」<br />アムロ「なぜ理解しようとしない? なぜ素直になれないんだ」<br />クェス「貴方に何がわかるって言うの? そうやって、いつも偉そうな事ばっかり!」<br />アムロ「クェス、よさないか!」
  −
:クェスの所に駆け付けた際のやり取り。事実から目を背け言い訳をするクェスに相手を思いやり理解する事の大切さを教える。
  −
:クェスの方もハサウェイを撃墜した直後で錯乱していた事もあり反発するも、アムロは説得を諦めなかった。
  −
;「そんな攻撃では、そんな道具の使い方では、間違って人を殺すのも当たり前だ。それでは家族だって殺してしまう!」
  −
:前述の説得に応じなかったクェスの猛攻をかわし、フィン・ファンネルのIフィールドでα・アジールの動きを封じる。だが、クェスは癇癪を起こした子供のようにフィールド内で暴れ、反射した自らのビーム砲に悲鳴をあげる。それを見たアムロは、感情まかせに力の使い方を誤れば取り返しがつかなくなると言い聞かせる。
  −
:これに対しクェスは「そんなにバカじゃない」と返した。どうやら父を手にかけた事には気がついていない様である。
  −
;「なんと力のある子だ」
  −
:なおもフィールドから逃れようと暴れまわるクェスのニュータイプ能力による攻撃を食らって。流石のアムロもその能力の高さに一瞬怯むが、その直後……。
  −
;「ハサウェイ? クェス、感じないのか?ハサウェイは死んでいない」<br />「そう言うクェスだからますます苦しい思いをする。クェスに助けを求めているのがわからないのか?」
  −
:ハサウェイの生存を感じクェスに告げる。
  −
:当初は信じなかったクェスだが、アムロはクェスの苦しみにも理解を示すと共に、ハサウェイがクェスに助けを求めている事を知らせる。直後、クェスもハサウェイの生存を感じ、落ち着きを取り戻す。
  −
;「α・アジールのパワーを使えば助ける事ができる。後はクェスがそれをどう使うかだよ」
  −
:「間に合うかな?」と心配なクェスに対して。他人や自分を傷つけるやり方しか知らないクェスに、力は使い方次第で人を助ける事もできると言い聞かせる。
  −
;「そうだよクェス。あとは君の気持ちを繋げばいいんだ」
  −
:自らのニュータイプ能力でハサウェイを発見したクェスを優しく諭す。クェスも心を開き「後ろから撃ってもいいよ」と装甲をバージすると「信じてみる」とハサウェイの元へと向かった。
  −
;「ハサウェイ、ちゃんと迎えてやるんだぞ」
  −
:ハサウェイを助けに向かったクェスを見送り、残されたα・アジールの装甲に手を掛けながら見つめるアムロのこのセリフで物語の幕は閉じる。
  −
:劇場版ではこの後、アムロはシャア共々消息を絶つのだが、劇場版と違い「希望の光」は若い次の世代に託された。
  −
  −
=== その他 ===
  −
;アムロ「……満足に眠らせてもくれねえのかよ」<br />フラウ「アムロ……」<br />アムロ「……重いんだよな。ガンダムに乗ってると……責任感ってのが……」<br />フラウ「アムロ……男でしょ!」<br />アムロ「……まあな」
  −
:[[漫画|漫画版]](冒険王版)『機動戦士ガンダム』より。夜間眠っていたところを起こされ、出撃をしなければならなくなった時のやりとり。
  −
:愚痴をこぼしながらも必要以上に引きずらないのが、漫画版(冒険王版)のアムロらしい。
  −
;「乳首って小さいものだな……」
  −
:[[小説|小説版]]『機動戦士ガンダム』より。「金髪さん」ことセイラとの「行為」に及んで。このように'''小説版『機動戦士ガンダム』では、アニメ版では到底不可能なアダルト表現が多い'''。
  −
;「確信が持てるまでは、何でもやる!それが、戦争で宇宙を汚した我々の仕事だっ!」
  −
:小説版『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆シャア]]』より。「大衆に才能を利用されている」とまで言われたアムロだが、この言葉からは戦乱の第一線にい続けた当事者としての強い信念と責任感が窺える。
  −
;「''安室さんですね?'' あなたが来るのはわかっていました」
  −
:安室奈美恵氏の[[歌|曲]]「Defend Love」(アルバム『PAST<FUTURE』収録)のミュージックビデオより。戦場でピンク色の[[モビルアーマー|MA]][[エルメス]]に搭乗していた、自分と同じ名前を持つ女性[[パイロット]]と[[感応]]して。だが、程無くアムロは戦争に利用されていた彼女をやむなく討たざるを得ず、涙を流したのであった…。
  −
:'''[[多義語|「アムロ」という同じ名前を持つ者]]同士の[[夢]]のコラボレーション'''に驚いた方は、多いであろう。実は、この企画は安室氏の強い要望によって実現したものである。詳しくは、[[#余談|余談]]の欄を参照。
      
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
1,014行目: 978行目:  
:同じく『冒険王』の漫画版にて。ギレン・ザビの演説を聞いて怒りのあまりモニターを素手で叩き割った際のセリフ。ちなみに同シーンは作者の意向から復刻版で削除されていたが、マンガショップ版では復活。
 
:同じく『冒険王』の漫画版にて。ギレン・ザビの演説を聞いて怒りのあまりモニターを素手で叩き割った際のセリフ。ちなみに同シーンは作者の意向から復刻版で削除されていたが、マンガショップ版では復活。
 
:しかし実は、同シーンはTVアニメ本編でも脚本段階では存在していた(セリフは「吹っ切れたよ」という一言だけだが)。
 
:しかし実は、同シーンはTVアニメ本編でも脚本段階では存在していた(セリフは「吹っ切れたよ」という一言だけだが)。
;「ガンダムに乗らないアムロ・レイなんて、おかしいとは思わないのか!?」<br />シャア「三角木馬に乗ったカミーユのほうが遥かにおかしいぞ!」
  −
:「機動戦士SDガンダム アニメイトカセットコレクション」にて、新型ガンダムのパイロットの座を奪うためカミーユを三角木馬で拘束するという暴挙を行った際のやりとり。これはあくまでギャグ作品の中でのネタであるが、富野監督の小説作品「密会〜アムロとララァ」の中で、若かりし日のアムロが実際に[[サフィーネ・グレイス|倒錯的な願望]]を心に秘めていた事が明かされている。
      
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==

案内メニュー