1行目:
1行目:
{{登場人物概要
{{登場人物概要
−
| 外国語表記 = [[外国語表記::Master O]]
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
*{{登場作品 (人物)|新機動戦記ガンダムW}}
*{{登場作品 (人物)|新機動戦記ガンダムW}}
*{{登場作品 (人物)|新機動戦記ガンダムW Endless Waltz}}
*{{登場作品 (人物)|新機動戦記ガンダムW Endless Waltz}}
| 声優 = {{声優|広瀬正志}}
| 声優 = {{声優|広瀬正志}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
}}
}}
{{登場人物概要
{{登場人物概要
| タイトル = プロフィール
| タイトル = プロフィール
−
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
−
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::男]]
}}
}}
'''老師O'''は『[[新機動戦記ガンダムW]]』および『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』の登場人物。
'''老師O'''は『[[新機動戦記ガンダムW]]』および『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』の登場人物。
21行目:
21行目:
デュオが月面基地に現れた際は一芝居を打ち、デュオを痛めつける役を演じるが、投獄中のデュオと五飛にトロワを経由して、小型投影機を渡すという詫びも見せる。
デュオが月面基地に現れた際は一芝居を打ち、デュオを痛めつける役を演じるが、投獄中のデュオと五飛にトロワを経由して、小型投影機を渡すという詫びも見せる。
−
『Endless Waltz』では髭を生やした過去の姿で登場するが、台詞はない。また、TVシリーズの前日談にあたる漫画『EPISODE ZERO』ではシェンロンガンダムを開発していた頃の老師が登場する。
+
『Endless Waltz』では髭を生やした過去の姿で登場するが、台詞はない。また、TVシリーズの前日譚にあたる漫画『EPISODE ZERO』ではシェンロンガンダムを開発していた頃の老師が登場する。
−
なお、実は'''5人の博士の中で唯一「真の[[オペレーション・メテオ]]」に反対の姿勢を取っていない'''。
+
なお、実は'''5人の博士の中で唯一「真の[[オペレーション・メテオ]]」に反対の姿勢を取っていない'''。とはいえ、ホワイトファングにつくこともなく他の4人と最後まで行動を共にした。
+
+
『[[新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop|Frozen Teardrop]]』では、本名は「呉王龍(ウー・ワンロン)」とされる。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
−
:初登場。原作通り、他の博士たちと[[ヴァイエイト]]と[[メリクリウス]]を開発し、デスサイズとシェンロンを改造した。
+
:初登場作品。原作通り、他の博士たちと[[ヴァイエイト]]と[[メリクリウス]]を開発し、デスサイズとシェンロンを改造した。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
42行目:
44行目:
:[[ガンダムサンドロック]]を開発。志を共にする一人。
:[[ガンダムサンドロック]]を開発。志を共にする一人。
;[[ハワード]]
;[[ハワード]]
−
:OZ時代に[[トールギス]]を共同で開発した。ガンダムを開発した5人には遅れてOZを離れている。
+
:[[OZ]]時代に[[トールギス]]を共同で開発した。ガンダムを開発した5人には遅れてOZを離れている。
;[[デュオ・マックスウェル]]
;[[デュオ・マックスウェル]]
:OZ月面基地で密かに改修中のガンダムの存在を守るべく、デュオと一芝居を打ち、彼を叩きのめす。その後、痛めつけた詫びも込めてか、改修機のデータを入れた小型投影機をトロワを経由して、デュオと五飛に届けた。
:OZ月面基地で密かに改修中のガンダムの存在を守るべく、デュオと一芝居を打ち、彼を叩きのめす。その後、痛めつけた詫びも込めてか、改修機のデータを入れた小型投影機をトロワを経由して、デュオと五飛に届けた。
−
+
;竜妹蘭(ろん・めいらん)
+
:『[[新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop|Frozen Teardrop]]』では、彼女の祖父とされる。SRW未登場。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[トールギス]]
;[[トールギス]]