2行目: |
2行目: |
| | 外国語表記 = [[外国語表記::Big Moth]] | | | 外国語表記 = [[外国語表記::Big Moth]] |
| | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超獣機神ダンクーガ}}({{登場作品 (メカ)|超獣機神ダンクーガOVA|OVA}}) | | | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超獣機神ダンクーガ}}({{登場作品 (メカ)|超獣機神ダンクーガOVA|OVA}}) |
| + | | 初登場SRW = [[第4次スーパーロボット大戦]] |
| + | | SRWでの分類 = [[機体]] |
| + | }} |
| + | |
| + | {{登場メカ概要 |
| + | | タイトル = スペック |
| | 分類 = [[分類::獣戦機]] | | | 分類 = [[分類::獣戦機]] |
| | 型式番号 = [[型式番号::A.G.T-4]] | | | 型式番号 = [[型式番号::A.G.T-4]] |
17行目: |
23行目: |
| | パイロット = [[パイロット::司馬亮]] | | | パイロット = [[パイロット::司馬亮]] |
| }} | | }} |
− | | + | '''ビッグモス'''は『[[超獣機神ダンクーガ]]』の登場メカ。 |
| == 概要 == | | == 概要 == |
| [[ダンクーガ]]の70%(胴体・両腕・両脚)を構成する重要な大型戦車。 | | [[ダンクーガ]]の70%(胴体・両腕・両脚)を構成する重要な大型戦車。 |
27行目: |
33行目: |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| 各作品に言えるが、ダンクーガのメインパーツを構成する機体とは思えないほど弱い。一応分離時には最長の射程を持つため削りには使える…と思いきや、運動性の低さが災いして中々攻撃が当たらない。 | | 各作品に言えるが、ダンクーガのメインパーツを構成する機体とは思えないほど弱い。一応分離時には最長の射程を持つため削りには使える…と思いきや、運動性の低さが災いして中々攻撃が当たらない。 |
| + | |
| + | [[合体]]後は[[ダンクーガ]]を参照。 |
| | | |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
46行目: |
54行目: |
| :本作では最初から合体可能。ただし分離したままで出撃するシナリオも1~3回ある(すぐさま合体は可能)。 | | :本作では最初から合体可能。ただし分離したままで出撃するシナリオも1~3回ある(すぐさま合体は可能)。 |
| :地上戦用の他二機同様に武器適性はNモードが陸、Hモードが空に優れる。使用感覚そのものは『α』と同じだが、本作はダメージインフレが抑えられたためボスクラスでなければMSやWM相手なら十分な攻撃力を持つ。ダンクーガと改造値を共有するようになったことも追い風となり、相対的に防御能力が向上したことでより削り役・壁役としての価値が増した。ただし移動力の低さは相変わらずなので僚機との足並みには注意したい。 | | :地上戦用の他二機同様に武器適性はNモードが陸、Hモードが空に優れる。使用感覚そのものは『α』と同じだが、本作はダメージインフレが抑えられたためボスクラスでなければMSやWM相手なら十分な攻撃力を持つ。ダンクーガと改造値を共有するようになったことも追い風となり、相対的に防御能力が向上したことでより削り役・壁役としての価値が増した。ただし移動力の低さは相変わらずなので僚機との足並みには注意したい。 |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
| |
− | :ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ダンクーガ]]として登場。
| |
− |
| |
− | === [[Zシリーズ]] ===
| |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]
| |
− | :ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ファイナルダンクーガ]]として登場。
| |
| | | |
| === COMPACTシリーズ === | | === COMPACTシリーズ === |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]、[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
| |
− | :ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ダンクーガ]]として登場。
| |
| ;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]] | | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]] |
| :ダンクーガのアグレッシブビーストに登場。 | | :ダンクーガのアグレッシブビーストに登場。 |
64行目: |
64行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] | | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] |
| :ダンクーガのアグレッシブビーストに登場。 | | :ダンクーガのアグレッシブビーストに登場。 |
− |
| |
− | === Scramble Commanderシリーズ ===
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]、[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
| |
− | :ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ダンクーガ]]として登場。
| |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
74行目: |
70行目: |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[新スーパーロボット大戦]]、[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])、[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
| |
− | :ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ダンクーガ]]として登場。
| |
| ;[[スーパーロボット大戦64]] | | ;[[スーパーロボット大戦64]] |
| :「格闘」が「拳法」という表記になった。序盤を少し過ぎた辺りで参戦。次のマップで忍が合流してダンクーガに合体可能となるので、使わないほうが多いだろう。 | | :「格闘」が「拳法」という表記になった。序盤を少し過ぎた辺りで参戦。次のマップで忍が合流してダンクーガに合体可能となるので、使わないほうが多いだろう。 |