差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
338 バイト追加 、 2018年7月29日 (日) 20:48
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
最終決戦では[[ガンダムエピオン]]で[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]駆る[[ウイングガンダムゼロ|ウイングゼロ]]との一騎打ちにて敗れ、その後[[リーブラ]]の機関部を自ら破壊し、[[リーブラ]]の爆発に巻き込まれて行方不明になった。
 
最終決戦では[[ガンダムエピオン]]で[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]駆る[[ウイングガンダムゼロ|ウイングゼロ]]との一騎打ちにて敗れ、その後[[リーブラ]]の機関部を自ら破壊し、[[リーブラ]]の爆発に巻き込まれて行方不明になった。
   −
ボンボン版ではヒイロ達と共にガンダム6機のエネルギーを込めたツインバスターライフルでリーブラを沈めた為に行方不明とはならず、EDにてトレーズの墓参りに訪れている。
+
コミックボンボン版ではヒイロ達と共にガンダム6機のエネルギーを込めたツインバスターライフルでリーブラを沈めた為に行方不明とはならず、エンディングにてトレーズの墓参りに訪れている。
   −
原作初期設定では[[ニュータイプ]]だったらしく、ボンボン版ではその名残を見ることができる。
+
原作初期設定では[[ニュータイプ]]だったらしく、コミックボンボン版ではその名残を見ることができる。
   −
その[[仮面キャラ|仮面]]だけでも一目瞭然だが、[[シャア・アズナブル]]のオマージュキャラ。ただし、後述のOVA版も含め、シャアは人の可能性を信じられぬまま消えていったのに対し、ゼクスは人の可能性を信じて消えていったと、対照的な結末を迎えている。
+
その[[仮面キャラ|仮面]]だけでも一目瞭然だが、[[シャア・アズナブル]]のオマージュキャラ。ただし、後述の[[OVA]]版も含め、シャアは人の可能性を信じられぬまま消えていったのに対し、ゼクスは人の可能性を信じて消えていったと、対照的な結末を迎えている。
    
名前の由来は[[ドイツ語]]の「6(Sechs)」、本名であるミリアルドは[[フランス語]]の「10億(Milliard)」から。
 
名前の由来は[[ドイツ語]]の「6(Sechs)」、本名であるミリアルドは[[フランス語]]の「10億(Milliard)」から。
46行目: 46行目:  
:[[ティターンズ]]所属。[[ロンド・ベル]]に出向し、味方として登場する。ガンダムパイロットが仲間にならないのでW勢で仲間になるのは彼とノインだけ。明らかに[[スポット参戦]]っぽいので育てなかった人は多いはず(当時の[[アンソロジーコミック]]ですら「だってあんた抜けそうじゃん」と突っ込まれていた)。育てたり、トールギスを改造してしまった人はご愁傷様…… [[幸運]]持ちなのがなお泣ける。ブライトやアムロに仮面の事を突っ込まれるが、シャアは意識していないと答える。
 
:[[ティターンズ]]所属。[[ロンド・ベル]]に出向し、味方として登場する。ガンダムパイロットが仲間にならないのでW勢で仲間になるのは彼とノインだけ。明らかに[[スポット参戦]]っぽいので育てなかった人は多いはず(当時の[[アンソロジーコミック]]ですら「だってあんた抜けそうじゃん」と突っ込まれていた)。育てたり、トールギスを改造してしまった人はご愁傷様…… [[幸運]]持ちなのがなお泣ける。ブライトやアムロに仮面の事を突っ込まれるが、シャアは意識していないと答える。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
:[[サンクキングダム]]で[[ロンド・ベル]]から離脱し、後半ミリアルドとして登場する。[[DC]]ルートかポセイダルルートかでその扱いは大きく変わりDCルートの際はサンクキングダムを守るために[[NPC]]として戦い、一方ポセイダルルートでは原作よろしくコロニー連合のリーダーとして敵となる。どの場合でも自らが次の時代に不要な戦士であることを自覚しており、DCルートでは原作の最終局面のアレンジでアクシズに特攻し、ポセイダルルートでは自らとロンド・ベルとの戦いを全世界に報道し、抱き込んだDCのハマーン派もろとも戦火に消える。
+
:[[サンクキングダム]]で[[ロンド・ベル]]から離脱し、後半ミリアルドとして登場する。[[DC]]ルートか[[ポセイダル軍|ポセイダル]]ルートかでその扱いは大きく変わりDCルートの際はサンクキングダムを守るために[[NPC]]として戦い、一方ポセイダルルートでは原作よろしくコロニー連合のリーダーとして敵となる。どの場合でも自らが次の時代に不要な戦士であることを自覚しており、DCルートでは原作の最終局面のアレンジでアクシズに特攻し、ポセイダルルートでは自らとロンド・ベルとの戦いを全世界に報道し、抱き込んだDCのハマーン派もろとも戦火に消える。
 
:ゼクスもミリアルドも同一人物なので初期値も精神も技能も同じなのだが、反応の成長パターンが違うのでゼクスはレベル61で[[2回行動]]できるのに対しミリアルドはレベル51と10レベルも早く2回行動できる。
 
:ゼクスもミリアルドも同一人物なので初期値も精神も技能も同じなのだが、反応の成長パターンが違うのでゼクスはレベル61で[[2回行動]]できるのに対しミリアルドはレベル51と10レベルも早く2回行動できる。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
:原作通り[[OZ]]に所属。仮面の事はしっかりシャアに突っ込まれる。[[主人公]]が彼を肯定するか、否定するかで[[トールギスIII]]の入手に関わる(それ以外にもフラグが必要)。[[隠し要素/α|隠し要素]]フラグを満たすと、終盤、プリベンター・ウインドとして[[トールギスIII]]で月面に駆けつける(ミリアルド名義)。なお、そのシナリオは最初、[[イルムガルト・カザハラ|イルム]]と[[巴武蔵|武蔵]]で月面都市を守らなくてはならないが、フラグを満たすとミリアルドも登場するので劇的に月面都市を守りやすくなる。[[2回行動]]レベルが非常に高い為、[[トールギスIII]]はトロワに譲った方がよかったりする。なお、たとえ敵だろうとミリアルド時に「こちらウインド」と言ってしまう事がある。
+
:原作通り[[OZ]]に所属。仮面の事はしっかりシャアに突っ込まれる。[[主人公]]が彼を肯定するか、否定するかで[[トールギスIII]]の入手に関わる(それ以外にもフラグが必要)。[[隠し要素/α|隠し要素]]フラグを満たすと、終盤、プリベンター・ウインドとして[[トールギスIII]]で月面に駆けつける(ミリアルド名義)。なお、そのシナリオは最初、[[イルムガルト・カザハラ|イルム]]と[[巴武蔵|武蔵]]で月面都市を守らなくてはならないが、フラグを満たすとミリアルドも登場するので劇的に月面都市を守りやすくなる。[[2回行動]]レベルが99と非常に高い為、[[トールギスIII]]はトロワに譲った方がよかったりする。なお、たとえ敵だろうとミリアルド時に「こちらウインド」と言ってしまう事がある。
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
::[[愛]]に代わり[[魂]]を習得。ただ、2回行動が可能になるレベルが高いままで結局使われないことが多い。
+
::[[愛]]に代わり[[魂]]を習得。ただ、2回行動が可能になるレベルが99のままで結局使われないことが多い。
 
:
 
:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:EW版の原作再現がされるため無条件で仲間となり、火消しの風・ウインドを名乗る。ちなみに、前作では仲間にならなかった展開が正史となっている。
 
:EW版の原作再現がされるため無条件で仲間となり、火消しの風・ウインドを名乗る。ちなみに、前作では仲間にならなかった展開が正史となっている。
 
:パイロット能力は総合的にW系最強であり[[格闘]]まで高く、特殊技能は[[底力]]と(習得は遅いが)[[援護]]、精神コマンドのバランスも良く、[[魂]]も覚える。ただ[[トールギスIII]]が燃費も含め弱体化したため、乗り換えで武器改造した[[トーラス]]や、[[ガンダムデスサイズヘルカスタム|デスサイズ]]など、扱いやすい機体に乗せてもいい。
 
:パイロット能力は総合的にW系最強であり[[格闘]]まで高く、特殊技能は[[底力]]と(習得は遅いが)[[援護]]、精神コマンドのバランスも良く、[[魂]]も覚える。ただ[[トールギスIII]]が燃費も含め弱体化したため、乗り換えで武器改造した[[トーラス]]や、[[ガンダムデスサイズヘルカスタム|デスサイズ]]など、扱いやすい機体に乗せてもいい。
:[[ウイングガンダムゼロカスタム|ゼロカスタム]]、[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ]]に乗せて[[幸運]]、または[[てかげん]]とMAP兵器を組み合わせるのも有効。ヘビーアームズは気力不要なのが便利で[[熱血]]も混ぜれば味方の[[底力]]や[[ガッツ]]発動役もでき、ゼロカスタムは終盤の[[核ミサイル]]を大量に処理するマップでは解体役にも役立つ。ただし今回は[[ゼロシステム]]で上昇した分の[[技量]]はてかげんの範囲外なので注意。
+
:[[ウイングガンダムゼロカスタム|ゼロカスタム]]、[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ]]に乗せて[[幸運]]、または[[てかげん]]と[[MAP兵器]]を組み合わせるのも有効。ヘビーアームズは気力不要なのが便利で[[熱血]]も混ぜれば味方の[[底力]]や[[ガッツ]]発動役もでき、ゼロカスタムは終盤の[[核ミサイル]]を大量に処理するマップでは解体役にも役立つ。ただし今回は[[ゼロシステム]]で上昇した分の[[技量]]はてかげんの範囲外なので注意。
:原作再現以外では、トールギスIIIと共にいち早く宇宙へ向かうメンバーになっている他、ウィングゼロ搭乗時の専用台詞や[[ギム・ギンガナム]]への特殊戦闘台詞も用意されている。またおそらく設定ミスと思われるが、ラット熱で大多数の味方の気力が下がるマップで、彼のみ何の説明も無しに気力が下がっていない。ちなみに今回は参戦していないTV版のゼクスが没パイロットデータとして残っている。
+
:原作再現以外では、トールギスIIIと共にいち早く宇宙へ向かうメンバーになっている他、ウィングゼロ搭乗時の専用台詞や[[ギム・ギンガナム]]への[[特殊戦闘台詞]]も用意されている。またおそらく設定ミスと思われるが、ラット熱で大多数の味方の気力が下がるマップで、彼のみ何の説明も無しに気力が下がっていない。ちなみに今回は参戦していないTV版のゼクスが没パイロットデータとして残っている。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:前半は表向きシャアに荷担するが、後半仲間になる。小隊長向きだが、[[加速]]があるので小隊員でもいい。多芸ぶりが災いし特殊技能養成枠が一つしかないのが難点。なお、数多の主人公達と並んでシャアとの[[戦闘前会話]]が用意されている。
 
:前半は表向きシャアに荷担するが、後半仲間になる。小隊長向きだが、[[加速]]があるので小隊員でもいい。多芸ぶりが災いし特殊技能養成枠が一つしかないのが難点。なお、数多の主人公達と並んでシャアとの[[戦闘前会話]]が用意されている。
71行目: 71行目:  
:[[PV]]にてミリアルド名義でガンダムエピオンで登場。原作通りWのラスボスの一人で、ほぼ全編通して敵として登場するが、「それぞれの戦い」(ゼクス名義)と「散りゆく光の中で」(ミリアルド名義でNPC)と「BEYOND」(ミリアルド名義)でスポット参戦。ZRルートではトレーズ戦死後にゼロレクイエムの協力者に。逆に黒の騎士団ルートでは「悪逆皇帝ルルーシュ」の代役として「戦乱の王ピースクラフト」となり、こちらのWシナリオ最終戦ではトレーズやブシドーと共闘。トレーズやブシドーとは違い極を習得してないが、再攻撃とゼロシステムとエースボーナスの組み合わせが凶悪。レベル次第では[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]にすら再攻撃を発動してくる。ゼロシステムの効果を引き上げる[[気力限界突破]]を習得していないことが救い。
 
:[[PV]]にてミリアルド名義でガンダムエピオンで登場。原作通りWのラスボスの一人で、ほぼ全編通して敵として登場するが、「それぞれの戦い」(ゼクス名義)と「散りゆく光の中で」(ミリアルド名義でNPC)と「BEYOND」(ミリアルド名義)でスポット参戦。ZRルートではトレーズ戦死後にゼロレクイエムの協力者に。逆に黒の騎士団ルートでは「悪逆皇帝ルルーシュ」の代役として「戦乱の王ピースクラフト」となり、こちらのWシナリオ最終戦ではトレーズやブシドーと共闘。トレーズやブシドーとは違い極を習得してないが、再攻撃とゼロシステムとエースボーナスの組み合わせが凶悪。レベル次第では[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]にすら再攻撃を発動してくる。ゼロシステムの効果を引き上げる[[気力限界突破]]を習得していないことが救い。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
:OVA版設定で参戦。参戦はだいぶ早く宇宙ルート13話でトールギスIIIに乗って増援に駆けつけクリア後に仲間になる。エースボーナスが非常に強力。他にも見どころとして、バナージに女心について忠告してノインに「説得力がない」と怒られる一幕も。また主人公キャラ以外でシャアとの戦闘前会話が発生する数少ないキャラである。
+
:OVA版設定で参戦。参戦はだいぶ早く宇宙ルート13話でトールギスIIIに乗って増援に駆けつけクリア後に仲間になる。[[エースボーナス]]が非常に強力。他にも見どころとして、バナージに女心について忠告してノインに「説得力がない」と怒られる一幕も。また主人公キャラ以外でシャアとの戦闘前会話が発生する数少ないキャラである。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
:引き続きOVA版設定で参戦。やはり参戦が早く、エースボーナスも変更されていないため優先して撃墜数を稼がせたい。
 
:引き続きOVA版設定で参戦。やはり参戦が早く、エースボーナスも変更されていないため優先して撃墜数を稼がせたい。
128行目: 128行目:  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
総合的な能力はW系で最も高く、中でも[[技量]]が高い傾向にある。COMPACT等過去作品では自軍トップクラスの[[射撃]]値を持つ射撃のスペシャリストだったが、高かった射撃は形を潜め近年では射撃、[[格闘]]がバランスよく高くなった。そのため射撃・格闘武器が混在している愛機[[トールギスIII]]との相性は良好。
+
総合的な能力はW系で最も高く、中でも[[技量]]が高い傾向にある。『COMPACT』等過去作品では自軍トップクラスの[[射撃]]値を持つ射撃のスペシャリストだったが、高かった射撃は形を潜め近年では射撃、[[格闘]]がバランスよく高くなった。そのため射撃・格闘武器が混在している愛機[[トールギスIII]]との相性は良好。
    
ただし、『[[スーパーロボット大戦D|D]]』では搭乗機が[[ガンダムエピオン]]に合わせて格闘が高く、射撃が低いというステータスなので注意が必要である。突撃とヒット&アウェイがあるからと安易に[[トールギスII]]に乗せてはいけない。
 
ただし、『[[スーパーロボット大戦D|D]]』では搭乗機が[[ガンダムエピオン]]に合わせて格闘が高く、射撃が低いというステータスなので注意が必要である。突撃とヒット&アウェイがあるからと安易に[[トールギスII]]に乗せてはいけない。
211行目: 211行目:  
:;敵対時
 
:;敵対時
 
::'''[[底力]]、[[騎士道]]、[[二連撃]]'''
 
::'''[[底力]]、[[騎士道]]、[[二連撃]]'''
;[[スーパーロボット大戦X‎|X]]
+
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
:'''[[底力]]L7、[[見切り]]L1、[[ガード]]L2、[[Eセーブ]]L1'''
 
:'''[[底力]]L7、[[見切り]]L1、[[ガード]]L2、[[Eセーブ]]L1'''
   218行目: 218行目:  
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』での能力。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』での能力。
   −
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;反撃時のダメージ+20%
 
;反撃時のダメージ+20%
 
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。
 
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。
232行目: 232行目:  
:天獄篇でも同じボーナスだが、[[戦術待機]]などの導入により相対的に効果が弱くなった。
 
:天獄篇でも同じボーナスだが、[[戦術待機]]などの導入により相対的に効果が弱くなった。
 
;集中(命中、回避+10%)
 
;集中(命中、回避+10%)
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend‎|OE]]』で採用。
+
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』で採用。
 
;出撃時、精神コマンド「加速」とExCアクション「ブーストダッシュ」がかかる
 
;出撃時、精神コマンド「加速」とExCアクション「ブーストダッシュ」がかかる
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。かかる効果こそ強力になったが、[[先制攻撃]]の登場により効果が自分だけにかかるようになってしまったのが痛い。
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。かかる効果こそ強力になったが、[[先制攻撃]]の登場により効果が自分だけにかかるようになってしまったのが痛い。
238行目: 238行目:  
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
 
;「JUST COMMUNICATION」
 
;「JUST COMMUNICATION」
:前期OPテーマ。 初参戦のF、64などで採用。
+
:前期OPテーマ。 初参戦の『F』、『64』などで採用。
 
;「思春期を殺した少年の翼」
 
;「思春期を殺した少年の翼」
 
:劇中[[BGM]]。  
 
:劇中[[BGM]]。  
 
;「LAST IMPRESSION」
 
;「LAST IMPRESSION」
:「Endless Waltz」劇場版テーマ。第2次α、COMPACT3にて採用。
+
:「Endless Waltz」劇場版テーマ。『第2次α』、『COMPACT3』にて採用。
 
;「気高き魂」
 
;「気高き魂」
:OEのオリジナルBGM、味方時でも流れる。
+
:『OE』のオリジナルBGM、味方時でも流れる。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
276行目: 276行目:  
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
:SRWシリーズでは共演する機会が多く、ゼクスが『EW』設定の場合は彼やクワトロ(シャア)と共に部隊を引っ張っていくことも多い。[[D]]では共に部隊を引っ張っていく立場である点は共通しているものの、かつてゼクスもシャアと共に地球潰しを敢行しようとしていただけに、アムロから過激な言動を咎められる場面も見られる。
+
:SRWシリーズでは共演する機会が多く、ゼクスが『EW』設定の場合は彼やクワトロ(シャア)と共に部隊を引っ張っていくことも多い。『[[D]]』では共に部隊を引っ張っていく立場である点は共通しているものの、かつてゼクスもシャアと共に地球潰しを敢行しようとしていただけに、アムロから過激な言動を咎められる場面も見られる。
 
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])
 
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])
:ゼクスのオマージュ元な人物。シャアがクワトロ時代か、[[ネオ・ジオン]]時代か、そしてゼクスが[[ホワイトファング]]時代か、[[プリベンター]]時代かで両者の関係は大きく異なり、シャアがネオ・ジオン総帥かつ、ゼクスがホワイトファング時代だとゼクスはシャアに従っている事が多い。彼が1st設定の[[OE]]では[[オルトロス隊]]での同僚。
+
:ゼクスのオマージュ元な人物。シャアがクワトロ時代か、[[ネオ・ジオン]]時代か、そしてゼクスが[[ホワイトファング]]時代か、[[プリベンター]]時代かで両者の関係は大きく異なり、シャアがネオ・ジオン総帥かつ、ゼクスがホワイトファング時代だとゼクスはシャアに従っている事が多い。彼が1st設定の『[[OE]]』では[[オルトロス隊]]での同僚。
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
 
:作品によっては彼と共に前線指揮官として腕を振るう。
 
:作品によっては彼と共に前線指揮官として腕を振るう。
 
;[[キシリア・ザビ]]
 
;[[キシリア・ザビ]]
:[[OE]]では[[オルトロス隊]]の上司。
+
:[[OE]]』では[[オルトロス隊]]の上司。
 
;[[カミーユ・ビダン]]、[[ファ・ユイリィ]]
 
;[[カミーユ・ビダン]]、[[ファ・ユイリィ]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]では一時的に部下になる。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では一時的に部下になる。
 
;[[カツ・コバヤシ]]
 
;[[カツ・コバヤシ]]
:[[F]]のリアル系ルートでは、[[アデレード]]基地で戦っていた[[ロンド・ベル]]隊にノインと共に彼を連れて合流する。
+
:[[F]]』のリアル系ルートでは、[[アデレード]]基地で戦っていた[[ロンド・ベル]]隊にノインと共に彼を連れて合流する。
 
;[[フォウ・ムラサメ]]、[[ルー・ルカ]]
 
;[[フォウ・ムラサメ]]、[[ルー・ルカ]]
:[[第2次α]]以降の[[αシリーズ]]では、同じ[[プリベンター]]の部下。
+
:[[第2次α]]』以降の[[αシリーズ]]では、同じ[[プリベンター]]の部下。
 
;[[ベルトーチカ・イルマ]]
 
;[[ベルトーチカ・イルマ]]
:[[D]]では[[アムロ・レイ|アムロ]]と彼女を再会させた。
+
:[[D]]』では[[アムロ・レイ|アムロ]]と彼女を再会させた。
 
;[[ヤザン・ゲーブル]]
 
;[[ヤザン・ゲーブル]]
:[[第2次α]]では共にネオ・ジオンに参加しており、共闘するシナリオもあるが、寝返りを疑われていた。
+
:[[第2次α]]』では共にネオ・ジオンに参加しており、共闘するシナリオもあるが、寝返りを疑われていた。
 
;[[ジャミトフ・ハイマン]]
 
;[[ジャミトフ・ハイマン]]
:[[F]]及び[[F完結編]]では、[[ティターンズ]]に所属しているので、自分やトレーズの上官であり総帥。
+
:[[F]]』及び『[[F完結編]]』では、[[ティターンズ]]に所属しているので、自分やトレーズの上官であり総帥。
 
;[[ハマーン・カーン]]
 
;[[ハマーン・カーン]]
:[[F完結編]]のポセイダルルートでは協力関係にある。
+
:[[F完結編]]』のポセイダルルートでは協力関係にある。
 
;[[ジュドー・アーシタ]]
 
;[[ジュドー・アーシタ]]
:[[D]]ではゼクスのかつての所業や劇中での発言の影響もあり、彼から「気に入らない大人」の一人として嫌われている。他の作品ではそのような事は無い。
+
:[[D]]』ではゼクスのかつての所業や劇中での発言の影響もあり、彼から「気に入らない大人」の一人として嫌われている。他の作品ではそのような事は無い。
 
;[[アナベル・ガトー]]
 
;[[アナベル・ガトー]]
:[[第2次α]]では共にシャアの[[ネオ・ジオン]]に参加しながらも彼には不信感を抱かれており、当初は自身の予測どおりに裏切ったゼクスに激怒するも、後にゼクスの覚悟を認めて考えを改める。
+
:[[第2次α]]』では共にシャアの[[ネオ・ジオン]]に参加しながらも彼には不信感を抱かれており、当初は自身の予測どおりに裏切ったゼクスに激怒するも、後にゼクスの覚悟を認めて考えを改める。
 
;[[ゴッドワルド・ハイン]]
 
;[[ゴッドワルド・ハイン]]
:[[D]]では互いを認め合う[[ライバル]]関係で、何度か[[戦闘前会話]]も用意されている。
+
:[[D]]』では互いを認め合う[[ライバル]]関係で、何度か[[戦闘前会話]]も用意されている。
 
;[[バナージ・リンクス]]
 
;[[バナージ・リンクス]]
 
:
 
:
308行目: 308行目:  
==== 正暦作品 ====
 
==== 正暦作品 ====
 
;[[ギム・ギンガナム]]
 
;[[ギム・ギンガナム]]
:[[α外伝]]では[[声優ネタ]]で彼に対して特殊戦闘台詞がある。
+
:[[α外伝]]』では[[声優ネタ]]で彼に対して特殊戦闘台詞がある。
    
==== ガンダムSEEDシリーズ ====
 
==== ガンダムSEEDシリーズ ====
 
;[[アスラン・ザラ]]
 
;[[アスラン・ザラ]]
:[[第3次α]]では地球を追われる際に、彼を諭す場面も。
+
:[[第3次α]]』では地球を追われる際に、彼を諭す場面も。
 
;[[シン・アスカ]]
 
;[[シン・アスカ]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]では一時的に部下になるがシンはすぐにOZのやり方に疑念を抱き[[脱走イベント|脱走]]するため敵対することとなる。接する期間こそ短かったもののゼクス自身はシンの人間性や実力を認めていた。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では一時的に部下になるがシンはすぐにOZのやり方に疑念を抱き[[脱走イベント|脱走]]するため敵対することとなる。接する期間こそ短かったもののゼクス自身はシンの人間性や実力を認めていた。
:第3次Z時獄篇でも、同じ兄の立場としてカイエンの心境に共感した。
+
:『第3次Z時獄篇』でも、同じ兄の立場としてカイエンの心境に共感した。
    
==== 西暦作品 ====
 
==== 西暦作品 ====
 
;[[グラハム・エーカー]]([[ミスター・ブシドー]])
 
;[[グラハム・エーカー]]([[ミスター・ブシドー]])
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]では[[AEUイナクト]]のお披露目会場で対面。以後はガンダムを追う者同士で性格的にも通じるところがあったためか国家の枠組みを超えた戦友として描かれている。なお、本作ではグラハムによってトールギスの情報を入手する。再世篇でも絡みは多く、ZRルートでも騎士団ルートでも、最後は共に因縁の相手であるガンダムパイロットとの決戦に臨む。[[第3次Z]]においては共に[[プリベンター]]に所属。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では[[AEUイナクト]]のお披露目会場で対面。以後はガンダムを追う者同士で性格的にも通じるところがあったためか国家の枠組みを超えた戦友として描かれている。なお、本作ではグラハムによってトールギスの情報を入手する。再世篇でも絡みは多く、ZRルートでも騎士団ルートでも、最後は共に因縁の相手であるガンダムパイロットとの決戦に臨む。『[[第3次Z]]』においては共に[[プリベンター]]に所属。
 
:[[OE]]では[[オルトロス隊]]での同僚。
 
:[[OE]]では[[オルトロス隊]]での同僚。
 
;[[パトリック・コーラサワー]]
 
;[[パトリック・コーラサワー]]
:第2次Zでの同僚。共に[[AEU]]のエースパイロットであった為、彼からはライバル視されていた。再世篇では敬愛する上司・カティの為に一切の迷いを持たずに戦う彼に敬意を表し、尊敬の念も抱いていると明かす。更に時獄篇で再会した際はミリアルドとしての所業を咎められることを覚悟していたが、逆に彼からは「今連邦軍にいるんなら俺の僚友だ」とむしろ再会を喜ばれていた(この時はグラハム共々彼を『器が違う』と評している)。
+
:『第2次Z』での同僚。共に[[AEU]]のエースパイロットであった為、彼からはライバル視されていた。再世篇では敬愛する上司・カティの為に一切の迷いを持たずに戦う彼に敬意を表し、尊敬の念も抱いていると明かす。更に時獄篇で再会した際はミリアルドとしての所業を咎められることを覚悟していたが、逆に彼からは「今連邦軍にいるんなら俺の僚友だ」とむしろ再会を喜ばれていた(この時はグラハム共々彼を『器が違う』と評している)。
    
=== [[マクロスシリーズ]] ===
 
=== [[マクロスシリーズ]] ===
 
;[[一条輝]]、[[早瀬未沙]]
 
;[[一条輝]]、[[早瀬未沙]]
:[[SC2]]のEDではノインも伴って彼らと共にメガロード船団で旅立つ事に。
+
:[[SC2]]』のEDではノインも伴って彼らと共にメガロード船団で旅立つ事に。
 
;[[エキセドル・フォルモ]]
 
;[[エキセドル・フォルモ]]
:[[D]]で初めて彼と出会った際、彼の大きさにビックリしてしまう。
+
:[[D]]』で初めて彼と出会った際、彼の大きさにビックリしてしまう。
    
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[矢作省吾]]
 
;[[矢作省吾]]
:[[D]]では、彼からは気に入らない大人の一人として嫌われている。特に[[エンジェル・ハイロゥ]]攻略戦においてゼクスがサイキッカーを切り捨てる事も辞さない発言をしたために大いに彼の怒りを買ってしまう場面も。
+
:[[D]]』では、彼からは気に入らない大人の一人として嫌われている。特に[[エンジェル・ハイロゥ]]攻略戦においてゼクスがサイキッカーを切り捨てる事も辞さない発言をしたために大いに彼の怒りを買ってしまう場面も。
 
;[[ユーフェミア・リ・ブリタニア]]
 
;[[ユーフェミア・リ・ブリタニア]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]では彼女の死後、真相を知らないにも関わらず、彼女を責める言動は無く、逆に「虐殺皇女」と呼んだコーラサワーを咎めた。彼女の本質を知っているようである。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では彼女の死後、真相を知らないにも関わらず、彼女を責める言動は無く、逆に「虐殺皇女」と呼んだコーラサワーを咎めた。彼女の本質を知っているようである。
 
;[[シュナイゼル・エル・ブリタニア]]
 
;[[シュナイゼル・エル・ブリタニア]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]の黒の騎士団ルートでは共に連邦の重鎮となり、ゼクスの信念と覚悟も、彼の心を大きく動かす事に。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』の黒の騎士団ルートでは共に連邦の重鎮となり、ゼクスの信念と覚悟も、彼の心を大きく動かす事に。
 
;[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア]]([[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]])
 
;[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア]]([[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]])
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]のゼロレクイエムルートでは同志となり、皇帝となった彼と共闘する。逆に黒の騎士団ルートでは彼の役割を担う形で敵対する。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』のゼロレクイエムルートでは同志となり、皇帝となった彼と共闘する。逆に黒の騎士団ルートでは彼の役割を担う形で敵対する。
 
;[[矢藩朗利]]、[[金本平次]]
 
;[[矢藩朗利]]、[[金本平次]]
:[[CC]]では東京を焼け野原にしている彼らの姿に、かつて仮面をかぶった頃の自分と、自分の手で粛清した、かつて力に溺れ歪んだ正義感を振りかざして虐殺を働いた[[アレックス (ガンダムW)|二]][[ミュラー|人]]を想起、彼らに説得を試みている。
+
:[[CC]]』では東京を焼け野原にしている彼らの姿に、かつて仮面をかぶった頃の自分と、自分の手で粛清した、かつて力に溺れ歪んだ正義感を振りかざして虐殺を働いた[[アレックス (ガンダムW)|二]][[ミュラー|人]]を想起、彼らに説得を試みている。
 
:その結果、金本は刹那との対話が成功したばかりの[[ELS]]をN2兵器で爆破しようとした朗利の暴挙を阻止しており、その後は共に改心しているため、彼らにとってはゼクスは恩人であるといえる。
 
:その結果、金本は刹那との対話が成功したばかりの[[ELS]]をN2兵器で爆破しようとした朗利の暴挙を阻止しており、その後は共に改心しているため、彼らにとってはゼクスは恩人であるといえる。
 
;[[フロム・ヴァンタレイ]]
 
;[[フロム・ヴァンタレイ]]
354行目: 354行目:  
==== [[長浜ロマンロボシリーズ]] ====
 
==== [[長浜ロマンロボシリーズ]] ====
 
;[[プリンス・シャーキン]]
 
;[[プリンス・シャーキン]]
:[[SC]]では一時的に彼に洗脳され、操られている。
+
:[[SC]]』では一時的に彼に洗脳され、操られている。
 
;[[葵豹馬]]
 
;[[葵豹馬]]
:[[スーパーロボット大戦Scramble Commander|SC]]では、[[シース]]に仲間入りした際に『'''赤い彗星'''』の異名を持つ[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]と、『'''ライトニング・カウント'''』の異名を持つ自分を、2人合わせて彼から『'''紅白マンジュウ'''』と評され困惑する。
+
:[[スーパーロボット大戦Scramble Commander|SC]]』では、[[シース]]に仲間入りした際に『'''赤い彗星'''』の異名を持つ[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]と、『'''ライトニング・カウント'''』の異名を持つ自分を、2人合わせて彼から『'''紅白マンジュウ'''』と評され困惑する。
 
;[[竜崎一矢]]
 
;[[竜崎一矢]]
:[[第3次α]]では共に[[火星]]の防衛任務に就いており、バルマー軍の襲来の際は彼と[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]の仲を考慮して無茶しないよう諭した。
+
:[[第3次α]]』では共に[[火星]]の防衛任務に就いており、バルマー軍の襲来の際は彼と[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]の仲を考慮して無茶しないよう諭した。
 
;[[三輪防人]]
 
;[[三輪防人]]
:[[A]]では彼の暴走の数々を連邦上層部に上奏している。
+
:[[A]]』では彼の暴走の数々を連邦上層部に上奏している。
    
==== その他のスーパー系 ====
 
==== その他のスーパー系 ====
 
;[[藤原忍]]
 
;[[藤原忍]]
:[[F]]では、自分達が所属している[[ティターンズ]]の総帥である[[ジャミトフ・ハイマン|ジャミトフ]]がなかなか腰を上げなかったことに関して、漏らした彼の苦言を聞いてばつの悪い思いをする。直後に彼からは謝罪されてはいるが…。
+
:[[F]]』では、自分達が所属している[[ティターンズ]]の総帥である[[ジャミトフ・ハイマン|ジャミトフ]]がなかなか腰を上げなかったことに関して、漏らした彼の苦言を聞いてばつの悪い思いをする。直後に彼からは謝罪されてはいるが…。
 
;[[風龍]]、[[雷龍]]
 
;[[風龍]]、[[雷龍]]
:[[W]]にて指揮を執ったことから「隊長」と呼ばれる。W第1部ラストでは[[勇者ロボ]]が倒れる度に他のキャラの台詞が入るが、[[風龍]]が倒れた際にはゼクスとノインが反応する。
+
:[[W]]』にて指揮を執ったことから「隊長」と呼ばれる。W第1部ラストでは[[勇者ロボ]]が倒れる度に他のキャラの台詞が入るが、[[風龍]]が倒れた際にはゼクスとノインが反応する。
 
;[[森次玲二]]、[[沢渡拓郎]]、[[ユリアンヌ・フェイスフル]]、[[ジャック・スミス]]、[[中島宗美]]
 
;[[森次玲二]]、[[沢渡拓郎]]、[[ユリアンヌ・フェイスフル]]、[[ジャック・スミス]]、[[中島宗美]]
:[[L]]ではEDにてノイン達と共に彼らを[[プリベンター]]にスカウトする。その際、森次に「[[ミスター・ブシドー|何も仮面をかぶる必要はない]]」とちょっとした冗談を飛ばし、彼に微笑ましく驚かれた。
+
:[[L]]』ではEDにてノイン達と共に彼らを[[プリベンター]]にスカウトする。その際、森次に「[[ミスター・ブシドー|何も仮面をかぶる必要はない]]」とちょっとした冗談を飛ばし、彼に微笑ましく驚かれた。
 
;[[カイエン・スズシロ]]
 
;[[カイエン・スズシロ]]
:第3次Z時獄篇では、彼の妹の対する気持ちにシンと共に共感した。
+
:『第3次Z時獄篇』では、彼の妹の対する気持ちにシンと共に共感した。
    
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
;[[エルリッヒ・シュターゼン]]、[[リッシュ・グリスウェル]]
 
;[[エルリッヒ・シュターゼン]]、[[リッシュ・グリスウェル]]
:[[64]]では同僚。オペレーション・デイブレイクでは彼らの上官として圧倒的な戦力で帝国に攻勢をかける。
+
:[[64]]』では同僚。オペレーション・デイブレイクでは彼らの上官として圧倒的な戦力で帝国に攻勢をかける。
 
;[[スレイ・プレスティ]]
 
;[[スレイ・プレスティ]]
:[[第2次α]]で一時ネオ・ジオンに身を寄せていた彼女を諭して脱走させた。兄キャラとして妹属性持ちのスレイを気にしていたらしい。続編の[[第3次α]]に於ける[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]の[[裏切りイベント]]では、[[ベガリオン]]を撃墜され宇宙空間に放逐された彼女の安否を、真っ先に気に掛けている。
+
:[[第2次α]]』で一時ネオ・ジオンに身を寄せていた彼女を諭して脱走させた。兄キャラとして妹属性持ちのスレイを気にしていたらしい。続編の『[[第3次α]]』に於ける[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]の[[裏切りイベント]]では、[[ベガリオン]]を撃墜され宇宙空間に放逐された彼女の安否を、真っ先に気に掛けている。
 
;[[南雲一鷹]]
 
;[[南雲一鷹]]
 
:出会った当初は彼はゼクスがかつて地球潰しをしようとしていた男である事を知った為、複雑な感情を抱かれるも、現在のゼクスはもう地球潰しをしようとしてはおらず、人類の平和の為に戦う一人の戦士である事を彼はすぐに理解する為、険悪な関係にはなる事は無い。
 
:出会った当初は彼はゼクスがかつて地球潰しをしようとしていた男である事を知った為、複雑な感情を抱かれるも、現在のゼクスはもう地球潰しをしようとしてはおらず、人類の平和の為に戦う一人の戦士である事を彼はすぐに理解する為、険悪な関係にはなる事は無い。
498行目: 498行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;「私の命の見積もりとしては少々高すぎるようだがお相手しよう」
 
;「私の命の見積もりとしては少々高すぎるようだがお相手しよう」
:64のOZルート『トールギス破壊』でのゼクスの台詞。マーチウィンド相手に原作とは逆のことを言っている。
+
:『64』のOZルート「トールギス破壊」でのゼクスの台詞。マーチウィンド相手に原作とは逆のことを言っている。
 
;「トレーズ、君とは違う道を選んだつもりだったが…'''結局戻ってきてしまったな'''」
 
;「トレーズ、君とは違う道を選んだつもりだったが…'''結局戻ってきてしまったな'''」
:64のOZルート『キリマンジャロの嵐』にて。これまた原作とはある意味逆のことを言っている。
+
:『64』のOZルート『キリマンジャロの嵐』にて。これまた原作とはある意味逆のことを言っている。
 
;「…愚かだな」<br/>「かつての私は強者を否定し、弱者を守ろうと戦った…」<br/>「しかし戦いの中で私は知った。強者などこの世にはいない…」<br/>「人類は皆弱者だ。弱いものこそ弱者を守れる」
 
;「…愚かだな」<br/>「かつての私は強者を否定し、弱者を守ろうと戦った…」<br/>「しかし戦いの中で私は知った。強者などこの世にはいない…」<br/>「人類は皆弱者だ。弱いものこそ弱者を守れる」
:CCにて、「優劣ばかり付けるような世界」を自分たちの手で壊そうとしている朗利達に対して。
+
:『CC』にて、「優劣ばかり付けるような世界」を自分たちの手で壊そうとしている朗利達に対して。
 
:かつて、コロニーという「弱者」を守るために地球という「強者」を否定し、リーブラで地球潰しを試みた彼はある人物との戦いで「強者はどこにもいない」事を知り、弱者だからこそ弱者を守れると考えを改めていた。
 
:かつて、コロニーという「弱者」を守るために地球という「強者」を否定し、リーブラで地球潰しを試みた彼はある人物との戦いで「強者はどこにもいない」事を知り、弱者だからこそ弱者を守れると考えを改めていた。
 
:そのゼクスの考えに大きな影響を与えたであろうヒイロは相変わらず無口ではあるものの、その台詞に反応したあたり思うところがあったようだ。
 
:そのゼクスの考えに大きな影響を与えたであろうヒイロは相変わらず無口ではあるものの、その台詞に反応したあたり思うところがあったようだ。
509行目: 509行目:  
:最後の台詞の元ネタはレイモンド・チャンドラーが手がけた小説に登場する私立探偵、フィリップ・マーロウの台詞から(ちなみに[[ルルーシュ・ランペルージ|これとは別の台詞を引用した人物]]はいる)。
 
:最後の台詞の元ネタはレイモンド・チャンドラーが手がけた小説に登場する私立探偵、フィリップ・マーロウの台詞から(ちなみに[[ルルーシュ・ランペルージ|これとは別の台詞を引用した人物]]はいる)。
 
;「貴様達は今まで殺した人間の数を覚えているのか?」
 
;「貴様達は今まで殺した人間の数を覚えているのか?」
:CCのイベント「平和への道」にて、アロウズの名の下にジェリルやサーシェスと共に破壊行為を行い、「殺した数だけ英雄となる!」と言い放ったルキアーノに対して。
+
:『CC』のイベント「平和への道」にて、アロウズの名の下にジェリルやサーシェスと共に破壊行為を行い、「殺した数だけ英雄となる!」と言い放ったルキアーノに対して。
 
:かつて、せめてもの償い以下の行為として犠牲になった人間の人数、そしてその名前をも暗記していた亡き友と快楽のまま破壊活動を行うルキアーノ達を比較し、静かに怒りをあらわにした。
 
:かつて、せめてもの償い以下の行為として犠牲になった人間の人数、そしてその名前をも暗記していた亡き友と快楽のまま破壊活動を行うルキアーノ達を比較し、静かに怒りをあらわにした。
 
:セリフの元ネタは子安氏がTVアニメ版で演じた『ジョジョの奇妙な冒険』のディオ・ブランドーの台詞より。
 
:セリフの元ネタは子安氏がTVアニメ版で演じた『ジョジョの奇妙な冒険』のディオ・ブランドーの台詞より。
515行目: 515行目:  
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
;「これでは、ノインとのチェスの決着もお預けだな」
 
;「これでは、ノインとのチェスの決着もお預けだな」
:L初登場時、火星帰りの設定を反映して上記のチェスネタ。ノインに盤面を初手から再現できると返されあっさり負けを認める。[[南雲一鷹|一鷹]]は住む世界が違うと感心する。
+
:『L』初登場時、火星帰りの設定を反映して上記のチェスネタ。ノインに盤面を初手から再現できると返されあっさり負けを認める。[[南雲一鷹|一鷹]]は住む世界が違うと感心する。
 
;「女性の心は繊細だ。離れていても心が通じるなどと言う幻想に甘えてはならんぞ」
 
;「女性の心は繊細だ。離れていても心が通じるなどと言う幻想に甘えてはならんぞ」
:第3次Z時獄篇・第17話「善意のトレスパス」にて、バナージにアドバイスを送る。が、リリーナの手紙を破ったヒイロを問い詰めたことに「カイエンに影響されたのでは」と話題を逸らすためにこの台詞を言っているため、ヒイロに「お前らしくない」と心中で呆れられてしまう。
+
:『第3次Z時獄篇』第17話「善意のトレスパス」にて、バナージにアドバイスを送る。が、リリーナの手紙を破ったヒイロを問い詰めたことに「カイエンに影響されたのでは」と話題を逸らすためにこの台詞を言っているため、ヒイロに「お前らしくない」と心中で呆れられてしまう。
 
:で、そのゼクスも行方をくらませてしまったので、直後にノインから説得力のなさを突っ込まれた挙句、アムロからも'''「火消しの風のつもりが煽られて大炎上だな」'''とトドメを刺されてしまう。…いいのかそれで。
 
:で、そのゼクスも行方をくらませてしまったので、直後にノインから説得力のなさを突っ込まれた挙句、アムロからも'''「火消しの風のつもりが煽られて大炎上だな」'''とトドメを刺されてしまう。…いいのかそれで。
 
;「と、とにかく今はテロリストを殲滅するのが先決だ」
 
;「と、とにかく今はテロリストを殲滅するのが先決だ」
:第3次Z時獄篇・第17話「後の祭りのフェスティバル」より。さすがのゼクスも'''[[ボン太くん]]の中に[[キリコ・キュービィー|キリコ]]が入っていた'''ことを知った際には激しく動揺している。
+
:『第3次Z時獄篇』第17話「後の祭りのフェスティバル」より。さすがのゼクスも'''[[ボン太くん]]の中に[[キリコ・キュービィー|キリコ]]が入っていた'''ことを知った際には激しく動揺している。
 
;「没収だ」<br/>「既にオリジナルのデータは消去させた。妹のプライベートな写真を破廉恥な輩に渡すわけにはいかない」
 
;「没収だ」<br/>「既にオリジナルのデータは消去させた。妹のプライベートな写真を破廉恥な輩に渡すわけにはいかない」
:第3次Z天獄篇・第37話「暗闇のリディ」より。入手した「写真」をヒイロに売りつけようとする[[AG]]に対して。
+
:『第3次Z天獄篇』第37話「暗闇のリディ」より。入手した「写真」をヒイロに売りつけようとする[[AG]]に対して。
 
:この「写真」はおそらく直前の戦闘で[[キラ・ヤマト|キラ]]が撮影したものだと推測される。妹を想う気持ちはわかるが、少々過保護な気もしないでもない(この直前の戦闘で『お前を救う役は、もう私ではないのだな…』と悟っているのでなおさらである)。むろん「リリーナとヒイロの関係を無知な第三者にスキャンダルのごとく扱わせないための配慮」とも取れるが…。
 
:この「写真」はおそらく直前の戦闘で[[キラ・ヤマト|キラ]]が撮影したものだと推測される。妹を想う気持ちはわかるが、少々過保護な気もしないでもない(この直前の戦闘で『お前を救う役は、もう私ではないのだな…』と悟っているのでなおさらである)。むろん「リリーナとヒイロの関係を無知な第三者にスキャンダルのごとく扱わせないための配慮」とも取れるが…。
 
:余談だが、キラはこの時「無防備に眠るヒイロ」が珍しくて撮影したのであり、結果的に眠るヒイロを受け止めたリリーナが入ってしまっただけで、最初からリリーナを撮影しようとしていたわけではない。
 
:余談だが、キラはこの時「無防備に眠るヒイロ」が珍しくて撮影したのであり、結果的に眠るヒイロを受け止めたリリーナが入ってしまっただけで、最初からリリーナを撮影しようとしていたわけではない。
544行目: 544行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*声を演じた子安武人氏はゼクス役が[[ガンダムシリーズ]]での初レギュラーであり、それまではモブキャラやゲストキャラを演じていた。それ以降は[[ギム・ギンガナム]]や[[ムウ・ラ・フラガ]]([[ネオ・ロアノーク]])、[[フレデリック・アルグレアス]]、『[[ガンダム Gのレコンギスタ]]』ではラ・グーを演じ、シリーズ作品最多に出演している。
 
*声を演じた子安武人氏はゼクス役が[[ガンダムシリーズ]]での初レギュラーであり、それまではモブキャラやゲストキャラを演じていた。それ以降は[[ギム・ギンガナム]]や[[ムウ・ラ・フラガ]]([[ネオ・ロアノーク]])、[[フレデリック・アルグレアス]]、『[[ガンダム Gのレコンギスタ]]』ではラ・グーを演じ、シリーズ作品最多に出演している。
<!-- == 商品情報 == -->
      
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
14,480

回編集

案内メニュー