1行目: |
1行目: |
− | ヒュッケバイン問題とは、2006年秋頃よりスパロボオリジナルロボットである[[ヒュッケバイン]]と、その後継機である[[ヒュッケバインMk-II]]及び[[ヒュッケバインMk-III]]のメディア露出が、ゲーム画面での登場を除いて途絶えた謎の事件を指す俗称。
| + | 2006年秋頃より、スパロボオリジナルロボットである[[ヒュッケバイン]]と、派生機たる[[ヒュッケバインシリーズ]]のメディア露出が、不自然なまでに激減した謎の事件を指す[[俗語・俗称]]。 |
| | | |
− | ゲーム中で[[ヒュッケバインシリーズ]]は「バニシングトルーパー」の異名を持ち、現実世界(リアル)でも消滅(バニシング)したことから、ヒュッケバインは「リアルバニシングトルーパー」、事例そのものは「リアルバニシング」と呼ばれることになった。
| + | ゲーム中でヒュッケバインシリーズは「バニシングトルーパー」の[[異名]]を持ち、現実世界(リアル)でも消滅(バニシング)したことから、ヒュッケバインは「リアルバニシングトルーパー」、事例そのものは「リアルバニシング」と呼ばれることになった。 |
| | | |
| == 問題発生から現在までの流れ == | | == 問題発生から現在までの流れ == |
7行目: |
7行目: |
| [[ヒュッケバイン]]は『[[ガンダムシリーズ]]』でもお馴染みのデザイナーである{{メカニックデザイン|カトキハジメ}}氏にデザインされ、1995年に発売された『[[第4次スーパーロボット大戦]]』にてデビューしたオリジナルロボットである。 | | [[ヒュッケバイン]]は『[[ガンダムシリーズ]]』でもお馴染みのデザイナーである{{メカニックデザイン|カトキハジメ}}氏にデザインされ、1995年に発売された『[[第4次スーパーロボット大戦]]』にてデビューしたオリジナルロボットである。 |
| | | |
− | 当時からガレージキットやプライズ商品が展開されるなどして人気を博した機体であり、スパロボオリジナル機体の玩具やプラモデルが展開される際には、まずヒュッケバイン関連機から発売されるなど、オリジナル機体の代名詞ともいえる扱いであった。その後『[[スーパーロボットスピリッツ]]』や『[[スーパーロボット大戦α]]』以降の作品で関連機体が生まれると、カトキ氏の提案により、そこから逆算される形でリデザインが行われた。
| + | 当時からガレージキットやプライズ商品が展開されるなどして人気を博した機体であり、スパロボオリジナルロボットの玩具やプラモデルが展開される際には、まずヒュッケバイン関連機から発売されるなど、もはや代名詞ともいえる扱いであった。その後『[[スーパーロボットスピリッツ]]』や『[[スーパーロボット大戦α]]』以降の作品で関連機体が生まれると、カトキ氏の提案により関連機体から逆算される形でリデザインが行われ、以後はそちらが起用されるようになる。 |
| | | |
| === 問題発生 === | | === 問題発生 === |
16行目: |
16行目: |
| *サンライズ曰く「ゲームはいいけどアニメにまで出しゃばって来たのが気に食わない」 | | *サンライズ曰く「ゲームはいいけどアニメにまで出しゃばって来たのが気に食わない」 |
| *ブリットの機体(ゲームでは[[ヒュッケバインMk-II]])をどうするか制作スタッフが困惑している | | *ブリットの機体(ゲームでは[[ヒュッケバインMk-II]])をどうするか制作スタッフが困惑している |
− | だが、この情報が投稿された当時は悪質なデマ扱いされほとんど話題にもならなかった。
| + | この情報が投稿された当時は悪質なデマ扱いされほとんど話題にもならなかった。しかし、該当スレッドでは第1話冒頭に[[アストラナガン]]と[[ディス・アストラナガン]]が登場することを示唆した内容も書き込まれており、実際に放映された第1話がそのような展開だった。それをきっかけに例の投稿は関係者からのリークだったのではないかと大騒ぎになる。 |
− | しかし、該当スレッドでは第1話冒頭に[[アストラナガン]]と[[ディス・アストラナガン]]が登場することを示唆した内容も書き込まれており、実際に放映された第1話がそのような展開だった。それをきっかけにこの投稿は関係者からのリークだったのではないかと大騒ぎになる。
| |
| | | |
− | 第1話放送直後には、サンライズにお金を支払うことで、[[ライディース・F・ブランシュタイン]]の回想シーンの数秒だけ許可されたことも書き込まれ、実際に第3話や漫画版の該当シーンにて008Rらしき機体が画面に登場している。結局『ディバイン・ウォーズ』では、ヒュッケバインシリーズはそのシーンのみの登場で、[[ヒュッケバイン009]]や008L、Mk-IIは姿を見せないまま放送を終えてしまった。 | + | 第1話放送直後には、サンライズにお金を支払うことで、[[ライディース・F・ブランシュタイン]]の回想シーンの数秒だけ許可されたことも書き込まれ、実際に第3話や漫画版の該当シーンにて008Rらしき機体が画面に登場している。結局『ディバイン・ウォーズ』では活躍するどころか、まともに画面に映らないまま放送を終えてしまった。 |
| | | |
− | また、アニメ放送中にはアニメ以外の媒体における露出にも影響が出始める。[[プレイステーション2|PS2]]用ソフト『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]』の店舗に配布されたプロモーションビデオにて、公式サイト配信版では存在していたヒュッケバインシリーズの登場シーンが全て差し替えられていた。さらに、ホビーメーカー「コトブキヤ」から12月発売だと告知されていたMk-IIとボクサーのプラモデルが、発売1ヶ月前の11月中旬に初回生産限定品であることが発覚。更には、既に発売されているヒュッケバインシリーズのプラモデルについても市場に出回っているものを最後に絶版となることが分かった。
| + | また、アニメ放送中にはアニメ以外の媒体にも影響が出始める。[[プレイステーション2|PS2]]用ソフト『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]』の店舗に配布されたプロモーションビデオにて、公式サイト配信版では存在していたヒュッケバインシリーズの登場シーンが全て差し替えられていた。さらに、ホビーメーカー「コトブキヤ」から12月発売だと告知されていたMk-IIとボクサーのプラモデルが、発売1ヶ月前の11月中旬に初回生産限定品であることが発覚。更には、既に発売されているヒュッケバインシリーズのプラモデルについても市場に出回っているものを最後に絶版となることが分かった。 |
| | | |
| 通常このような事態が発生した場合、制作サイドから何らかの事情説明がなされるべきだが、今回は公式の説明がないばかりか触れることすら一切しなかったため、ユーザーからはよほどデリケートな問題が発生したものと推測されることになる。 | | 通常このような事態が発生した場合、制作サイドから何らかの事情説明がなされるべきだが、今回は公式の説明がないばかりか触れることすら一切しなかったため、ユーザーからはよほどデリケートな問題が発生したものと推測されることになる。 |
47行目: |
46行目: |
| | | |
| === 2010年以降 === | | === 2010年以降 === |
− | 2010年に放映されたTVアニメ第二期『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]』では、シリーズ構成段階からヒュッケバインを登場させないようにストーリーの変更が行われ、『ディバイン・ウォーズ』の時のような違和感は幾分か解消されている。なお、この設定変更(もとい大人の事情)のために『ジ・インスペクター』では[[量産型ビルトシュバイン]]、[[エクスバイン]]、[[ガーバインMk-III]]といったアニメオリジナルの機体をわざわざ作り起こしており、一部はアニメ以外の媒体にも逆輸入されている。 | + | 2010年に放映されたTVアニメ第二期『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]』では、シリーズ構成段階からヒュッケバインを登場させないようにストーリーの変更が行われ、『ディバイン・ウォーズ』の時のような違和感は幾分か解消されている。なお、この設定変更(もとい大人の事情)のために[[量産型ビルトシュバイン]]、[[エクスバイン]]、[[ガーバインMk-III]]といったアニメオリジナルの機体をわざわざ作り起こしており、一部はアニメ以外の媒体にも逆輸入されている。 |
| | | |
| 2011年にはゲームアーカイブスにおいて、『第4次S』、『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』、『α』といったヒュッケバインシリーズの機体が登場する作品の配信が開始された。古い作品なせいか、データの差し替えはされていない。 | | 2011年にはゲームアーカイブスにおいて、『第4次S』、『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』、『α』といったヒュッケバインシリーズの機体が登場する作品の配信が開始された。古い作品なせいか、データの差し替えはされていない。 |
56行目: |
55行目: |
| 2016年6月9日発売の「週刊ファミ通」2016年6月23日号に掲載されたスパロボ25周年記念特集では、『第4次』の項目でヒュッケバインの名前と設定画が普通に紹介されている(P.16)。6月21日にはファミ通.comにも<cite>[http://www.famitsu.com/news/201606/21108434.html 同じ記事]</cite>が掲載。 | | 2016年6月9日発売の「週刊ファミ通」2016年6月23日号に掲載されたスパロボ25周年記念特集では、『第4次』の項目でヒュッケバインの名前と設定画が普通に紹介されている(P.16)。6月21日にはファミ通.comにも<cite>[http://www.famitsu.com/news/201606/21108434.html 同じ記事]</cite>が掲載。 |
| | | |
− | 2016年10月31日配信の『秋の生スパロボチャンネル 第弐弾』にて、『[[スーパーロボット大戦V]]』に'''『第4次』デザインのヒュッケバイン'''が登場することが発表され、製品版では変更されることなく無事実装された。このとき、公開されたPV第1弾では「空白の10年」というキーワードが出てきている。ヒュッケバイン問題が表面化したのは2006年でPV発表は2016年とこちらもちょうど10年空いており、公式も当事案を認識している様子。 | + | 2016年10月31日配信の『秋の生スパロボチャンネル 第弐弾』にて、『[[スーパーロボット大戦V]]』に'''『第4次』デザインのヒュッケバイン'''が登場することが発表され、製品版では変更されることなく無事実装された。このとき、公開されたPV第1弾では「空白の10年」というキーワードが出てきている。ヒュッケバイン問題が表面化したのは2006年でPV発表は2016年とこちらもちょうど10年空いており、公式も当事案を認識している様子。また、リデザイン前であることから「第4次バージョンだから再び表舞台に立てた」といった見解がファンの間で浸透している。 |
| | | |
| 2017年2月には『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』への参戦および、アクションフィギュア「METAL ROBOT魂」での立体化も発表された。なお、そのMETAL ROBOT魂のヒュッケバインは『V』設定<ref>http://p-bandai.jp/item/item-1000120715/?_ga=2.110015813.1198324388.1525464739-1114954783.1427283735</ref>である。 | | 2017年2月には『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』への参戦および、アクションフィギュア「METAL ROBOT魂」での立体化も発表された。なお、そのMETAL ROBOT魂のヒュッケバインは『V』設定<ref>http://p-bandai.jp/item/item-1000120715/?_ga=2.110015813.1198324388.1525464739-1114954783.1427283735</ref>である。 |