差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
太陽の牙ダグラム
(編集)
2018年1月29日 (月) 19:12時点における版
243 バイト追加
、
2018年1月29日 (月) 19:12
編集の要約なし
3行目:
3行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[スタッフ:高橋両輔|高橋良輔]]
監督が初めて制作に関わったロボットアニメ作品(監督業は
[[スタッフ:神田武幸|神田武幸]]
氏との連名)。プラモデル等玩具の売り上げ好調につき放送延長となり、全75話もの話数を誇る大作となった。
+
[[スタッフ:高橋両輔|高橋良輔]]
監督が初めて制作に関わったロボットアニメ作品<ref>監督クレジットは31話までは
[[スタッフ:神田武幸|神田武幸]]
氏との連名で、32話以降は高橋氏が次回作『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の立ち上げにより監督職を離れたため神田氏のみのクレジットとなる。</ref>。プラモデル等玩具の売り上げ好調につき放送延長となり、全75話もの話数を誇る大作となった。
舞台は22世紀(2100年代)の「デロイア」という地球の植民惑星で、この惑星の独立運動を主体とした物語が展開し、登場人物も子供よりは大人の方が多く登場するなど、ロボットアニメでありながら「政治劇」がメインに描かれた異色の作品である。
舞台は22世紀(2100年代)の「デロイア」という地球の植民惑星で、この惑星の独立運動を主体とした物語が展開し、登場人物も子供よりは大人の方が多く登場するなど、ロボットアニメでありながら「政治劇」がメインに描かれた異色の作品である。
9行目:
9行目:
もっとも「CB(コンバット)アーマー」と呼ばれる登場するロボットの方も決して目立たないわけではなく、「[[ダグラム]]」をはじめとして、印象的なものが多い。
もっとも「CB(コンバット)アーマー」と呼ばれる登場するロボットの方も決して目立たないわけではなく、「[[ダグラム]]」をはじめとして、印象的なものが多い。
−
劇場用作品の『ドキュメント 太陽の牙ダグラム』や『チョロQダグラム』も公開されており、『[[戦闘メカ ザブングル|ザブングル グラフィティ]]』と併映された。『ドキュメント』は本編を劇場用に再編集・新作カットを加えたものであるのに対して、『チョロQダグラム』は
'''
[[スーパーデフォルメ|SD]]
化したキャラクターがドタバタ劇を繰り広げる短編ギャグ作品'''に仕上がっている。
+
劇場用作品の『ドキュメント 太陽の牙ダグラム』や『チョロQダグラム』も公開されており、『[[戦闘メカ ザブングル|ザブングル グラフィティ]]』と併映された。『ドキュメント』は本編を劇場用に再編集・新作カットを加えたものであるのに対して、『チョロQダグラム』は[[スーパーデフォルメ|SD]]
化したキャラクターがドタバタ劇を繰り広げる短編ギャグ作品に仕上がっている。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
388行目:
388行目:
== スタッフ ==
== スタッフ ==
;原作
;原作
−
:
高橋良輔、星山博之
+
:
高橋良輔
+
:星山博之
;制作
;制作
:サンライズ
:サンライズ
;監督
;監督
−
:
高橋良輔、神田武幸
+
:
高橋良輔・神田武幸(1~31話)→神田武幸(32話~75話)
;キャラクターデザイン
;キャラクターデザイン
−
:
吉川惣司、塩山紀生
+
:
吉川惣司
+
:塩山紀生
;メカニックデザイン
;メカニックデザイン
:大河原邦男
:大河原邦男
PLW7709
インターフェース管理者
、
管理者
11,951
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン