差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
156 バイト追加 、 2017年12月18日 (月) 21:40
編集の要約なし
78行目: 78行目:  
物語中盤以降、ウッソ以外のキャラクターはヘキサタイプの機体に搭乗するようになったため、V字アンテナの機体はウッソだけが搭乗していた。このウッソ機はV2ガンダム乗り換え時の戦闘でコアファイターが失われるが、その後マーベットの機体の頭部を換装したことで、再び作中に登場することになった。終盤ではマーベットの妊娠により[[ホワイトアーク]]に搭載されたままとなり、戦争が終結した後、[[ポイント・カサレリア|カサレリア]]にて[[V2ガンダム]]と共に放棄された。作中同一機でないにせよ、地球・宇宙・月を転戦して終戦を無事地球で迎えた演出が為された、初の主役機ガンダムであった。
 
物語中盤以降、ウッソ以外のキャラクターはヘキサタイプの機体に搭乗するようになったため、V字アンテナの機体はウッソだけが搭乗していた。このウッソ機はV2ガンダム乗り換え時の戦闘でコアファイターが失われるが、その後マーベットの機体の頭部を換装したことで、再び作中に登場することになった。終盤ではマーベットの妊娠により[[ホワイトアーク]]に搭載されたままとなり、戦争が終結した後、[[ポイント・カサレリア|カサレリア]]にて[[V2ガンダム]]と共に放棄された。作中同一機でないにせよ、地球・宇宙・月を転戦して終戦を無事地球で迎えた演出が為された、初の主役機ガンダムであった。
   −
[[機動戦士Vガンダム]]と同時期である『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』では、リア・シュラク隊のドゥー・ナウガ・フルスとイー・ライチが搭乗する2機が登場するが、こちらではカラーリングが黒になっている。クロスボーン・ガンダムと戦闘の際には、隊長のトレス・マレスが搭乗するヘキサを合わせて、Vガンダムのパーツの交換の特性を用いており、フォント・ボーに「戦力の低下が少ない」と評された。のちにフォントもサイド5潜入の際に一時的にVガンダムに搭乗している。
+
機動戦士Vガンダムと時系列が同じである『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(未参戦)では、リア・シュラク隊のドゥー・ナウガ・フルスとイー・ライチが搭乗する2機が登場するが、こちらではカラーリングが黒になっている。クロスボーン・ガンダムと戦闘の際には、隊長のトレス・マレスが搭乗するヘキサを合わせて、Vガンダムのパーツの交換の特性を用いており、フォント・ボーに「戦力の低下が少ない」と評された。のちにフォントもサイド5潜入の際に一時的にVガンダムに搭乗している。
    
=== 強化装備形態 ===
 
=== 強化装備形態 ===
116行目: 116行目:  
:両腕のビームシールドユニット内に2本ずつ計4本装備。腕だけで展開できるため予備動作が少ない。また、サーベルは扇状に広げることも可能。
 
:両腕のビームシールドユニット内に2本ずつ計4本装備。腕だけで展開できるため予備動作が少ない。また、サーベルは扇状に広げることも可能。
 
:漫画版では七本束ねて使用したこともあり、リーンホースを襲撃してきたMS部隊を巨大なエネルギーで薙ぎ払っている(使用場面では背にした地球を超える長さで描かれていた)。
 
:漫画版では七本束ねて使用したこともあり、リーンホースを襲撃してきたMS部隊を巨大なエネルギーで薙ぎ払っている(使用場面では背にした地球を超える長さで描かれていた)。
;ビームライフル
+
;[[ビームライフル]]
:本機の主兵装。手に持つだけでなく各部のハードポイントに(複数)装着して使用できる。
+
:本機の主兵装。グリップ部分がビームピストル、エネルギーパックと照準器がビームライフルで構成されている。手に持つだけでなく各部のハードポイントに(複数)装着して使用できる。
 
:;ビームピストル
 
:;ビームピストル
 
::ビームライフルのグリップを外すとビームピストルになる。低威力で射程も短い。
 
::ビームライフルのグリップを外すとビームピストルになる。低威力で射程も短い。
3,313

回編集

案内メニュー