1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
−
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}}
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ}}
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ}}
−
*[[登場作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
*{{登場作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
}}
+
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
| 分類 = [[分類::戦車]]
| 分類 = [[分類::戦車]]
| 全長 = [[全長::10.1 m]]
| 全長 = [[全長::10.1 m]]
9行目:
14行目:
| 生産形態 = [[量産型]]
| 生産形態 = [[量産型]]
| 所属 = {{所属 (メカ)|地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍}}<br/>{{所属 (メカ)|ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ}}
| 所属 = {{所属 (メカ)|地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍}}<br/>{{所属 (メカ)|ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ}}
+
| 主なパイロット = [[ハルマ・キド]]
}}
}}
+
'''82式戦車ガヴァメント'''は「[[OGシリーズ]]」の[[登場メカ]]。
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]の主力戦車で、鋭角な傾斜装甲など外見としては標準的な戦車である。ガバメントは英語で「政府」や「行政府」、および「統治者」を意味する。
+
[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]の主力戦車。ガバメントは英語で「政府」や「行政府」、および「統治者」を意味する。
−
[[PT]]や[[AM]]採用前の主力兵器としては最新の車両であり、実際結成当初のSRXチームとの模擬戦で圧倒している。(ただしこれは搭乗者がベテランの戦車兵であったことにも起因しているが)
+
+
鋭角な傾斜装甲など外見としては標準的な戦車である。
+
[[PT]]や[[AM]]採用前の主力兵器としては最新の車両であり、実際結成当初のSRXチームとの模擬戦で圧倒している(ただしこれは搭乗者がベテランの戦車兵であったことにも起因しているが)。
+
本格侵攻を始めたエアロゲイターのバグスの大群による襲撃の前には無力であり、多くの車両が撃破され、搭乗者も拉致されている。
本格侵攻を始めたエアロゲイターのバグスの大群による襲撃の前には無力であり、多くの車両が撃破され、搭乗者も拉致されている。
+
その後は辺境の基地などに配置換えされたと思われるが、何故か[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]が採用しているあたり、生産が続けられていると思われる。
その後は辺境の基地などに配置換えされたと思われるが、何故か[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]が採用しているあたり、生産が続けられていると思われる。
−
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
:[[71式戦車バルドング]]の図鑑解説文に名前のみの登場。
:[[71式戦車バルドング]]の図鑑解説文に名前のみの登場。
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
+
:アニメ版から逆輸入される形でゲーム本編に初登場。[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]がグランド・クリスマスの防衛戦力として配備しているが、この時点での[[鋼龍戦隊]]にとってはただのザコである。
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
−
:初登場。大体は概要のとおり。
+
:初登場作品。大体は概要のとおり。ハルマ率いる戦車隊の戦力として登場。第3話で[[SRXチーム]]との模擬戦で[[リュウセイ・ダテ]]の[[量産型ゲシュペンストMk-II・タイプTT]]を敗北に追いやった。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
−
:ようやくゲームに本登場。[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]がグランド・クリスマスの防衛戦力として配備しているが、[[トライロバイト]]を運用してるのに何でか本車両を運用している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
31行目:
41行目:
:砲塔上部に取り付けられた機銃。
:砲塔上部に取り付けられた機銃。
;主砲
;主砲
−
;砲塔に取り付けられた戦車砲。
+
:砲塔に取り付けられた戦車砲。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===