差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
267行目: 267行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*原案のゲームとは異なるロボットアニメとして制作された『アイドルマスター XENOGLOSSIA』だが、本作の放送から4年後になる2011年に放送されたTVアニメ版『THE IDOLM@STER』(こちらは原作ゲームを元にしたアイドルプロデュースを題材とした作品)の第15話「みんな揃って、生放送ですよ生放送!」にて'''ロボットものの[[劇中劇]]『劇場版 無尽合体キサラギ ~宇宙の果てまで行ってきM@S~』が登場'''しており、一部のファンの間で話題となった。なお、詳細については『[[無尽合体キサラギ]]』の頁を参照の事。
 
*原案のゲームとは異なるロボットアニメとして制作された『アイドルマスター XENOGLOSSIA』だが、本作の放送から4年後になる2011年に放送されたTVアニメ版『THE IDOLM@STER』(こちらは原作ゲームを元にしたアイドルプロデュースを題材とした作品)の第15話「みんな揃って、生放送ですよ生放送!」にて'''ロボットものの[[劇中劇]]『劇場版 無尽合体キサラギ ~宇宙の果てまで行ってきM@S~』が登場'''しており、一部のファンの間で話題となった。なお、詳細については『[[無尽合体キサラギ]]』の頁を参照の事。
**原作ゲームのスピンオフシリーズ『'''[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]'''』でも、『'''鋼鉄公演きらりんロボ'''』という劇中劇に類する存在がいる事。ただし『無尽合体キサラギ』、こちらは『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』へ参戦時、'''原作名義として参戦する事'''<ref>原作ゲーム版を元にしたスピンオフアニメ『シンデレラガールズ劇場』の第11話「劇場版 鋼鉄公演きらりんロボ-決戦!グラッシー帝国-」にて劇中劇として登場するだが、原作ゲーム版時点では劇中劇ではなく、ゲーム内の期間限定イベントとして扱い。</ref>
+
**原作ゲームのスピンオフシリーズ『'''[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]'''』でも、『'''鋼鉄公演きらりんロボ'''』という劇中劇に類する存在<ref>原作ゲーム版を元にしたスピンオフアニメ『シンデレラガールズ劇場』の第11話「劇場版 鋼鉄公演きらりんロボ-決戦!グラッシー帝国-」にて劇中劇として登場するだが、原作ゲーム版時点では劇中劇ではなく、ゲーム内の期間限定イベントとして扱い。</ref>がいる事。ただし『無尽合体キサラギ』と異なり、こちらは『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』へ参戦時、'''原作名義として参戦する事'''。
 
*『アイドルマスター XENOGLOSSIA』は『'''ゼノグラシア'''』と[[略語|略称]]されたり、あるいは『THE IDOLM@STER』の公式略称である『アイマス(IM@S)』にちなんで『'''ゼノマス'''』という[[俗語・俗称|俗称]]で呼ばれる場合もある。また、2011年に原作ゲームを元にした本家のTVアニメ版『THE IDOLM@STER』が制作・放送される前までは『'''アニマス'''』とも呼ばれていた。
 
*『アイドルマスター XENOGLOSSIA』は『'''ゼノグラシア'''』と[[略語|略称]]されたり、あるいは『THE IDOLM@STER』の公式略称である『アイマス(IM@S)』にちなんで『'''ゼノマス'''』という[[俗語・俗称|俗称]]で呼ばれる場合もある。また、2011年に原作ゲームを元にした本家のTVアニメ版『THE IDOLM@STER』が制作・放送される前までは『'''アニマス'''』とも呼ばれていた。
 
**なお、本作に登場するキャラクターは、本家の『THE IDOLM@STER』における同名のキャラクターと区別する意味で、「'''ゼノ~'''」という接頭語を付けて呼ばれる事が多い(一例を挙げれば、『アイドルマスター XENOGLOSSIA』における[[天海春香]]を「ゼノ春香」と呼称する等)。
 
**なお、本作に登場するキャラクターは、本家の『THE IDOLM@STER』における同名のキャラクターと区別する意味で、「'''ゼノ~'''」という接頭語を付けて呼ばれる事が多い(一例を挙げれば、『アイドルマスター XENOGLOSSIA』における[[天海春香]]を「ゼノ春香」と呼称する等)。
匿名利用者

案内メニュー