差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
叢雲総司
(編集)
2017年6月7日 (水) 23:43時点における版
597 バイト追加
、
2017年6月7日 (水) 23:43
→余談
:
もう少し整理しつつゲーム中で「沖田ソウジ」はいつ見られるかも加筆
131行目:
131行目:
*姓の由来は、旧日本軍の駆逐艦「叢雲」からと思われる。
*姓の由来は、旧日本軍の駆逐艦「叢雲」からと思われる。
*また、下の名前はヤマトの艦長・[[沖田十三]]の姓と並ぶと「'''沖田ソウジ(総司)'''」…すなわち、新撰組の一番隊隊長と同じ名前が出来上がる。
*また、下の名前はヤマトの艦長・[[沖田十三]]の姓と並ぶと「'''沖田ソウジ(総司)'''」…すなわち、新撰組の一番隊隊長と同じ名前が出来上がる。
−
**『宇宙戦艦ヤマト』の登場人物には沖田を始めとして、[[土方竜|土方]]、[[芹沢虎鉄|芹沢]]、[[山南修|山南]]、[[藤堂平九郎|藤堂]]、[[山崎奨|山崎]]と新撰組に縁ある人物と共通する姓を持つ人物がいくらか存在する(『2199』で追加されたキャラクターでは[[新見薫|新見]]、[[原田真琴|原田]]、[[伊東真也|伊東]]
も該当)が、これは『ヤマト』第一作にデザイナーとして参加した松本零士がドラマ化もされた司馬遼太郎の小説『新選組血風録』をモチーフにしたからであるという。
<ref>『2199』にて登場していない旧作キャラクターには「'''斉藤始'''」なる人物もおり、声を演じたささきいさおは大河ドラマ『新撰組!』出演に際しその点に触れたコメントを残している[http://www5c.biglobe.ne.jp/~isao/cgi-bin/a-news/data/2004/02/23.html]。</ref>
『V』の主人公であるソウジは『ヤマト』と同じ世界の住人として設定されている為、(姓ではなく下の名前という辺りで捻られてはいるが)この点を意識した名前である可能性が見受けられる。
+
**『宇宙戦艦ヤマト』の登場人物には沖田を始めとして、[[土方竜|土方]]、[[芹沢虎鉄|芹沢]]、[[山南修|山南]]、[[藤堂平九郎|藤堂]]、[[山崎奨|山崎]]と新撰組に縁ある人物と共通する姓を持つ人物がいくらか存在する(『2199』で追加されたキャラクターでは[[新見薫|新見]]、[[原田真琴|原田]]、[[伊東真也|伊東]]
も該当)
<ref>『2199』にて登場していない旧作キャラクターには「'''斉藤始'''」なる人物もおり、声を演じたささきいさおは大河ドラマ『新撰組!』出演に際しその点に触れたコメントを残している[http://www5c.biglobe.ne.jp/~isao/cgi-bin/a-news/data/2004/02/23.html]。</ref>
が、これは『ヤマト』第一作にデザイナーとして参加した松本零士がドラマ化もされた司馬遼太郎の小説『新選組血風録』をモチーフにしたからであるという。
+
***奇しくも、『V』の主人公であるソウジは『ヤマト』と同じ世界の住人として設定されている為、(姓ではなく下の名前という辺りで捻られてはいるが)この点を意識した名前である可能性が見受けられる。
+
**『V』ゲーム中で沖田とソウジの名前が隣り合って並ぶ場面は、'''第1話クリア直後'''に機体一覧の画面に移動することで早速発生する。この時点では[[ヤマト]]と[[ヴァングレイ]]しかユニットが存在しない為、『宇宙戦艦ヤマト2199』→オリジナルの順で表示された結果、この「沖田ソウジ」を目にすることになる(パイロット一覧の場合、[[真田志郎|真田]]・[[古代進|古代]]・[[島大介|島]]の三人が間に入る為こうはならない)。
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
みっつ
1,181
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン