24行目: |
24行目: |
| さらに、サブ・フライト・システムとしても運用可能で、上部に[[モビルスーツ]]を1機乗せる事が出来る。上部に乗るモビルスーツはガンダムというのが半ばお約束であったが、理論上は(重量制限が許す限りであれば)ガンダム以外のモビルスーツを搭乗させる事も可能である。 | | さらに、サブ・フライト・システムとしても運用可能で、上部に[[モビルスーツ]]を1機乗せる事が出来る。上部に乗るモビルスーツはガンダムというのが半ばお約束であったが、理論上は(重量制限が許す限りであれば)ガンダム以外のモビルスーツを搭乗させる事も可能である。 |
| | | |
− | ==== 各ドッキング・パターン ====
| + | ガンダムとの組み合わせは[[ガンダム+Gファイター]]を参照。 |
− | ;Gアーマー
| |
− | :Gファイターの内部にガンダムを収納した状態。[[U.C.]]0088年時には本機のコンセプトを単体で再現した機体である[[ΖΖガンダム]]が実戦に投入されている。
| |
− | ;Gブル
| |
− | :GファイターのAパーツとガンダムのAパーツ、[[コアファイター]]で構成された戦車形態。[[ガンダム]]の腹部側が前となる。ビームキャノンが効率的に運用できるので火力は高い。また、この形態ではスラスターがホバーに近い役目を果たすので滞空性能にも優れ、意外な機動力の高さを持つ。
| |
− | :ちなみに[[ビームライフル]]も装備しているが、こちらはガンダムのBパーツに搭載されているジェネレーターが必要とされるため、使用不可([[スーパーロボット大戦A|A]]では使用可能になっている)。
| |
− | ;Gブル・イージー
| |
− | :Gブルからコアファイターを外した状態。こちらはGファイターの機首側が前となる。
| |
− | ;Gスカイ
| |
− | :GファイターのBパーツとガンダムのBパーツ、コアファイターで構成された戦闘機形態。基本的にはコアファイターの機動性や航続距離を向上させているだけで、火力は[[コアファイター]]と大差ない。
| |
− | ;Gスカイ・イージー
| |
− | :コアファイターにGファイターのBパーツを直接取り付けた状態。本来はサイズが合っていないはずなのだが、後にアダプターを介して取り付けられているという設定が付加された。劇場版の[[コアブースター]]の原型でもある。
| |
− | ;[[ガンダム]][[モビルアーマー|MA]]モード
| |
− | :ガンダムにGファイターのBパーツを上下逆にして取り付けた状態。 他の形態と違い上半身は人型なので、ガンダムの武装をそのまま使用できるのが利点で格闘戦も可能。
| |
− | :'''「ガンダムの上半身に戦闘機(Gファイター)の下半身」'''という、[[リアルロボット]]にしてはかなり特異な外見([[デミトリー]]曰く「[[モビルアーマー]]の出来損ない」)だが、見かけに反して性能は高く、[[モビルアーマー]]並みの機動性を持つと言われる。
| |
− | :これが正式な名称と言うわけではなく、他にも「'''ガンダム・スカイ'''」などと呼ばれる事もある。[[ビグロ]]の速度に脅威を覚えたアムロが対抗策として[[ザクレロ]]との戦闘時に使用した。しかし、急場で考案された想定外の運用法だったためか、機体バランスが大きく損なわれており、AMBAC機動が阻害されて運動性は著しく低下してしまっているため、この一度きりで以後使われることはなかった。
| |
− | ;[[ガンダム]]+Gファイター
| |
− | :サブ・フライト・システムとしてガンダムを上に乗せた状態。正確にはドッキングではないが、便宜上ここに記載。
| |
| | | |
| === 劇中での様相 === | | === 劇中での様相 === |
62行目: |
45行目: |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦]] |
− | :[[プレイステーション|PS]]の[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|CB版]]において、[[隠し要素/第2次|隠し要素]]のGパーツを入手することでガンダムがGアーマーに[[変形]]できるようになる。飛行可能になり機動力や射程も向上するがパワー不足は変わらず、後のシリーズのような特殊能力も無いため中盤以降使うのは困難。 | + | :[[プレイステーション|PS]]の[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|CB版]]において、[[隠し要素/第2次|隠し要素]]のGパーツを入手することでガンダムがGアーマーに[[変形]]できるようになる。 |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
| ;[[スーパーロボット大戦A]] | | ;[[スーパーロボット大戦A]] |
| :[[フルアーマーガンダム]]との二択で、[[セイラ・マス|セイラ]]の撃墜数が[[アムロ・レイ|アムロ]]より多いと入手できる隠し機体。アムロを削りに専念させ「幸運」目当てにセイラを使っていれば無理なく達成できるはず。 | | :[[フルアーマーガンダム]]との二択で、[[セイラ・マス|セイラ]]の撃墜数が[[アムロ・レイ|アムロ]]より多いと入手できる隠し機体。アムロを削りに専念させ「幸運」目当てにセイラを使っていれば無理なく達成できるはず。 |
− | :合体後の変形パターンはGアーマー(空宇)、Gブル(陸海)、Gスカイ(空宇)、宇宙専用のガンダム(MA)が用意されている。(MAモードとGアーマーはMサイズ、残り2形態はSサイズ。ただし合体後は補給装置が封印される)
| |
− | :GBA版では両機ともに1周目から15段階改造が可能なうえに、[[ガンダム]]の分も合わせて[[強化パーツ]]を6つ(4+2、2周目以降は4+4の計8個)もつけることができる為、V-UPユニット系の活用次第で凄まじい性能になる。さらに合体前なら補給装置つきなので、二人乗りで育てたいパイロットの育成ができたり精神を使えたり恐ろしいまでに使い勝手がよい。
| |
− | :本来はパーツの構成上ガンダム(MA)はガンダムのコックピットしか無いため一人乗りだが、本作ではGファイター側のパイロットもいる状態になっている。これはA PORTABLEも同様。
| |
| :;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] | | :;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] |
− | ::2周目以降は無条件で入手できる様になった。強化パーツスロットの仕様変更やV-UP系の廃止によってA程の異常な性能は無いが、二人乗りかつ最強クラスのMSという評価はゆるぎない怪物である。 | + | ::2周目以降は無条件で入手できる様になった。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
| ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) | | ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) |
| :2機手に入る。リアル系では珍しくガンダムとの[[合体]]が可能で、合体後は「'''ガンダム+Gファイター'''」になる。 | | :2機手に入る。リアル系では珍しくガンダムとの[[合体]]が可能で、合体後は「'''ガンダム+Gファイター'''」になる。 |
− | :この形態になるとガンダムとGファイターの武器が両方使用可能となり、ガンダムの火力とGファイターの飛行能力を併せ持つようになる上、事実上の二人乗りユニットとなり二人分の精神コマンドが使用できるなどメリットが多く使い勝手は良い。
| |
| :また、今回はいない[[メタス]]の代わりに[[修理]]ユニットとしても活用できる。合体しても[[サイズ]]が変わらないことと、[[G-3ガンダム]]や[[フルアーマーガンダム]]とは合体不可能なのが惜しいところ。 | | :また、今回はいない[[メタス]]の代わりに[[修理]]ユニットとしても活用できる。合体しても[[サイズ]]が変わらないことと、[[G-3ガンダム]]や[[フルアーマーガンダム]]とは合体不可能なのが惜しいところ。 |
| ;[[ スーパーロボット大戦Operation Extend]] | | ;[[ スーパーロボット大戦Operation Extend]] |
107行目: |
86行目: |
| === 移動タイプ === | | === 移動タイプ === |
| ;[[空]]・[[宇宙]] | | ;[[空]]・[[宇宙]] |
− | :Gファイター、Gアーマー、Gスカイ、ガンダム+Gファイターが該当。[[飛行]]可能。 | + | :[[飛行]]可能。 |
− | ;[[陸]]
| |
− | :Gブルが該当。この時のキャタピラはGファイターやGアーマーでも使えるため、本来はそれぞれ地上戦も可能だが再現にはカスタムボーナスや[[強化パーツ]]が必要。
| |
− | ;[[宇宙]]
| |
− | :ガンダムMAモードが該当。本来は宇宙でしか使えないが、やはりカスタムボーナス等で他の地形適応を得る事は可能。
| |
| | | |
| === [[サイズ]] === | | === [[サイズ]] === |
131行目: |
106行目: |
| | | |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
− | ;対[[グフ]]&ドダイ
| |
− | :第23話より。グフ&ドダイの連携攻撃に苦しむ[[アムロ・レイ|アムロ]]の[[ガンダム]]。戦闘中に脚をやられ、まともに動けなくなってしまう。
| |
− | :そんな中、[[補給]]に来ていた[[マチルダ・アジャン|マチルダ]]は輸送してきたばかりのGファイターの投入を指示。[[ハヤト・コバヤシ|ハヤト]]をパイロットにし、脚を損傷していたガンダムを乗せてグフに再び挑み、絶妙な連携プレーでこれを撃破した。
| |
− | ;対[[ザクレロ]]
| |
− | :第32話より。偵察のために先行させていたハヤトの[[ガンタンク]]が苦戦するなか、現場までの到着を少しでも早めるためアムロはMAモードで出撃。小回りの効かない機体に振り回されながらも、見事ザクレロの撃破に成功した。(なお、この場面ではビームサーベルの柄が不自然に増殖しているが、気にしてはいけない)
| |
− | ;対[[ビグ・ザム]]
| |
− | :第36話より。スレッガー機がガンダムと合体し、ビグ・ザムの至近距離までガンダムを無傷の状態で輸送することに成功。
| |
− | :さらに分離後はそのまま決死の[[特攻]]を仕掛けた。射出されたクローの直撃を受けながらも、その巨体に痛手を負わせた。
| |
| ;対[[ゲルググ]] | | ;対[[ゲルググ]] |
| :第42話より。[[ア・バオア・クー]]の最終決戦において[[セイラ・マス|セイラ]]は[[ジオン軍]]の新型MSゲルググと遭遇。 | | :第42話より。[[ア・バオア・クー]]の最終決戦において[[セイラ・マス|セイラ]]は[[ジオン軍]]の新型MSゲルググと遭遇。 |
146行目: |
113行目: |
| ;[[ガンダム]]、[[コアファイター]] | | ;[[ガンダム]]、[[コアファイター]] |
| :これらの機体の支援用として開発され、様々なパターンで合体することが出来る。 | | :これらの機体の支援用として開発され、様々なパターンで合体することが出来る。 |
| + | ::[[ガンダム+Gファイター]] |
| + | :: |
| ;[[コアブースター]] | | ;[[コアブースター]] |
| :コアファイターにブースターユニットを装備した強化型。 | | :コアファイターにブースターユニットを装備した強化型。 |