差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
14行目:
14行目:
− +
22行目:
22行目:
+
+
+
− 味方ではデフォルトだとアムロ、桂、シンシア、ハマーンしか持ち合わせていないが、彼らは元々の技量値が非常に高いため、雑魚敵なら技量を養成していなくても高確率で発動する。敵もボス級のユニットはこの技能を持っているが、その多くは全体攻撃を優先して使うのであまり脅威ではない。ただ、技量が低い[[神勝平|勝平]]など再攻撃を貰わないように注意。+
42行目:
45行目:
+
+
74行目:
79行目:
− +
85行目:
90行目:
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
編集の要約なし
本作は元々ユニットの耐久力に対して攻撃力が高めに設定されているが、さらに敵味方ともにほとんどのユニットがこの能力を持ち、一度の戦闘で最大4回の攻防が行われるため、一撃必殺ゲー的な側面を際立たせている。序盤においてはソフトリセット連発で再攻撃発動まで粘らないと、撤退するボス敵(主に[[ナグツァート]])が落とせない場面が多々ある。
本作は元々ユニットの耐久力に対して攻撃力が高めに設定されているが、さらに敵味方ともにほとんどのユニットがこの能力を持ち、一度の戦闘で最大4回の攻防が行われるため、一撃必殺ゲー的な側面を際立たせている。序盤においてはソフトリセット連発で再攻撃発動まで粘らないと、撤退するボス敵(主に[[ナグツァート]])が落とせない場面が多々ある。
=== [[スーパーロボット大戦Z]] [[第2次スーパーロボット大戦Z]] ===
=== [[スーパーロボット大戦Z]] [[第2次スーパーロボット大戦Z]] [[第2次スーパーロボット大戦OG]]===
パイロットの[[特殊技能]]の一つ。'''自軍フェイズの単体攻撃時に技量値が敵より20以上ある場合、自力で[[援護攻撃]]を行う形で2回攻撃ができる'''。
パイロットの[[特殊技能]]の一つ。'''自軍フェイズの単体攻撃時に技量値が敵より20以上ある場合、自力で[[援護攻撃]]を行う形で2回攻撃ができる'''。
*攻撃時と違う武器を再攻撃に設定することもできる。移動後にP属性のない武器を再攻撃に設定することも可能。
*攻撃時と違う武器を再攻撃に設定することもできる。移動後にP属性のない武器を再攻撃に設定することも可能。
*[[全体攻撃]]時は使用不可能。単体攻撃への再攻撃に全体攻撃や合体攻撃を設定するのも当然不可。
*[[全体攻撃]]時は使用不可能。単体攻撃への再攻撃に全体攻撃や合体攻撃を設定するのも当然不可。
**第2次OGでは合体攻撃を設定可能。そのため相方がいれば合体攻撃→再攻撃でも合体攻撃が可能。
*援護攻撃扱いだが'''[[連携攻撃]](援護攻撃が必ずクリティカル)は発動しない'''。
*援護攻撃扱いだが'''[[連携攻撃]](援護攻撃が必ずクリティカル)は発動しない'''。
**第2次OGでは「援護攻撃の攻撃力が100%になる」効果であり、こちらは発動する。
*援護攻撃に関連するエースボーナスは適用される。
*再攻撃を使用したユニットは必ず行動済みになるので、発動は1ターンに1回きりで援護攻撃のような技能レベルはない。ただし、[[覚醒]]などを使った場合はその都度再攻撃を使用できる。
*再攻撃を使用したユニットは必ず行動済みになるので、発動は1ターンに1回きりで援護攻撃のような技能レベルはない。ただし、[[覚醒]]などを使った場合はその都度再攻撃を使用できる。
消費PPは'''1200'''(Z)'''200'''(第2次Z)と、Zでは全養成技能の中で最高。さらに確実な発動には技量値を養成する必要があり、実質的にはもっとPPを消費する。だが、発動すればどんな状況でも援護攻撃ができるようになり手数が増える上、技量値の養成は[[クリティカル]]や[[ブロッキング]]の発動率上昇にも繋がるため、決して無駄な投資にはならない。
消費PPは'''1200'''(Z)'''200'''(第2次Z)と、Zでは全養成技能の中で最高。さらに確実な発動には技量値を養成する必要があり、実質的にはもっとPPを消費する。だが、発動すればどんな状況でも援護攻撃ができるようになり手数が増える上、技量値の養成は[[クリティカル]]や[[ブロッキング]]の発動率上昇にも繋がるため、決して無駄な投資にはならない。
Zの味方ではデフォルトだとアムロ、桂、シンシア、ハマーンしか持ち合わせていないが、彼らは元々の技量値が非常に高いため、雑魚敵なら技量を養成していなくても高確率で発動する。敵もボス級のユニットはこの技能を持っているが、その多くは全体攻撃を優先して使うのであまり脅威ではない。ただ、技量が低い[[神勝平|勝平]]など再攻撃を貰わないように注意。
== 主なパイロット ==
== 主なパイロット ==
;[[シュウ・シラカワ]]
;[[シュウ・シラカワ]]
:魔装機神LOE内で味方になった時に再攻撃をL7で取得しており、[[ネオ・グランゾン]]の縮退砲の再攻撃はスパロボ最強攻撃。
:魔装機神LOE内で味方になった時に再攻撃をL7で取得しており、[[ネオ・グランゾン]]の縮退砲の再攻撃はスパロボ最強攻撃。
;[[リシュウ・トウゴウ]]
:第2次OGでは数少ないデフォルト習得者。少しの強化でユーゼス相手にも2連撃を叩き込んでくれる。うっかり「てかげん」で削るべき相手を落としてしまわないように注意。
'''敵パイロット'''
'''敵パイロット'''
:[[熱血]]と[[覚醒]]と[[補給]]を使い、超重剣の再攻撃を連発。「自軍フェイズの最終与ダメージ+10%」の[[小隊長能力|隊長効果]]が二度反映される上、6人乗りで精神コマンドの分担も容易。超重炎皇斬が[[全体攻撃]]なのが残念。
:[[熱血]]と[[覚醒]]と[[補給]]を使い、超重剣の再攻撃を連発。「自軍フェイズの最終与ダメージ+10%」の[[小隊長能力|隊長効果]]が二度反映される上、6人乗りで精神コマンドの分担も容易。超重炎皇斬が[[全体攻撃]]なのが残念。
;[[クライン・サンドマン]]([[ゴッドΣグラヴィオン]])
;[[クライン・サンドマン]]([[ゴッドΣグラヴィオン]])
:[[魂]]をかけたグラヴィトンランサーから連続攻撃。最初から[[天才]]と[[連携攻撃]]があり、再攻撃でクリティカルし放題。
:[[魂]]をかけたグラヴィトンランサーから連続攻撃。
;[[アポロ]]([[ソーラーアクエリオン]])
;[[アポロ]]([[ソーラーアクエリオン]])
:[[射程]]1~14の無限拳で一方的に再攻撃。[[エレメントシステム]]で各パイロットの能力が最高値に同調するので、他のメンバーに技量値の養成を任せてPPの負担を分担できる。終盤は[[覚醒]]、[[愛]]をかけて太陽剣再攻撃を連発。
:[[射程]]1~14の無限拳で一方的に再攻撃。[[エレメントシステム]]で各パイロットの能力が最高値に同調するので、他のメンバーに技量値の養成を任せてPPの負担を分担できる。終盤は[[覚醒]]、[[愛]]をかけて太陽剣再攻撃を連発。
;[[ヒイロ・ユイ]]
;[[ヒイロ・ユイ]]
:第2次Z 再世篇の[[ウイングガンダムゼロ]](ウイングゼロ)の「[[ゼロシステム]]」は[[気力]]に応じてパイロット能力が上昇する。気力170状態では「+40」である。ウイングゼロのツインバスターライフルの連発が可能。
:第2次Z 再世篇の[[ウイングガンダムゼロ]](ウイングゼロ)の「[[ゼロシステム]]」は[[気力]]に応じてパイロット能力が上昇する。気力170状態では「+40」である。ウイングゼロのツインバスターライフルの連発が可能。
=== 第2次OGでの養成習得推奨パイロット ===
[[ツインユニット]]編成時にも問題なく発動するため、持っているとさらに火力が上がる。ただし今作にはさらに強力な[[マキシマムブレイク]]が存在するため、どちらを優先するかは状況次第。無論、持っていても決して損はしない。また、本作から仕様変更され、解散まで持続するようになった「[[同調]]」持ちの技量を養成してツインを組めば、その分のPPが浮く。そいつにも再攻撃を覚えさせれば文句なし。
;[[アリエイル・オーグ]]
:候補筆頭。エースボーナスで援護攻撃のダメージが上がるうえ、キョウスケとの強力な合体攻撃「E.D.N.」が存在するため、多少無理をしてでも覚えさせておく価値はある。
;[[アクセル・アルマー]]
:先天技能となった[[アタッカー]]を持つ貴重なパイロットの一人。[[ソウルゲイン]]の火力が非常に高いため、終盤のボス相手に再攻撃が出来るとかなり楽になる。
;[[カイ・キタムラ]]
:同じくアタッカー持ちで、しかも「魂」を習得。ただし、彼の場合「[[統率]]」による[[マキシマムブレイク]]発動が主な仕事となるので、その辺りは戦術と相談。
;[[リュウセイ・ダテ]]
:対象はずばり一撃必殺砲。「熱血」込みで2発叩き込めば撤退ボスも逃がさず撃墜できる。ただ、技量が並なのでテコ入れは必要。
;[[レーツェル・ファインシュメッカー]]
:エースボーナスで技量が上がるため、クリティカル率も同時に上がる。竜巻斬艦刀を叩き込んでやるのが正解。
;[[リョウト・ヒカワ]]
:カイと同じく「魂」持ち。参式に乗せて獅子王刀で斬り捨ててやろう。
;[[ゼンガー・ゾンボルト]]
:斬艦刀の破壊力は周知の通り。レーツェルと組んで1ターンに4回合体攻撃、なんて芸当も可能。
{{DEFAULTSORT:さいこうけき}}
{{DEFAULTSORT:さいこうけき}}
[[Category:特殊技能]]
[[Category:特殊技能]]