差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
第一印象は理知的で落ち着いた雰囲気の指導者然とした[[性格]]に見えるが、実際はガーディム人以外の種族を「猿」「劣等種族」と蔑んで呼び、他種族と分かり合う発想そのものを持たない冷酷無比の人物。まるで傲慢と差別意識の権化のような人物だが、元々このような思考はガーディムの為政者や指導者には共通したもので、彼に限ったことではない。ただ逆を言えば、この思考や性格こそが超文明ガーディムを表現しているといっても過言ではない。戦争や虐殺行為、他星への侵略を「作業」「矯正」とまで言い切る。
 
第一印象は理知的で落ち着いた雰囲気の指導者然とした[[性格]]に見えるが、実際はガーディム人以外の種族を「猿」「劣等種族」と蔑んで呼び、他種族と分かり合う発想そのものを持たない冷酷無比の人物。まるで傲慢と差別意識の権化のような人物だが、元々このような思考はガーディムの為政者や指導者には共通したもので、彼に限ったことではない。ただ逆を言えば、この思考や性格こそが超文明ガーディムを表現しているといっても過言ではない。戦争や虐殺行為、他星への侵略を「作業」「矯正」とまで言い切る。
   −
作中では主力艦[[スリニバーサ]]を本拠地とし、部下の[[ジェイミー・リータ・スラウシル|ジェイミー]]や[[グーリー・タータ・ガルブラズ|グーリー]]、[[エージェント]]達を使ってガーディム再建の為のデータ収集を行っており、あまり自ら姿を現すことはない。だが物語終盤、ガーディムの存在した大マゼランで版図を広げる[[大ガミラス帝星]]を「矯正」すべく、ガミラス本星の帝都バレラスに向かう。[[アベルト・デスラー|デスラー]]が帝都に向けて、第二バレラスの633工区を落下させる瞬間に出現。「'''指導者に見捨てられるような民ならば消去も当然'''」とし、633工区直撃の瞬間まで帝都に住むガミラス人を皆殺しにしようとする。更に、地球をガーディムの新たな母星にする野望と、その為に[[ヤマト]]を狙っていた事を明かす。バレラスやガミラス人を守ろうとする[[地球艦隊・天駆]]と激突するが敗れ、スリニバーサ諸共撃沈される。
+
作中では主力艦[[スリニバーサ]]を本拠地とし、部下の[[ジェイミー・リータ・スラウシル|ジェイミー]]や[[グーリー・タータ・ガルブラズ|グーリー]]、[[エージェント]]達を使ってガーディム再建の為のデータ収集を行っており、あまり自ら姿を現すことはない。だが物語終盤、ガーディムの存在した大マゼランで版図を広げる[[大ガミラス帝星]]を「矯正」すべく、ガミラス本星の帝都バレラスに向かう。
 +
 
 +
[[アベルト・デスラー|デスラー]]が帝都に向けて、第二バレラスの633工区を落下させる瞬間に出現。「'''指導者に見捨てられるような民ならば消去も当然'''」とし、633工区直撃の瞬間まで帝都に住むガミラス人を皆殺しにしようとする。更に、地球をガーディムの新たな母星にする野望と、その為に[[ヤマト]]を狙っていた事を明かす。バレラスやガミラス人を守ろうとする[[地球艦隊・天駆]]と激突するが敗れ、スリニバーサ諸共撃沈される。
    
バレラスの戦いで死亡したと思われたが生き延びており、地球艦隊・天駆を追って[[地球]]近海に再び現れる。だが、アールフォルツの顔半分からは機械部分が露出しており、彼自身も[[アンドロイド]]だった事が判明。これによりガーディム第8艦隊は生きたガーディム人は存在しないアンドロイドのみの集団だった事が判明する。彼の正式名称は「'''アールフォルツ:A0012M'''」というアドミラルタイプのアンドロイドで、過去に存在していたオリジナルのアールフォルツのデータから製造された。
 
バレラスの戦いで死亡したと思われたが生き延びており、地球艦隊・天駆を追って[[地球]]近海に再び現れる。だが、アールフォルツの顔半分からは機械部分が露出しており、彼自身も[[アンドロイド]]だった事が判明。これによりガーディム第8艦隊は生きたガーディム人は存在しないアンドロイドのみの集団だった事が判明する。彼の正式名称は「'''アールフォルツ:A0012M'''」というアドミラルタイプのアンドロイドで、過去に存在していたオリジナルのアールフォルツのデータから製造された。
8,069

回編集

案内メニュー