差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,720 バイト追加 、 2013年1月11日 (金) 17:54
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
[[エクセレン・ブロウニング]]を誘拐された時の[[キョウスケ・ナンブ]]に至っては「ブタ以下のクズ手」と酷評している。だが見せかけだけの機体ではないことも認めており、装甲は固着前でも[[アルトアイゼン]]のリボルビング・ステークを腕ごと持っていくほどであった。ちなみにコクピットは頭部。
 
[[エクセレン・ブロウニング]]を誘拐された時の[[キョウスケ・ナンブ]]に至っては「ブタ以下のクズ手」と酷評している。だが見せかけだけの機体ではないことも認めており、装甲は固着前でも[[アルトアイゼン]]のリボルビング・ステークを腕ごと持っていくほどであった。ちなみにコクピットは頭部。
   −
外見は元の[[R-GUN]]とは似ても似つかないものに変貌しており、装甲材質や[[サイズ]]も全く別物(MからL)になっているなど、[[パーソナルトルーパー]]からはかけ離れた存在。だが、胴体部分を反転させると辛うじてR-GUNの面影が見える状態となる(RtAでは実際に、変異時のR-GUNは上下逆さまだった)。その為か、連邦軍側のコードネームは[[タロット|タロットカード]]のハングドマン(吊るされた男)をもじった『AGX-13 ハングドガン』('''逆さ吊りの銃'''の意)。
+
外見は元の[[R-GUN]]とは似ても似つかないものに変貌しており、装甲材質や[[サイズ]]も全く別物(MからL)になっているなど、[[パーソナルトルーパー]]からはかけ離れた存在。だが、胴体部分を反転させると辛うじてR-GUNの面影が見える状態となる(RoAでは実際に、変異時のR-GUNは上下逆さまだった)。その為か、連邦軍側のコードネームは[[タロット|タロットカード]]のハングドマン(吊るされた男)をもじった『AGX-13 ハングドガン』('''逆さ吊りの銃'''の意)。
    
のちのOGシリーズの続編ではR-GUNは残っており、このR-GUNリヴァーレは複製されたR-GUNが変異したものと推測される。なお、アニメ作品「ディバイン・ウォーズ」ではR-GUNから乗り換えている。一方「Record of ATX」では半壊したオリジナルのR-GUNにイングラム(の意識を乗っ取ったユーゼス?)が[[クロスゲート]]を用いて、(ギリアム曰く)'''異界の存在を憑依・変貌させる事で'''出現した。こちらでは、半壊したR-GUNに「異界の存在」を変換した新たなフレームを被せるようにして変貌しており、撃破後は元のR-GUNへと戻っている。
 
のちのOGシリーズの続編ではR-GUNは残っており、このR-GUNリヴァーレは複製されたR-GUNが変異したものと推測される。なお、アニメ作品「ディバイン・ウォーズ」ではR-GUNから乗り換えている。一方「Record of ATX」では半壊したオリジナルのR-GUNにイングラム(の意識を乗っ取ったユーゼス?)が[[クロスゲート]]を用いて、(ギリアム曰く)'''異界の存在を憑依・変貌させる事で'''出現した。こちらでは、半壊したR-GUNに「異界の存在」を変換した新たなフレームを被せるようにして変貌しており、撃破後は元のR-GUNへと戻っている。
29行目: 29行目:  
アストラナガンにはそもそも、「'''地球側の高性能機・オーバーテクノロジー採用機のデータを収集し、バルマーの技術でブラッシュアップした機体'''」という基本設定が存在する。しかし、OGシリーズはその展開上、登場する機体は「IMPACT」「新」「α」などのオリジナル機に限られる上、それらの9割以上は「試作機あるいは発展途上の機体、ないし量産型の強化体」であるため、アストラナガンのベースとなる「高性能あるいはオーバーテクノロジーを採用した機体」がないのである。さらに、OGの設定では「α」のラオデキヤ艦隊の立ち位置にネビーイームのはぐれバルマーがいるため、技術自体も限られている。このように、アストラナガンを登場させようにもそれに必要な技術設定がない(劇中のある人物の言葉を借りれば「因子が足りない」というべきか)ため、「OG世界での地球・エアロゲイターの技術で作り出せるイングラム専用機」が必要になり、結果考案されたのがこのリヴァーレとされているが、現時点でも公式発表が無い為、やはり真相は闇の中である。
 
アストラナガンにはそもそも、「'''地球側の高性能機・オーバーテクノロジー採用機のデータを収集し、バルマーの技術でブラッシュアップした機体'''」という基本設定が存在する。しかし、OGシリーズはその展開上、登場する機体は「IMPACT」「新」「α」などのオリジナル機に限られる上、それらの9割以上は「試作機あるいは発展途上の機体、ないし量産型の強化体」であるため、アストラナガンのベースとなる「高性能あるいはオーバーテクノロジーを採用した機体」がないのである。さらに、OGの設定では「α」のラオデキヤ艦隊の立ち位置にネビーイームのはぐれバルマーがいるため、技術自体も限られている。このように、アストラナガンを登場させようにもそれに必要な技術設定がない(劇中のある人物の言葉を借りれば「因子が足りない」というべきか)ため、「OG世界での地球・エアロゲイターの技術で作り出せるイングラム専用機」が必要になり、結果考案されたのがこのリヴァーレとされているが、現時点でも公式発表が無い為、やはり真相は闇の中である。
   −
マニピュレータを持たず、両腕が銃砲と化している完全戦闘用であるが、RtAの描写を見る限りでは、銃口から「ロシュ・ブレード」のエネルギーを噴出、それを変換することで五指のマニピュレータの代用としているようだ。
+
マニピュレータを持たず、両腕が銃砲と化している完全戦闘用であるが、RoAの描写を見る限りでは、銃口から「ロシュ・ブレード」のエネルギーを噴出、それを変換することで五指のマニピュレータの代用としているようだ。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
40行目: 40行目:  
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
:リヴァーレの名前を冠して初登場した作品。上記CDドラマを知らず、アストラナガンが登場するものだと思っていた多くのユーザーを驚かせた。また、スパロボ史上初の'''[[HP]]が10万を超えているユニット'''であり、その意味でもプレイヤーを驚かせた(HPを目一杯削った所で?????が99999に変化するので10万以上ある事がわかる)。これは近年のスパロボではダメージ数値が精神コマンドやパイロット能力も相まって5桁も叩き出す事ができる事が可能なユニットが現れた事も要因と思われる。また、これ以前まではボスクラスの敵に5桁のHP(おおよそラスボスクラスで6万台)を持つのが多いユニットは一定のダメージを受けると二回~三回HPが完全回復するといった形で計10万以上はダメージを与える必要があるものもあった。ちなみにリヴァーレのHPの実数は160000であり、最近の作品からすると若干抑え目。とはいえ、この当時はガルインのゲシュペンストが45000、ヴァイクルが65000であったため、やはり多い。ついでにいうと[[歪曲フィールド]]があるため、実測値としては320000ある計算になる。
+
:リヴァーレの名前を冠して初登場した作品。上記CDドラマを知らず、アストラナガンが登場するものだと思っていた多くのユーザーを驚かせた。また、スパロボ史上初の'''[[HP]]が10万を超えているユニット'''であり、その意味でもプレイヤーを驚かせた(HPを目一杯削った所で?????が99999に変化するので10万以上ある事がわかる)。これは近年のスパロボではダメージ数値が精神コマンドやパイロット能力も相まって5桁も叩き出す事ができる事が可能なユニットが現れた事も要因と思われる。また、これ以前まではボスクラスの敵に5桁のHP(おおよそラスボスクラスで6万台)を持つのが多いユニットは一定のダメージを受けると二回~三回HPが完全回復するといった形で計10万以上はダメージを与える必要があるものもあった。<br/>ちなみにリヴァーレのHPの実数は160000であり、最近の作品からすると若干抑え目。とはいえ、この当時はガルインのゲシュペンストが45000、ヴァイクルが65000であったため、やはり多い。ついでにいうと[[歪曲フィールド]]があるため、実測値としては320000ある計算になる。<br/>「鋼の巨神」or「作戦コードS・R・W」で登場する際はHP64000で撤退してしまうため、一部では「この時は撃墜不可能」とまで言われた。ディープファイルの帯では「'''最大の難敵・R-GUNリヴァーレを撃墜せよ!'''」とまで書かれており、当時のプレイヤーに鮮烈な印象を残した。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
:アニメーション作品。オリジナルのR-GUNとは別機であり、敵としてイングラムが駆るオリジナルのR-GUNがランページ・ゴーストでダメージを負った際にゲートを展開して召喚された。ギリアムがゲートに驚愕している(『Record of ATX』では[[クロスゲート]]と言及している)。この時のイングラムは完全に洗脳された状態だったが、それでも僅かな葛藤があったのかSRX計画のためにR-GUNを残そうとしたのではないかとのこと。[[SRX]]の天上天下念動爆砕剣で破壊されたがイングラムは寸前に[[セプタギン]]へと転送され、[[ユーゼス・ゴッツォ|ネビーイームを創造したゴッツォの者]]の人格が移植された制御システムに支配されてユーゼスのような仮面の姿で再び立ちふさがった。この際、イングラムの意識は身体の支配権はないものの洗脳は解けており、[[クォヴレー・ゴードン|ある人物]]の助けにより、アストラナガンを召喚している。
 
:アニメーション作品。オリジナルのR-GUNとは別機であり、敵としてイングラムが駆るオリジナルのR-GUNがランページ・ゴーストでダメージを負った際にゲートを展開して召喚された。ギリアムがゲートに驚愕している(『Record of ATX』では[[クロスゲート]]と言及している)。この時のイングラムは完全に洗脳された状態だったが、それでも僅かな葛藤があったのかSRX計画のためにR-GUNを残そうとしたのではないかとのこと。[[SRX]]の天上天下念動爆砕剣で破壊されたがイングラムは寸前に[[セプタギン]]へと転送され、[[ユーゼス・ゴッツォ|ネビーイームを創造したゴッツォの者]]の人格が移植された制御システムに支配されてユーゼスのような仮面の姿で再び立ちふさがった。この際、イングラムの意識は身体の支配権はないものの洗脳は解けており、[[クォヴレー・ゴードン|ある人物]]の助けにより、アストラナガンを召喚している。
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
:ハードがPS2となり、先に放映されたアニメ『ディバイン・ウォーズ』でアストラナガンが登場する場面もあったため、アストラナガンの復活及びリヴァーレとの同時登場も期待された。しかし、やはりゲームではリヴァーレしか登場しなかった。アニメーションはより派手になっている。
+
:ハードがPS2となり、先に放映されたアニメ『ディバイン・ウォーズ』でアストラナガンが登場する場面もあったため、アストラナガンの復活及びリヴァーレとの同時登場も期待された。しかし、やはりゲームではリヴァーレしか登場しなかった。アニメーションはより派手になっている。バリア貫通武器が増えたほか、ツインユニットの導入や精神コマンドの追加で、GBA版に比べ格段に倒しやすくなった。アキシオン・バスターの消費が40と多い上、ブロックがマインド・ウェポンだけであるため、エナジーテイカーで攻撃+援護でもエナジーテイカー、反撃でバスターを撃たせればそれだけでENを160削れる。最大ENは500であり、回復は中であるため、ターン毎に回復するのは100。一度切らしてしまえば、テイカーを打ち込んでバスターを撃たせるだけでフィールドが展開不可能になる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
スペックは、元となったR-GUNを遥かに凌ぐものとなっている。所々に黒魔術的な要素が組み込まれているのが特徴。
+
スペックは、元となったR-GUNを遥かに凌ぐものとなっている。所々に黒魔術的な要素が組み込まれているのが特徴。イングラム関連の機体から考えて、この機体にもユダヤ教の要素が盛り込まれていると思われる。
    
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
54行目: 54行目:  
:上述の通り両手がなく、銃砲となっている。ゲームではロシュ・ブレード発生時に使われるが、そのまま銃撃することも可能らしい。
 
:上述の通り両手がなく、銃砲となっている。ゲームではロシュ・ブレード発生時に使われるが、そのまま銃撃することも可能らしい。
 
;ロシュ・ブレード
 
;ロシュ・ブレード
:両腕からエネルギーブレードを発生させ、切り裂く。OGS以降はビームワイヤーで接続した実体剣を射出、突き刺した後距離を詰めて切り裂く。元ネタのアストラナガンには存在しない本機唯一の固有武装。ブレードと名が付いており、戦闘演出でも切り裂いているが何故か射撃属性の武器。これに限らず、スパロボには少々おかしい属性の武器が多い。
+
:両腕からエネルギーブレードを発生させ、切り裂く。OGS以降はビームワイヤーで接続した実体剣を射出、突き刺した後距離を詰めて切り裂く。元ネタのアストラナガンには存在しない本機唯一の固有武装。ブレードと名が付いており、戦闘演出でも切り裂いているが何故か射撃属性の武器。<br/>ちなみにこれは「近接射撃」という部類で、地形適応は相手のいる場所を、ダメージ計算はパイロットの射撃値を参照するというもの。逆の構成である「遠隔格闘」も存在し、こちらはアルトのクレイモアなどが該当。
 
;ガン・スレイヴ
 
;ガン・スレイヴ
:3基の誘導兵器。アストラナガンのガン・ファミリアをベースにしたものと思われる。ヴァイクランにもあったあたり、バルマーの遠隔誘導兵器の基本(ガンダム世界でいうところのファンネル)なのかも知れない。
+
:3基の誘導兵器。アストラナガンのガン・ファミリアをベースにしたものと思われる。ヴァイクランにもあるあたり、バルマーの遠隔誘導兵器の基本(ガンダム世界でいうところのファンネル)なのかも知れない。
 
;アキシオン・バスター
 
;アキシオン・バスター
:胸部からアキシオンエネルギーを発射する。アストラナガンのアキシオンキャノンと殆ど同じだが、〆の部分はインフィニティシリンダーとほぼ同じ。GBA版ではその場で両腕を高く掲げて発射するため、某社菓子のパッケージのイメージから「グリコ」なる俗称がついていた。OGS以降は全体攻撃になり、ガン・スレイブを射出後飛行、胸部を展開。スレイブ三機と両腕で五芒星を描き、仮想砲身を展開して光線を発射。着弾点からワームホールを発生させて、敵の全方位からアキシオンエネルギーをぶつけて消滅させる。
+
:胸部からアキシオンエネルギーを発射する。アストラナガンのアキシオン・キャノンと殆ど同じだが、〆の部分はインフィニティシリンダーとほぼ同じ。GBA版ではその場で両腕を高く掲げて発射するため、某社菓子のパッケージのイメージから「グリコ」なる俗称がついていた。OGS以降は全体攻撃になり、ガン・スレイブを射出後飛行、胸部を展開。スレイブ三機と両腕で五芒星を描き、仮想砲身を展開して光線を発射。着弾点からワームホールを発生させて、敵の全方位からアキシオンエネルギーをぶつけて消滅させる。[[ガリルナガン]]の「アキシオン・アッシャー」も大体似たような攻撃。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[HP回復]](中)
 
;[[HP回復]](中)
:
+
:リメイク後は(小)に。当時のバランスでターン毎に32000回復はさすがに多すぎたらしい。
 
;[[EN回復]](大)
 
;[[EN回復]](大)
:
+
:リメイク後は(中)に。
 
;[[歪曲フィールド]]
 
;[[歪曲フィールド]]
 
:全属性のダメージを半減する[[バリア]]。リヴァーレ撃墜の最大の障害。[[直撃]]+特殊武器でEN切れを狙ったり、バリア貫通武器を駆使する必要がある。
 
:全属性のダメージを半減する[[バリア]]。リヴァーレ撃墜の最大の障害。[[直撃]]+特殊武器でEN切れを狙ったり、バリア貫通武器を駆使する必要がある。
99行目: 99行目:  
;[[DiSRX]]
 
;[[DiSRX]]
 
:上記の通り、アストラナガンがR-GUNに憑依したのがリヴァーレとするならば、ディス・アストラナガンがSRXに合体したDiSRXとは極めて近い存在となる。
 
:上記の通り、アストラナガンがR-GUNに憑依したのがリヴァーレとするならば、ディス・アストラナガンがSRXに合体したDiSRXとは極めて近い存在となる。
 +
;[[ガリルナガン]]
 +
:同系統の技術が使われている。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
匿名利用者

案内メニュー