3行目: |
3行目: |
| *全高:45 m | | *全高:45 m |
| *重量:150 t | | *重量:150 t |
| + | *[[動力]]:ダイモライト |
| *装甲材質:ダイモニウム | | *装甲材質:ダイモニウム |
− | *[[動力]]:ダイモライト
| |
| *開発者:[[竜崎勇]] | | *開発者:[[竜崎勇]] |
− | *主な操縦者:[[竜崎一矢]] | + | *主なパイロット:[[竜崎一矢]] |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
64行目: |
64行目: |
| ;スネークロック | | ;スネークロック |
| :肘部分の突起部が独楽のように回転しながら敵にぶつかる。 | | :肘部分の突起部が独楽のように回転しながら敵にぶつかる。 |
− | :スパロボでは第4次(S)のみ使用。 | + | :SRWでは『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』のみ使用。 |
| ;ダイモミサイル | | ;ダイモミサイル |
| :別名「ダイモロケット」。左右脚部より発射するミサイル。トランザー形態でも使用可能。 | | :別名「ダイモロケット」。左右脚部より発射するミサイル。トランザー形態でも使用可能。 |
− | :スパロボでは本機の最長射程武器であることが多いが、攻撃力が低い。 | + | :SRWでは本機の最長射程武器であることが多いが、攻撃力が低い。 |
| ;ダイモガン | | ;ダイモガン |
| :腰部に搭載された二門のマシンガン。 | | :腰部に搭載された二門のマシンガン。 |
| ;ドリルアンカー | | ;ドリルアンカー |
| :背部から発射されるミサイル。 | | :背部から発射されるミサイル。 |
− | :スパロボでは第4次(S)のみ使用。 | + | :SRWでは『第4次(S)』のみ使用。 |
| ;ダブルブリザード | | ;ダブルブリザード |
| :胸部に内蔵されたファンから猛烈な風を出す。「必殺烈風~」前に相手を吹き飛ばすために使う。 | | :胸部に内蔵されたファンから猛烈な風を出す。「必殺烈風~」前に相手を吹き飛ばすために使う。 |
81行目: |
81行目: |
| ;クロスブーメラン | | ;クロスブーメラン |
| :手甲に装備された二枚の刃を合体させた十字手裏剣。 | | :手甲に装備された二枚の刃を合体させた十字手裏剣。 |
− | :スパロボでは第4次(S)のみ使用。 | + | :SRWでは『第4次(S)』のみ使用。 |
| ;ファイブシューター | | ;ファイブシューター |
| :脛部分の飾りを投げつける。 | | :脛部分の飾りを投げつける。 |
− | :シリーズによっては射撃兵装となっていることもある。αシリーズではP属性の[[全体攻撃]]だが、攻撃力が低いため、戦闘機程度しか撃墜できない。 | + | :シリーズによっては射撃兵装となっていることもある。[[αシリーズ]]ではP属性の[[全体攻撃]]だが、攻撃力が低いため、戦闘機程度しか撃墜できない。 |
| ;双竜剣 | | ;双竜剣 |
| :胸のパーツを外し、両端から刃が出て完成する小剣。原作ではやたらすぐ折れる。 | | :胸のパーツを外し、両端から刃が出て完成する小剣。原作ではやたらすぐ折れる。 |
91行目: |
91行目: |
| ;ダイモシャフト | | ;ダイモシャフト |
| :足の裏から取り出す薙刀。 | | :足の裏から取り出す薙刀。 |
− | :[[αシリーズ]]では、無制限に使える主力武装である。しかしMXでは弾数制になっており、2発しか使えない。 | + | :αシリーズでは、無制限に使える主力武装である。しかし『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では弾数制になっており、2発しか使えない。 |
| ;バトルブレイク | | ;バトルブレイク |
| :刃の付いたトンファー状の武器。SRW未登場。 | | :刃の付いたトンファー状の武器。SRW未登場。 |
100行目: |
100行目: |
| ;必殺烈風ダイモキック | | ;必殺烈風ダイモキック |
| :ダブルブリザードの後、飛び蹴りを浴びせる技。 | | :ダブルブリザードの後、飛び蹴りを浴びせる技。 |
− | :スパロボでは多少の気力が必要で、有射程P属性武器であることが多い。 | + | :SRWでは多少の気力が必要で、有射程P属性武器であることが多い。 |
| ;必殺烈風正拳突き | | ;必殺烈風正拳突き |
| :ダブルブリザードで敵を上空に巻き上げ、落下してきた所に正拳(シリーズによっては直上正拳突き)を喰らわす。トドメ演出として敵の内部メカを破壊する描写が入ることが多い。 | | :ダブルブリザードで敵を上空に巻き上げ、落下してきた所に正拳(シリーズによっては直上正拳突き)を喰らわす。トドメ演出として敵の内部メカを破壊する描写が入ることが多い。 |
− | :[[第4次]]では数値上は改に攻撃力が劣るが[[マジンガーZ|ブレストファイヤー]]などと同じ格射属性になっており、格闘属性の改と比較すると地対空で使用した場合はこちらの方がダメージは大きくなる。 | + | :『第4次』では数値上は改に攻撃力が劣るが[[マジンガーZ|ブレストファイヤー]]などと同じ格射属性になっており、格闘属性の改と比較すると地対空で使用した場合はこちらの方がダメージは大きくなる。 |
| ;必殺烈風正拳突き・改 | | ;必殺烈風正拳突き・改 |
| :超弾性金属を使った敵に対しての改良版。フリーザーストームで敵を凍らせ、続いてファイヤーブリザードで熱することにより温度差で装甲にヒビを入れると同時に上空に吹き飛ばし、落ちてくる敵に正拳を叩き込む。原作では[[アイザム]]が死んだ後は、技術を扱える者がいないためか、バーム軍は超弾性金属を使用しなくなり、その頃になると温度差攻撃は省略されファイヤーブリザードのみで正拳突きを使用していた。 | | :超弾性金属を使った敵に対しての改良版。フリーザーストームで敵を凍らせ、続いてファイヤーブリザードで熱することにより温度差で装甲にヒビを入れると同時に上空に吹き飛ばし、落ちてくる敵に正拳を叩き込む。原作では[[アイザム]]が死んだ後は、技術を扱える者がいないためか、バーム軍は超弾性金属を使用しなくなり、その頃になると温度差攻撃は省略されファイヤーブリザードのみで正拳突きを使用していた。 |
− | :ちなみに、旧シリーズでは宇宙では使えなかったが、実は'''宇宙での使用経験がある'''。それを見直してか、最近のスパロボではちゃんと宇宙でも使用できるように改善されている。第3次αでは装甲低下の[[特殊効果]]を持つ。 | + | :ちなみに、[[旧シリーズ]]では宇宙では使えなかったが、実は'''宇宙での使用経験がある'''。それを見直してか、最近のSRWではちゃんと宇宙でも使用できるように改善されている。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では装甲低下の[[特殊効果]]を持つ。 |
| | | |
| === [[合体攻撃]] === | | === [[合体攻撃]] === |
| ;超電磁烈風正拳突き | | ;超電磁烈風正拳突き |
− | :[[第3次α]]で実装された、[[コン・バトラーV]]と[[ボルテスV]]との[[合体攻撃]]。戦闘アニメでトランザー形態が見られるのはこの技のみ。 | + | :『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で実装された、[[コン・バトラーV]]と[[ボルテスV]]との[[合体攻撃]]。戦闘アニメでトランザー形態が見られるのはこの技のみ。 |
| | | |
| === [[特殊能力]] === | | === [[特殊能力]] === |
| ;剣装備 | | ;剣装備 |
− | :双竜剣による[[切り払い]]を発動する。αシリーズではなんと手刀で切り払いをやってのける。 | + | :双竜剣による[[切り払い]]を発動する。[[αシリーズ]]ではなんと手刀で切り払いをやってのける。 |
| | | |
| === 移動タイプ === | | === 移動タイプ === |
125行目: |
125行目: |
| | | |
| === カスタムボーナス === | | === カスタムボーナス === |
− | ;全武器をバリア貫通属性にする | + | ;全武器を[[バリア貫通]]属性にする |
− | :[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]] | + | :『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』にて。 |
| | | |
| == 機体BGM == | | == 機体BGM == |
150行目: |
150行目: |
| | | |
| == 余談 == | | == 余談 == |
− | *名前の由来は「唐招提寺」と言われている。勿論、火星(ローマ神話における戦いの神「マルス」)の衛星の一つ「ダイモス」(長谷川裕一氏はその解釈で、「フォボス」を生み出した)からも来ていると思われる。 | + | *名前の由来は「唐招提寺」と言われている。勿論、火星(ローマ神話における戦いの神「マルス」)の衛星の一つ「ダイモス」(長谷川裕一氏はその解釈で、「フォボス」を生み出した)からも来ていると思われる。 |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |