差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
コアコア
(編集)
2016年11月8日 (火) 18:45時点における版
35 バイト除去
、
2016年11月8日 (火) 18:45
編集の要約なし
2行目:
2行目:
*登場作品:[[劇場版マジンガーシリーズ|UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー]]
*登場作品:[[劇場版マジンガーシリーズ|UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー]]
*分類:[[円盤獣]]
*分類:[[円盤獣]]
−
*全高:---m
−
*重量:---t
*[[エネルギー]]:宇宙放射線
*[[エネルギー]]:宇宙放射線
*[[動力]]:反重力エンジン
*[[動力]]:反重力エンジン
+
*所属:[[ベガ星連合軍]]
+
+
[[バレンドス親衛隊長]]の[[母艦]]の球型巨大ビーム砲の中にいた[[円盤獣]]。
−
[[バレンドス親衛隊長|バレンドス]][[母艦]]の球型巨大ビーム砲の中にいた[[円盤獣]]。
ちなみに円盤どころか生物としても奇怪な形状をしている。
ちなみに円盤どころか生物としても奇怪な形状をしている。
体は空中にある蓄電エネルギーで構成されており、実弾兵器では効果が無い。
体は空中にある蓄電エネルギーで構成されており、実弾兵器では効果が無い。
−
最期は[[母艦]]の装甲板に脚が減り込み、身動きの取れない[[グレンダイザー]]もろとも[[自爆]]しようと[[特攻]]を敢行するが、寸前で[[グレートマジンガー]]
に救出され結局、[[母艦]]ごと爆死した。
+
最期は[[母艦]]の装甲板に脚が減り込み、身動きの取れない[[グレンダイザー]]もろとも[[自爆]]しようと[[特攻]]を敢行するが、寸前で[[グレートマジンガー]]
に救出され結局、母艦ごと爆散した。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
−
:原作通り[[ベガ星連合軍]]の戦力として登場するが、特殊能力は再現されていないので実弾兵器も問題なく通用する。他の[[円盤獣]]
に比べHPは多めに設定されている。後半は
[[モルス]]の自爆イベントの巻き添えで壊滅するなど、シナリオによっては雑魚以下の扱いを受ける事も。
+
:原作通り[[ベガ星連合軍]]の戦力として登場するが、特殊能力は再現されていないので実弾兵器も問題なく通用する。他の[[円盤獣]]
に比べ[[HP]]は多めに設定されている。後半は
[[モルス]]の自爆イベントの巻き添えで壊滅するなど、シナリオによっては雑魚以下の扱いを受ける事も。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
25行目:
25行目:
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
−
;[[空]]・[[陸
]]・[[海|水]]・[[宇宙
]]
+
;[[空]]・[[陸]]
:[[飛行]]可能。
:[[飛行]]可能。
31行目:
31行目:
;M
;M
:
:
+
{{マジンガーシリーズ}}
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:こあこあ}}
{{DEFAULTSORT:こあこあ}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]
ナイス
15,947
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン