差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様
(編集)
2016年9月29日 (木) 06:47時点における版
178 バイト追加
、
2016年9月29日 (木) 06:47
編集の要約なし
1行目:
1行目:
−
== CBNGN-003 ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様(Union
Flag Celestial Being
Version) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Union
Flag Celestial Being
Version]]
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
**[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
**[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
10行目:
10行目:
*主なパイロット:[[刹那・F・セイエイ]]
*主なパイロット:[[刹那・F・セイエイ]]
+
== 概要 ==
[[ソレスタルビーイング]]が[[ユニオンフラッグ]] オービットパッケージ コロニーガード仕様を[[改造]]した[[モビルスーツ]]。通称「フラッグ改」。
[[ソレスタルビーイング]]が[[ユニオンフラッグ]] オービットパッケージ コロニーガード仕様を[[改造]]した[[モビルスーツ]]。通称「フラッグ改」。
43行目:
44行目:
;GNソードII改
;GNソードII改
:[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]で登場した刹那が駆るユニオンフラッグがリニアライフルの代わりに装備していた多目的武器。
:[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]で登場した刹那が駆るユニオンフラッグがリニアライフルの代わりに装備していた多目的武器。
+
:クルーズポジション時は機首になる。
:[[ダブルオーガンダム]]([[ダブルオーライザー]])が装備していた実体剣「GNソードII」の発展型で、オリジナルの「GNソードII」とは刃の形状が微妙に異なっている。
:[[ダブルオーガンダム]]([[ダブルオーライザー]])が装備していた実体剣「GNソードII」の発展型で、オリジナルの「GNソードII」とは刃の形状が微妙に異なっている。
+
:;GNソードII改(ソードモード)
+
::剣形態。
:;GNソードII改(ライフルモード)
:;GNソードII改(ライフルモード)
−
::
オリジナルの「GNソードII」と同じく遠距離からの攻撃時に使用する。
+
::
銃形態。オリジナルの「GNソードII」と同じく遠距離からの攻撃時に使用する。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
+
可変機だがSRWでは特殊能力としての[[変形]]は持っていない。
+
;剣装備
;剣装備
:[[切り払い]]を発動。
:[[切り払い]]を発動。
忠犬キャット
準管理者
58,617
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン