差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
73行目:
73行目:
− +
126行目:
126行目:
− +
133行目:
133行目:
− +
− +
− +
148行目:
148行目:
− +
154行目:
154行目:
− アカシックバスターとコスモノヴァもサイバスターの必殺技であるが、ここではマサキが編み出した技を挙げる。+
165行目:
165行目:
− +
185行目:
185行目:
− +
191行目:
191行目:
− +
197行目:
197行目:
− +
221行目:
221行目:
− +
236行目:
236行目:
− +
編集の要約なし
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:お約束でまたしてもサイフラッシュに加えコスモノヴァが故障中。イベントでポゼッション(精霊憑依)が可能になると使用可能になる。このポゼッションが運動性+15、装甲+1500、限界+20と凶悪な性能を誇るため、運動性よりも装甲の改造を優先した方が強くなるという、他作品では考えられないような状態になっている。ルート分岐次第でディスカッター乱舞の太刀を獲得すると、性能低下と引き換えに何故かコスモノヴァの弾数まで増える。ゲームの難易度と併せて、シリーズ最強のサイバスターかもしれない。参戦までの道のりとしては1度序盤にスポット参戦してから中盤に正式参戦となる。なお、操者になった後のテストで地上に来た際に連邦に目撃されて[[エアロゲイター]]と認識されており、「AGX-05」の識別コードが与えられていた。
:お約束でまたしてもサイフラッシュに加えコスモノヴァが故障中。イベントでポゼッション(精霊憑依)が可能になると使用可能になる。このポゼッションが運動性+15、装甲+1500、限界+20と凶悪な性能を誇るため、運動性よりも装甲の改造を優先した方が強くなるという、他作品では考えられないような状態になっている。ルート分岐次第でディスカッター乱舞の太刀を習得できるが、習得すると何故かコスモノヴァの弾数が増えたり運動性が下がったり、色々と変化が生じる。ゲームの難易度と併せて、シリーズ最強のサイバスターかもしれない。参戦までの道のりとしては1度序盤にスポット参戦してから中盤に正式参戦となる。なお、操者になった後のテストで地上に来た際に連邦に目撃されて[[エアロゲイター]]と認識されており、「AGX-05」の識別コードが与えられていた。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:[[R-1]]との[[合体攻撃]]『アカシックブレイカー』が追加された。ただし現在の所、他作品には登場していない。
:[[R-1]]との[[合体攻撃]]『アカシックブレイカー』が追加された。ただし現在の所、他作品には登場していない。
;カロリックミサイル
;カロリックミサイル
:ラ・ギアス製魔装機の高威力ミサイル。サイバード形態でも使用可能。作品によって描写の差が激しい武器で、いかにもなミサイルを撃つこともあれば、カロリックで精製された光弾を撃つ事もある。LOEでは使用不可能である。カロリックとは「熱素」を意味する単語である。
:ラ・ギアス製魔装機の高威力ミサイル。サイバード形態でも使用可能。作品によって描写の差が激しい武器で、いかにもなミサイルを撃つこともあれば、カロリックで精製された光弾を撃つ事もある。貴重な飛び道具だが、魔装機神シリーズでは使用不可能。カロリックとは「熱素」を意味する単語である。
;ディスカッター / ディスカッター彊
;ディスカッター / ディスカッター彊
:サイバスターの剣。ラングラン製の標準武器だが、サイバスターの所有するものだけシリーズによってデザインが異なる。[[武器ランクアップシステム|ランクアップ]]で「バニティリッパー」となる。魔装機神シリーズを除く現行作品では、「ディスカッター」だけを携えて登場することが多い。GBA版OG2のみ、[[コンボ|連続攻撃]]に対応している。
:サイバスターの剣。ラングラン製の標準武器だが、サイバスターの所有するものだけシリーズによってデザインが異なる。[[武器ランクアップシステム|ランクアップ]]で「バニティリッパー」となる。魔装機神シリーズを除く現行作品では、「ディスカッター」だけを携えて登場することが多い。GBA版OG2のみ、[[コンボ|連続攻撃]]に対応している。
:「ディスカッター」のランクアップ武器。演出がマサキの兄弟子[[ファング・ザン・ビシアス|ファング]]の必殺技「虚空斬」と全く同じであり、マサキも『第2次』では「バニティリッパー虚空斬波」と叫んでいたため、長らく「バニティリッパー=マサキ版虚空斬」と思われていた。近年、「ディスカッター」とは別の剣という設定が明かされ、DSリメイクで長らく不明であったその実体が明らかにされた。その形状は一刀の大剣が二刀の剣に分割するというもの。なお、『魔装機神II』では「ディスカッター」から「バニティリッパー」に変形する表現があるため、現状の設定では完全に別の武器とも言い切れない。
:「ディスカッター」のランクアップ武器。演出がマサキの兄弟子[[ファング・ザン・ビシアス|ファング]]の必殺技「虚空斬」と全く同じであり、マサキも『第2次』では「バニティリッパー虚空斬波」と叫んでいたため、長らく「バニティリッパー=マサキ版虚空斬」と思われていた。近年、「ディスカッター」とは別の剣という設定が明かされ、DSリメイクで長らく不明であったその実体が明らかにされた。その形状は一刀の大剣が二刀の剣に分割するというもの。なお、『魔装機神II』では「ディスカッター」から「バニティリッパー」に変形する表現があるため、現状の設定では完全に別の武器とも言い切れない。
*'''OG2nd''':追加武器として実装される。みたところ、OGシリーズでも「ディスカッター」から変化する形で召喚されている。「乱舞の太刀」を彷彿とさせる斬撃の連携。
*'''OG2nd''':追加武器として実装される。みたところ、OGシリーズでも「ディスカッター」から変化する形で召喚されている。「乱舞の太刀」を彷彿とさせる斬撃の連携。
;プラーナディスチャージ / 擲斬劇・偃月
;プラーナディスチャージ / 擲斬劇・偃月
:「ディスカッター」に込めたプラーナを地を這う衝撃波のように放つ。元々設計時に搭載されていたものの出力不足で封印されていた武装で、サイフィスがサイバスターに手を加えた際に、問題なく使えるようになった。
:「ディスカッター」に込めたプラーナを地を這う衝撃波のように放つ。元々設計時に搭載されていたものの出力不足で封印されていた武装で、『魔装機神II』でサイフィスがサイバスターに手を加えた際に、問題なく使えるようになった。
*'''擲斬劇・偃月(てきざんげき・えんげつ)''':「プラーナディスチャージ」のランクアップ。横薙ぎに鋭い斬気を飛ばす連撃。初撃の後に剣の握りを逆手に持ちかえ、返し刃となる2撃目を放つ。
*'''擲斬劇・偃月(てきざんげき・えんげつ)''':「プラーナディスチャージ」のランクアップ。横薙ぎに鋭い斬気を飛ばす連撃。初撃の後に剣の握りを逆手に持ちかえ、返し刃となる2撃目を放つ。
;ハイファミリア / ファミリア
;ハイファミリア / ファミリア
:マサキのファミリアである「[[クロ]]」と「[[シロ]]」の自意識が融合した遠隔操作武器で、両形態で使用可能。2基装備。「ファミリア」の名で使用するのは『LOE』のみ。
:マサキのファミリアである「[[クロ]]」と「[[シロ]]」の自意識が融合した遠隔操作武器で、両形態で使用可能。2基装備。「ファミリア」の名で使用するのは『LOE』のみ。
*'''OG''':[[バリア貫通]]属性は『OGs』と『OG外伝』のみ。外伝ではトドメ演出で旧シリーズのサイバスターの決めポーズが再現される。『OG2nd』から魔装機神シリーズに倣い各種元素の象徴をプラスされた六芒星魔方陣を展開する。
*'''OG''':[[バリア貫通]]属性は『OGs』と『OG外伝』のみ。外伝ではトドメ演出で旧シリーズのサイバスターの決めポーズが再現される。『OG2nd』から魔装機神シリーズに倣い各種元素の象徴をプラスされた六芒星魔方陣を展開する。
;コスモノヴァ
;コスモノヴァ
:サイバスター最強の必殺武器。サイバスターの両腕に4つの光を集束して放ち、敵の中心部に命中すると光のエネルギーが集束して巨大な光の玉を形成する。多くの作品で1発限りの弾数制。<br />αでは条件次第で弾数が増えるが、これにはプレイヤーからクレームが来たとのこと。また、サイバスターの登場作品では『α外伝』と『OG2nd』を除いて武器が個別改造なのが災いし、資金引継ぎのないゲームでは[[改造]]しづらい。繊細な構造なのか、マサキの荒っぽい使い方で故障する事がある。
:サイバスター最強の必殺武器。サイバスターの両腕に4つの光を集束して放ち、敵の中心部に命中すると光のエネルギーが集束して巨大な光の玉を形成する。多くの作品で1発限りの弾数制。<br />αでは「乱舞の太刀」習得後になぜか弾数が増えるが、これにはプレイヤーからクレームが来たとのこと。また、サイバスターの登場作品では『α外伝』と『OG2nd』を除いて武器が個別改造なのが災いし、資金引継ぎのないゲームでは[[改造]]しづらい。繊細な構造なのか、マサキの荒っぽい使い方で故障する事がある。
*'''LOE''':第一章では使用不可。この背景事情を説明する公式解答はいまだない。第二章でもサイバスターの開発者であるウェンディが「コスモノヴァ」を修理するまで使用できない。この時は「あ、コスモノヴァが故障してたんだ」とクロが説明するシナリオ(「ベッキーとの再会」)が存在する。旧シリーズでは「第4次大戦」終結後に故障したため、この武器を使用出来ない時期があったと判断することが可能である。DSリメイク以降、六角に各種元素の象徴が配置された六芒星魔方陣を四層展開する描写で固定された。
*'''LOE''':第一章では使用不可。この背景事情を説明する公式解答はいまだない。第二章でもサイバスターの開発者であるウェンディが「コスモノヴァ」を修理するまで使用できない。この時は「あ、コスモノヴァが故障してたんだ」とクロが説明するシナリオ(「ベッキーとの再会」)が存在する。旧シリーズでは「第4次大戦」終結後に故障したため、この武器を使用出来ない時期があったと判断することが可能である。DSリメイク以降、六角に各種元素の象徴が配置された六芒星魔方陣を四層展開する描写で固定された。
*'''ROE''':第1話から使用可能。数値上は'''全武器中最も攻撃力が高い兵器'''(補正の問題で最終攻撃力は真伝・乱舞の太刀の方が上)。プラーナおよびMG消費となり、プレイヤーに衝撃を与えた。最も、「乱舞の太刀」よりもプラーナ消費量が高いため、中盤まではプラーナが足りず放てないのだが……。
*'''ROE''':第1話から使用可能。数値上は'''全武器中最も攻撃力が高い兵器'''(補正の問題で最終攻撃力は真伝・乱舞の太刀の方が上)。プラーナおよびMG消費となり、プレイヤーに衝撃を与えた。最も、「乱舞の太刀」よりもプラーナ消費量が高いため、中盤まではプラーナが足りず放てないのだが……。
==== [[必殺技]] ====
==== [[必殺技]] ====
アカシックバスターとコスモノヴァもサイバスターの必殺技ではあるが、ここではマサキが編み出した技を挙げる。
;ディスカッター・乱舞の太刀 / バニティリッパー・乱舞の太刀
;ディスカッター・乱舞の太刀 / バニティリッパー・乱舞の太刀
:マサキが修行で生み出した連続で敵に切りつける剣技。「コスモノヴァ」と並ぶサイバスターの必殺技である。OGクルセイドのカードには、「本機が有する圧倒的な機動性を活かしたこの技は、幾度と無く対峙した敵を縦横無尽に切り裂いた」とある。元々マサキはゼオルートの弟子ということで、このような剣技も生み出した。元は「ディスカッター」使用時の台詞だったが、『LOE』から必殺技として独立。相性の良い大地系の[[イスマイル|ラス]][[バイラヴァ|ボス]]ばかりであるため、フル改造した「乱舞の太刀」に熱血をかけた上で後ろから命中させると、一撃で撃墜可能。OGシリーズではまだ未登場。
:マサキが修行で生み出した連続で敵に切りつける剣技。「コスモノヴァ」と並ぶサイバスターの必殺技である。OGクルセイドのカードには、「本機が有する圧倒的な機動性を活かしたこの技は、幾度と無く対峙した敵を縦横無尽に切り裂いた」とある。元々マサキはゼオルートの弟子ということで、このような剣技も生み出した。元は「ディスカッター」使用時の台詞だったが、『LOE』から必殺技として独立。相性の良い大地系の[[イスマイル|ラス]][[バイラヴァ|ボス]]ばかりであるため、フル改造した「乱舞の太刀」に熱血をかけた上で後ろから命中させると、一撃で撃墜可能。OGシリーズではまだ未登場。
==== ヒーロー戦記で登場 ====
==== ヒーロー戦記で登場 ====
;ディスカッター・霞斬り
;ディスカッター・霞斬り
:サイバスターの剣技の一つ。その名の通り霞のような斬影で敵を斬る。元々はヒーロー戦記のサイバスターの最弱必殺技だったが、OG2でコンボ時の攻撃台詞として登場、OGSでも使用している。
:サイバスターの剣技の一つ。その名の通り霞のような斬影で敵を斬る。元々はヒーロー戦記のサイバスターの最弱必殺技だったが、OG2でコンボ時の攻撃台詞として登場、OGSでもディスカッターの台詞に組み込まれている。
;アストラル斬り
;アストラル斬り
:HP吸収効果のついた斬撃。
:HP吸収効果のついた斬撃。
:サイバスターとサイバードの形態を切り替える。
:サイバスターとサイバードの形態を切り替える。
;[[精霊憑依]] / ポゼッション
;[[精霊憑依]] / ポゼッション
:サイバスターの守護精霊サイフィスが認めた操者と一体化し、爆発的な潜在能力を引き出す。αなど一部作品でしか採用されていなかったが、魔装機神IIで実装。αシリーズでは精霊が少ない地上のためかサイバスター自体がマサキに力を与えており、負担が少ない代わりに強化もマイルドになっていて、ラ・ギアスで発動させた精霊憑依とは別物であるとマサキ自身、感じている。ラ・ギアスで発動した際には、マサキは死の危険に陥るほどプラーナを吸われていた(その分、'''気力+200'''というトンデモ状態になるのだが…。ちなみに、LOEの気力は他シリーズの100の状態を0とするので、他シリーズで言えば丁度[[ザ・パワー]]や[[弾丸X]]が発動した状態であるが、常時[[魂]](攻撃力3倍)がかかっている状態と言ったほうがシリーズのプレイヤーには精確に理解していただけるだろう)。魔装機神IIではサイフィスの手により、サイバスターがポゼッション用の形態へと変化するようになり、数ターンの間一部の武器しか使えなくなるが、攻撃力が1.5倍になる。サイフィスが施した調整により、以前ほどのプラーナの消耗もなくなったようである。
:サイバスターの守護精霊サイフィスが認めた操者と一体化し、爆発的な潜在能力を引き出す。ゲーム的に実装されたのはαシリーズと魔装機神II。αシリーズでは精霊が少ない地上のためかサイバスター自体がマサキに力を与えており、負担が少ない代わりに強化もマイルドになっていて、ラ・ギアスで発動させた精霊憑依とは別物であるとマサキ自身、感じている。ラ・ギアスで発動した際には、マサキは死の危険に陥るほどプラーナを吸われていた(その分、'''気力+200'''というトンデモ状態になるのだが…。ちなみに、LOEの気力は他シリーズの100の状態を0とするので、他シリーズで言えば丁度[[ザ・パワー]]や[[弾丸X]]が発動した状態であるが、常時[[魂]](攻撃力3倍)がかかっている状態と言ったほうがシリーズのプレイヤーには精確に理解していただけるだろう)。魔装機神IIではサイフィスの手により、サイバスターがポゼッション用の形態へと変化するようになり、数ターンの間一部の武器しか使えなくなるが、攻撃力が1.5倍になる。サイフィスが施した調整により、以前ほどのプラーナの消耗もなくなったようである。
;[[気力系無効]](GBA版OG2のみ)
;[[気力系無効]](GBA版OG2のみ)
:[[気力]]低下系の[[特殊武器]]の影響を受けなくなる。ダメージ自体は防げない。
:[[気力]]低下系の[[特殊武器]]の影響を受けなくなる。ダメージ自体は防げない。
:[[SP]]系の[[特殊武器]]の影響を受けなくなる。ダメージ自体は防げない。
:[[SP]]系の[[特殊武器]]の影響を受けなくなる。ダメージ自体は防げない。
;[[マインドブロック]](OGs以後)
;[[マインドブロック]](OGs以後)
:P系の[[特殊武器]]の影響を受けなくなる。ダメージ自体は防げない。なお、サイバスターがP系の武器を無効化するのは、「対魔術耐性を持つ」という設定を反映したためと思われる。
:P系の[[特殊武器]]の影響を受けなくなる。ダメージ自体は防げない。これらの能力は「対魔術耐性を持つ」という設定を反映したものと思われる。
;[[HP回復]](小)(魔装機神シリーズのみ)
;[[HP回復]](小)(魔装機神シリーズのみ)
:魔装機神は4体とも所持している。
:魔装機神は4体とも所持している。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
;[[空]]・[[陸]]
;[[空]]・[[陸]]
:[[飛行]]可能で、風のサイフィスの恩恵により超高速飛行が可能。ラ・ギアスではその飛行性能を十二分に生かせる。ただし風の魔装機神なのに空の地形適応はAである。
:[[飛行]]可能で、風のサイフィスの恩恵により超高速飛行が可能。ラ・ギアスではその飛行性能を十二分に生かせる。ただし風の魔装機神なのに空の地形適応はAである。
=== カスタムボーナス ===
=== カスタムボーナス ===
:[[サイバスター]]及び、[[マサキ・アンドー]]のテーマ。<br />旧シリーズの途中までは「'''魔装機神 サイバスター'''」という曲名であった。
:[[サイバスター]]及び、[[マサキ・アンドー]]のテーマ。<br />旧シリーズの途中までは「'''魔装機神 サイバスター'''」という曲名であった。
;「ポゼッション」
;「ポゼッション」
:ポゼッション後のサイバスターのテーマ。ゲーム中は如何なるBGMよりも優先される。この時のサイバスターの高火力故に「処刑用BGM」と評される事も。
:ポゼッション後のサイバスターのテーマ。ゲーム中は如何なるBGMよりも優先される。この時のサイバスターの圧倒的な火力故に「処刑用BGM」と評される事も。
== 対決・名場面など ==
== 対決・名場面など ==
;[[グランヴェール]]
;[[グランヴェール]]
:炎の魔装機神。
:炎の魔装機神。
;[[ガッデス(魔装機神)|ガッデス(魔装機神)]]
;[[ガッデス(魔装機神)|ガッデス]]
:水の魔装機神。
:水の魔装機神。
;[[ザムジード]]
;[[ザムジード]]