差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
497 バイト追加 、 2016年9月4日 (日) 18:03
141行目: 141行目:  
*「サイバスターが変化したものではないか」という予測が随所で立てられているが、「レイ・バスター」の戦闘デモからして『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』ではなく『[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]』の方に関係しているのではないか、という見方もある。
 
*「サイバスターが変化したものではないか」という予測が随所で立てられているが、「レイ・バスター」の戦闘デモからして『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』ではなく『[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]』の方に関係しているのではないか、という見方もある。
 
**もし前身がサイバスターであったとして、その場合「守護精霊の[[サイフィス]]はどうなったのか」という疑問もあったが、[[魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神シリーズ最終章]]にて「アストラル界の消滅に伴い、全ての[[魔装機]]は精霊契約のない機械兵器になった」ため、この疑問は一応解決したことになる。
 
**もし前身がサイバスターであったとして、その場合「守護精霊の[[サイフィス]]はどうなったのか」という疑問もあったが、[[魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神シリーズ最終章]]にて「アストラル界の消滅に伴い、全ての[[魔装機]]は精霊契約のない機械兵器になった」ため、この疑問は一応解決したことになる。
 +
***さらに、『OGMD』に登場したサイバスターは、レイブレードのリチュオル・コンバーターの模造品を組み込んで動いており、長く戦いすぎるとサイバスターの存在やマサキのプラーナに負の方向性が与えられるというリスクを背負っている。この事からも「同一存在」説を唱える論は根強い。
 
*同じ戦闘デモにはサイバスターに似た機体と、これまたサイバスターに似た別の機体がつば迫り合う姿が描かれている(二機の機体は同サイズ)。
 
*同じ戦闘デモにはサイバスターに似た機体と、これまたサイバスターに似た別の機体がつば迫り合う姿が描かれている(二機の機体は同サイズ)。
 
*「奥の機体」は細部のディテールまで判明しており、特徴的な柄の剣、三つ又の角、顔面部、全体フォルムからして『真・魔装機神』のサイバスターそのものという説が有力(未だ可能性レベルだが、他に該当する機体がない)。
 
*「奥の機体」は細部のディテールまで判明しており、特徴的な柄の剣、三つ又の角、顔面部、全体フォルムからして『真・魔装機神』のサイバスターそのものという説が有力(未だ可能性レベルだが、他に該当する機体がない)。
151行目: 152行目:  
**それぞれ白の服と黒の服を着ている事から「[[シロ]]と[[クロ]]」を連想させるが、それだとパーソナリティが雄であるはずのシロに対応するのが女性である説明が付かない。
 
**それぞれ白の服と黒の服を着ている事から「[[シロ]]と[[クロ]]」を連想させるが、それだとパーソナリティが雄であるはずのシロに対応するのが女性である説明が付かない。
 
**本機はスフィアに近しい何かを探知する能力を有しているという。そこで目が行くのが、サイバスターがアカシックバスターを放つ際に出てくる「アカシックレコードサーチ」という機能。これが名前の通りアカシックレコードから何かしらを読み取るものであるなら、アカシックレコードと同等の存在である太極を追跡する、スフィア探査装置として機能していた可能性がある。
 
**本機はスフィアに近しい何かを探知する能力を有しているという。そこで目が行くのが、サイバスターがアカシックバスターを放つ際に出てくる「アカシックレコードサーチ」という機能。これが名前の通りアカシックレコードから何かしらを読み取るものであるなら、アカシックレコードと同等の存在である太極を追跡する、スフィア探査装置として機能していた可能性がある。
**シュロウガに組み込まれたスフィアは偽りの黒羊、夢見る双魚、尽きぬ水瓶、知りたがる山羊の4つ。黄道十二宮にはそれぞれ魔装機神にも割り振られている火・水・風・土の4属性があり、この4つのスフィアは並べた順に火・水・風・土属性である(他2勢力は同じ属性のものがある)。また、4属性に類するものを奪うという機能はむしろ'''[[レイブレード|攻霊機]]'''といえるのかも知れない。
+
**シュロウガに組み込まれたスフィアは偽りの黒羊、夢見る双魚、尽きぬ水瓶、知りたがる山羊の4つ。黄道十二宮にはそれぞれ魔装機神にも割り振られている火・水・風・土の4属性があり、この4つのスフィアは並べた順に火・水・風・土属性である(他2勢力は同じ属性のものがある)。また、4属性に類するものを奪うという機能はむしろ'''[[レイブレード|攻霊機]]'''といえるのかも知れない(おまけにそれを思わせる機構が現状のサイバスターに組み込まれている)。
 
*注目すべきは『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』において[[ユーゼス・ゴッツォ|あの男]]が遺した言葉である。結局の所、アサキムとマサキは別人だった訳だが[[虚憶|「仮に再有生の実感があるとすれば、お前はそのような姿ではいられぬ」]]の言葉には実は明確な主語がなく、彼がサイバスターに、あるいはサイバスターと契約したサイフィスに語りかけていたとしても話の流れとしては一切矛盾していないのである。
 
*注目すべきは『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』において[[ユーゼス・ゴッツォ|あの男]]が遺した言葉である。結局の所、アサキムとマサキは別人だった訳だが[[虚憶|「仮に再有生の実感があるとすれば、お前はそのような姿ではいられぬ」]]の言葉には実は明確な主語がなく、彼がサイバスターに、あるいはサイバスターと契約したサイフィスに語りかけていたとしても話の流れとしては一切矛盾していないのである。
  
782

回編集

案内メニュー