差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
334 バイト追加 、 2016年4月24日 (日) 20:45
編集の要約なし
131行目: 131行目:  
;ターボスマッシャーパンチ
 
;ターボスマッシャーパンチ
 
:腕部の鋭利な刃を回転させ、拳を飛ばす。マジンガー系統共通のロケットパンチだが、その威力は他のマジンガーを遥かに凌ぐ。
 
:腕部の鋭利な刃を回転させ、拳を飛ばす。マジンガー系統共通のロケットパンチだが、その威力は他のマジンガーを遥かに凌ぐ。
:Wではマルチ[[コンボ]]まで可能。
+
:[[スーパーロボット大戦W|W]]ではマルチ[[コンボ]]まで可能。
 
:;カイザーナックル
 
:;カイザーナックル
 
::腕部の鋭利な刃を回転させて敵を殴りつけ、トドメにゼロ距離からターボスマッシャーパンチを放つ。暗黒大将軍を倒した技でもある。
 
::腕部の鋭利な刃を回転させて敵を殴りつけ、トドメにゼロ距離からターボスマッシャーパンチを放つ。暗黒大将軍を倒した技でもある。
137行目: 137行目:  
;ダイナマイトタックル
 
;ダイナマイトタックル
 
:強固な装甲で相手に体当たりする。
 
:強固な装甲で相手に体当たりする。
:[[F完結編]]と[[α]]では[[マップ兵器]]。α外伝以降、OVA版設定も含めて消滅したが、[[X-Ω]]では久々に採用された。(名称はタックル)
+
:[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]と[[スーパーロボット大戦α|α]]では[[マップ兵器]]。α外伝以降、OVA版設定も含めて消滅したが、[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]では久々に採用された(名称はタックル)。
 
;光子力ビーム
 
;光子力ビーム
 
:目から発射する光線。マジンガーZと同じ武装だが、威力は複数の機械獣を一撃で葬り、グールの翼を切断するほど。
 
:目から発射する光線。マジンガーZと同じ武装だが、威力は複数の機械獣を一撃で葬り、グールの翼を切断するほど。
144行目: 144行目:  
;ルストトルネード
 
;ルストトルネード
 
:マジンガーZのルストハリケーン以上の酸を纏った竜巻で、その反動でカイザー自身も押されるほど。破壊範囲がかなり広く、街を一瞬で吹き飛ばしたり、富士山の山肌を大きく抉ったりした。
 
:マジンガーZのルストハリケーン以上の酸を纏った竜巻で、その反動でカイザー自身も押されるほど。破壊範囲がかなり広く、街を一瞬で吹き飛ばしたり、富士山の山肌を大きく抉ったりした。
:[[第2次α]]、[[第3次α]]では全体攻撃。[[F完結編]]や[[α]]、[[α外伝]]では[[宇宙]]で使用できない。作品によっては装甲値低下の[[特殊効果]]がある。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では全体攻撃。F完結編やα、[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では[[宇宙]]で使用できない。作品によっては装甲値低下の[[特殊効果]]がある。
 
;ギガントミサイル / ギガスミサイル
 
;ギガントミサイル / ギガスミサイル
 
:OVA版ではギガスミサイル表記。腹部から巨大なミサイルを発射する。基本的に弾数は99。
 
:OVA版ではギガスミサイル表記。腹部から巨大なミサイルを発射する。基本的に弾数は99。
 
;ファイヤーブラスター
 
;ファイヤーブラスター
 
:胸部からブレストファイヤーの数十倍の威力がある超高熱を放射。その威力でカイザーが後ろに押し出されるほど。
 
:胸部からブレストファイヤーの数十倍の威力がある超高熱を放射。その威力でカイザーが後ろに押し出されるほど。
:『α外伝』の戦闘アニメでは高熱エネルギーが渦を巻いて相手を追いかけて命中する([[ゴーゴン大公]]に奪われた時のみα仕様)。『F完結編』ではフル改造でマップ兵器になる。『第2次α』『第3次α』では[[全体攻撃]]。『[[L]]』では専用のアニメーションがあるにも関わらず、あまりの出力故にブラスターを撃つとカイザーの上半身が見えなくなる。『[[X-Ω]]』ではSSR版(ディフェンダー属性)の必殺技として採用。
+
:『α外伝』の戦闘アニメでは高熱エネルギーが渦を巻いて相手を追いかけて命中する([[ゴーゴン大公]]に奪われた時のみα仕様)。『F完結編』ではフル改造でマップ兵器になる。『第2次α』『第3次α』では[[全体攻撃]]。『[[スーパーロボット大戦L|L]]』では専用のアニメーションがあるにも関わらず、あまりの出力故にブラスターを撃つとカイザーの上半身が見えなくなる。『X-Ω』ではSSR版(ディフェンダー属性)の必殺技として採用。
 
   
;ショルダースライサー / カイザーソード/カイザーブレード(肩)
 
;ショルダースライサー / カイザーソード/カイザーブレード(肩)
:両肩に装備されている二刀流の剣。[[α]]まではショルダースライサー(α外伝でカイザーソード)で、以降はカイザーブレード。
+
:両肩に装備されている二刀流の剣。αまではショルダースライサー(α外伝でカイザーソード)で、以降はカイザーブレード。
:デザインは『[[F完結編]]』『[[α]]及び[[α外伝]]』『死闘! 暗黒大将軍』で異なっている。OVA版設定では、カイザースクランダー装備後に解禁される。
+
:デザインは『F完結編』『α及びα外伝』『死闘! 暗黒大将軍』で異なっている。OVA版設定では、カイザースクランダー装備後に解禁される。
    
==== カイザーパイルダー ====
 
==== カイザーパイルダー ====
175行目: 174行目:  
;カイザーブレード(胸) / ファイナルカイザーブレード  
 
;カイザーブレード(胸) / ファイナルカイザーブレード  
 
:必殺武器。胸の表示マークから引き出すカイザーの身の丈すら上回る大型のブレード。ブレストプレートがそのまま柄と護拳になる。
 
:必殺武器。胸の表示マークから引き出すカイザーの身の丈すら上回る大型のブレード。ブレストプレートがそのまま柄と護拳になる。
:『[[GC]]』ではカイザーブレードの表記。『死闘!暗黒大将軍』では肩から取り出すカイザーブレードも追加されたため、胸の方はファイナルカイザーブレードと名称が変更された(戦闘中の台詞は「カイザーブレード」のまま)。なお、胸・肩双方のカイザーブレードはどちらも同じもので、使い方によって形状を変化させているだけとのこと。マジンカイザーの真の操縦者の証で、カイザーノヴァ登場前における最強攻撃。カイザースクランダー装備後に使用可能。この武器を使う前に大いなる意思が甲児に語りかけていた。
+
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』ではカイザーブレードの表記。『死闘!暗黒大将軍』では肩から取り出すカイザーブレードも追加されたため、胸の方はファイナルカイザーブレードと名称が変更された(戦闘中の台詞は「カイザーブレード」のまま)。なお、胸・肩双方のカイザーブレードはどちらも同じもので、使い方によって形状を変化させているだけとのこと。マジンカイザーの真の操縦者の証で、カイザーノヴァ登場前における最強攻撃。カイザースクランダー装備後に使用可能。この武器を使う前に大いなる意思が甲児に語りかけていた。
 
:ちなみにスパロボしか知らないと勘違いしがちだが、'''ブレード自体はスクランダーなしでも使用可能'''。[[地獄王ゴードン]]戦では胸部、[[暗黒大将軍]]戦では両肩のものをノーマル状態で使っている。
 
:ちなみにスパロボしか知らないと勘違いしがちだが、'''ブレード自体はスクランダーなしでも使用可能'''。[[地獄王ゴードン]]戦では胸部、[[暗黒大将軍]]戦では両肩のものをノーマル状態で使っている。
 
;カイザーノヴァ
 
;カイザーノヴァ
197行目: 196行目:  
:Wで使用可能な、真・ゲッター1との合体攻撃。ゲッタートマホークとファイナルカイザーブレードによるコンビネーション攻撃。
 
:Wで使用可能な、真・ゲッター1との合体攻撃。ゲッタートマホークとファイナルカイザーブレードによるコンビネーション攻撃。
 
;ダイナミックスペシャル
 
;ダイナミックスペシャル
:XOでの真・ゲッター1との合体攻撃。ファイヤーブラスターとゲッタービームを同時に放つ。[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]を最後にシリーズから消えた[[合体攻撃]]ツインビームの復刻版とも言える技。GC版ではこの技が[[ファイナルダイナミックスペシャル]]扱いだったが、移植に伴いグレートマジンガーも参加するようになったため、2体で放つ方が名称変更された。
+
:[[スーパーロボット大戦XO|XO]]での真・ゲッター1との合体攻撃。ファイヤーブラスターとゲッタービームを同時に放つ。[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]を最後にシリーズから消えた[[合体攻撃]]ツインビームの復刻版とも言える技。GCではこの技が[[ファイナルダイナミックスペシャル]]扱いだったが、移植に伴いグレートマジンガーも参加するようになったため、2体で放つ方が名称変更された。
 
;[[ファイナルダイナミックスペシャル]]
 
;[[ファイナルダイナミックスペシャル]]
:ダイナミックプロ各最強ロボットの最強技。[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|スパロボαDC]]では[[グレートマジンガー]]のブレストバーンと[[真・ゲッター1]]のゲッタービーム、そして[[マジンカイザー]]のファイヤーブラスターを同時に放つ[[合体攻撃]](処理落ちが激しく、満足に画面に表示されないことも)。XOではゲッタービーム→グレートブースター→カイザーブレード(胸)の連続攻撃。Wでは[[暗黒大将軍]]との決戦で修得。トドメ演出では3機でスクラムを組んでいる。
+
:ダイナミックプロ各最強ロボットの最強技。[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|αDC]]では[[グレートマジンガー]]のブレストバーンと[[真・ゲッター1]]のゲッタービーム、そして[[マジンカイザー]]のファイヤーブラスターを同時に放つ[[合体攻撃]](処理落ちが激しく、満足に画面に表示されないことも)。XOではゲッタービーム→グレートブースター→カイザーブレード(胸)の連続攻撃。Wでは[[暗黒大将軍]]との決戦で修得。トドメ演出では3機でスクラムを組んでいる。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;[[マジンパワー]]
  −
:[[気力]]が一定値以上になると発動し、最終ダメージがアップする。ただでさえ攻撃力の高いマジンカイザーだが、マジンパワー発動で更に火力が増し『魔神皇帝』の名に相応しい圧倒的な強さを見せつける。αでは旧シリーズのダメージ計算式と威力が増加する距離補正の効果もあって、とんでもないダメージを叩きだす事が可能だったが、α外伝以降のシリーズではゲームシステムの大幅な変更により大分ダメージが落ち着いている。それでも味方機の中では最高クラスの攻撃力を誇る。
   
;剣装備
 
;剣装備
 
:[[切り払い]]を発動。
 
:[[切り払い]]を発動。
 
;[[分離]]
 
;[[分離]]
 
:カイザーパイルダーに分離。
 
:カイザーパイルダーに分離。
 +
;[[マジンパワー]]
 +
:[[気力]]が一定値以上になると発動し、最終ダメージがアップする。ただでさえ攻撃力の高いマジンカイザーだが、マジンパワー発動で更に火力が増し『魔神皇帝』の名に相応しい圧倒的な強さを見せつける。αでは旧シリーズのダメージ計算式と威力が増加する距離補正の効果もあって、とんでもないダメージを叩きだす事が可能だったが、α外伝以降のシリーズではゲームシステムの大幅な変更により大分ダメージが落ち着いている。それでも味方機の中では最高クラスの攻撃力を誇る。
 
;[[HP回復]](小~大)
 
;[[HP回復]](小~大)
 
:OVA版マジンカイザーとして参戦した場合は実装されていない。敵が使用する場合のみ回復量が(大)に強化され、作品によっては味方機になると回復能力も消滅してしまう。
 
:OVA版マジンカイザーとして参戦した場合は実装されていない。敵が使用する場合のみ回復量が(大)に強化され、作品によっては味方機になると回復能力も消滅してしまう。
15,947

回編集

案内メニュー