差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2016年2月29日 (月) 19:59
編集の要約なし
22行目: 22行目:     
作中の印象からか、殆どのゲーム作品で[[ザク]]とほぼ同性能、下手をするとそれ以下の性能を持って登場するが、各設定資料集においてGMの性能については、ザク程度、もしくは[[ドム]]以上[[ゲルググ]]以下、ガンダムと同程度、最終型はガンダム以上などとかなりのバラつきがある。作中での初出は[[ジャブロー]]地下のハンガーで、その後も作中ではほぼ一種類しか出ていないのだが、諸般の事情から膨大なバリエーションが存在した事になっている。
 
作中の印象からか、殆どのゲーム作品で[[ザク]]とほぼ同性能、下手をするとそれ以下の性能を持って登場するが、各設定資料集においてGMの性能については、ザク程度、もしくは[[ドム]]以上[[ゲルググ]]以下、ガンダムと同程度、最終型はガンダム以上などとかなりのバラつきがある。作中での初出は[[ジャブロー]]地下のハンガーで、その後も作中ではほぼ一種類しか出ていないのだが、諸般の事情から膨大なバリエーションが存在した事になっている。
 +
 +
これは、後付け設定の弊害でもあるのだが、現在では両方の設定を擦り合わせる形で、スペックノートでは高い性能を秘めたMSだが、初期は数を揃える為、突貫工事で作った機体も多く、それらはザク級の性能しかない。しかし、きちんと品質管理をされて作られた後期機体はゲルググとも張り合える…という設定になり、とりあえず、矛盾は緩和されている。なお後期機体というのは『0080』や『0083』に登場した機体のこと。
    
本機の真価は単独よりも集団戦によって発揮され、物量戦では[[ジオン軍]]を圧倒するなど、連邦軍の勝利に大きく貢献した。また、劇場版では[[リック・ドム]]をバルカンで牽制しつつビームサーベルで両断するというシーンが追加されているほか、安彦良和の漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」では[[ジャブロー]]にて整備中で出撃できないガンダムに代わって[[アムロ]]が搭乗し、[[シャア・アズナブル|シャア]]の駆るシャア専用ズゴックと交戦。アムロは反応の遅さに不満を漏らしていたが、辛くもこれを撃退している。このほか、同作中ではジャブロー内でGMに遭遇したジオン側の一般パイロットたちがこれをガンダムと誤認し、パニック状態に陥り戦線が混乱するシーンも追加されている。
 
本機の真価は単独よりも集団戦によって発揮され、物量戦では[[ジオン軍]]を圧倒するなど、連邦軍の勝利に大きく貢献した。また、劇場版では[[リック・ドム]]をバルカンで牽制しつつビームサーベルで両断するというシーンが追加されているほか、安彦良和の漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」では[[ジャブロー]]にて整備中で出撃できないガンダムに代わって[[アムロ]]が搭乗し、[[シャア・アズナブル|シャア]]の駆るシャア専用ズゴックと交戦。アムロは反応の遅さに不満を漏らしていたが、辛くもこれを撃退している。このほか、同作中ではジャブロー内でGMに遭遇したジオン側の一般パイロットたちがこれをガンダムと誤認し、パニック状態に陥り戦線が混乱するシーンも追加されている。
    
名称は「ジム」もしくは「GM」と表記される。また、「'''G'''undam type '''M'''ass-production model」を略して「GM」であると言われているが、これはあくまでも非公式設定である。
 
名称は「ジム」もしくは「GM」と表記される。また、「'''G'''undam type '''M'''ass-production model」を略して「GM」であると言われているが、これはあくまでも非公式設定である。
  −
これは、後付け設定の弊害でもあるのだが、現在では両方の設定を擦り合わせる形で、スペックノートでは高い性能を秘めたMSだが、初期は数を揃える為、突貫工事で作った機体も多く、それらはザク級の性能しかない。しかし、きちんと品質管理をされて作られた後期機体はゲルググとも張り合える…という設定になり、とりあえず、矛盾は緩和されている。なお後期機体というのは『0080』や『0083』に登場した機体のこと。
      
名前こそ途中で消滅するが、その設計思想は『[[機動戦士Vガンダム]]』の量産[[モビルスーツ]]まで生き続けている。
 
名前こそ途中で消滅するが、その設計思想は『[[機動戦士Vガンダム]]』の量産[[モビルスーツ]]まで生き続けている。
匿名利用者

案内メニュー