差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ボン太くん
(編集)
2016年2月22日 (月) 01:02時点における版
17 バイト追加
、
2016年2月22日 (月) 01:02
→ボン太くん(Bonta-kun)
9行目:
9行目:
*メカニックデザイン:四季童子
*メカニックデザイン:四季童子
−
[[フルメタル・パニックシリーズ]]
を通してのマスコット的存在。
+
『
[[フルメタル・パニックシリーズ]]
』を通してのマスコット的存在。
短編「一途なステイク・アウト」で[[相良宗介]]が偶然入手した(というか'''盗んだ''')マイナーな遊園地の着ぐるみを戦闘用に[[改造]]したある意味とんでもない代物。
短編「一途なステイク・アウト」で[[相良宗介]]が偶然入手した(というか'''盗んだ''')マイナーな遊園地の着ぐるみを戦闘用に[[改造]]したある意味とんでもない代物。
−
宗介の手で何度も改良が加えられ、現行の状態では
[[アーム・スレイブ|AS]]と同様の操縦系、パワーアシスト機能を含めた駆動系、支援[[AI]]、対BC防御が搭載された為、その可愛らしい見た目とは裏腹に'''人間サイズまでダウンサイジングされたAS'''と言える(『フルメタ』世界では[[アマルガム]]の[[プラン1211 アラストル|アラストル]]以外の人間サイズのASは実用化されていない。さらにアラストルは無人機であり、有人機は本機しか存在しない。もともとASがパワードスーツの延長で作られた物なのである意味先祖返りと言える)。改造費用は総額2万ドル以上したらしい。宗介(と原作者)はこのボン太くんを気に入っている。宗介が着ると外見が若干変化し、向かって右頬に十字傷が付き、眉がつく。
+
宗介の手で何度も[[改造|改良]4が加えられ、現行の状態では
[[アーム・スレイブ|AS]]と同様の操縦系、パワーアシスト機能を含めた駆動系、支援[[AI]]、対BC防御が搭載された為、その可愛らしい見た目とは裏腹に'''人間サイズまでダウンサイジングされたAS'''と言える(『フルメタ』世界では[[アマルガム]]の[[プラン1211 アラストル|アラストル]]以外の人間サイズのASは実用化されていない。さらにアラストルは無人機であり、有人機は本機しか存在しない。もともとASがパワードスーツの延長で作られた物なのである意味先祖返りと言える)。改造費用は総額2万ドル以上したらしい。宗介(と原作者)はこのボン太くんを気に入っている。宗介が着ると外見が若干変化し、向かって右頬に十字傷が付き、眉がつく。
地味に凄まじいのは、対をなす存在と言えるアラストルが、レナードがウィスパードとしての能力を駆使して設計・製造したブラックテクノロジーの塊であるのに対し、ボン太くんは宗介が市販の部品を使い独力で完成させたという点である(しかもアラストルより強い)。
地味に凄まじいのは、対をなす存在と言えるアラストルが、レナードがウィスパードとしての能力を駆使して設計・製造したブラックテクノロジーの塊であるのに対し、ボン太くんは宗介が市販の部品を使い独力で完成させたという点である(しかもアラストルより強い)。
オオクラ
7,859
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン