差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
79 バイト除去 、 2016年1月30日 (土) 15:46
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
一方、富野監督は制作時の心境の所為かこの作品を特に酷評しており、'''「このDVDは、見られたものではないので買ってはいけません!!」'''と、'''DVD-BOX(2010年9月24日初回限定生産)を買わなければ読めないブックレット'''にコメントしていた。<ref>ちなみに、2015年にBlu-ray Boxの発売が決定された際にも、富野監督は『機動戦士Vガンダム』の公式HPにおいて'''「この作品は全否定したいと思っているものです。(中略)何かの間違いでこのBlu-rayで見た方は『機動戦士Vガンダム』の何がダメなのかを探してみてください。そこから気付ける人がひとりでもいらっしゃればBlu-rayとして出した意味があると思っています」'''というコメントを残している。 </ref>この事はファンの間では非常に有名な話で、ウッソ役として[[声優]]デビューした阪口大助氏もラジオ等でこの発言に対してネタも含めながらも苦言を呈したことがある。それが理由かは不明であるが、[[ガンダムシリーズ]]の中ではメディアにて冷遇されがちな傾向にあり、スパロボも含めた[[ガンダムシリーズ]]を取り扱うゲームへの登場回数は少なめで、事実2003年の『[[スーパーロボット大戦D]]』を最後にTVシリーズ作品の中では最も参戦が遠ざかっている。『ガンダムバトルシリーズ』には不参加、その流れを汲む『ガンダムアサルトサヴァイブ』にようやく(ウッソとカテジナだけ)参戦したものの、『機動戦士ガンダム クライマックスU.C.』に至っては、『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』ですら参戦しているのに顔出しすらさせてもらえなかった。
 
一方、富野監督は制作時の心境の所為かこの作品を特に酷評しており、'''「このDVDは、見られたものではないので買ってはいけません!!」'''と、'''DVD-BOX(2010年9月24日初回限定生産)を買わなければ読めないブックレット'''にコメントしていた。<ref>ちなみに、2015年にBlu-ray Boxの発売が決定された際にも、富野監督は『機動戦士Vガンダム』の公式HPにおいて'''「この作品は全否定したいと思っているものです。(中略)何かの間違いでこのBlu-rayで見た方は『機動戦士Vガンダム』の何がダメなのかを探してみてください。そこから気付ける人がひとりでもいらっしゃればBlu-rayとして出した意味があると思っています」'''というコメントを残している。 </ref>この事はファンの間では非常に有名な話で、ウッソ役として[[声優]]デビューした阪口大助氏もラジオ等でこの発言に対してネタも含めながらも苦言を呈したことがある。それが理由かは不明であるが、[[ガンダムシリーズ]]の中ではメディアにて冷遇されがちな傾向にあり、スパロボも含めた[[ガンダムシリーズ]]を取り扱うゲームへの登場回数は少なめで、事実2003年の『[[スーパーロボット大戦D]]』を最後にTVシリーズ作品の中では最も参戦が遠ざかっている。『ガンダムバトルシリーズ』には不参加、その流れを汲む『ガンダムアサルトサヴァイブ』にようやく(ウッソとカテジナだけ)参戦したものの、『機動戦士ガンダム クライマックスU.C.』に至っては、『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』ですら参戦しているのに顔出しすらさせてもらえなかった。
    +
出てくる[[モビルスーツ]]はスペック表にも載らないようなトリッキーな攻撃(主にボディを分割して敵にぶつける、ビーム兵器を過剰出力で使うなど)を繰り出すことが少なからずある。これは上述したように元々が娯楽活劇ものをイメージした企画だったためでもある。SRWに限らずゲームで再現されるのは、代表格でもあるVガンダムのパーツアタックやV2ガンダムの光の翼ぐらいだが。
 +
 +
=== 漫画版 ===
 
漫画雑誌『コミックボンボン』にて連載された岩村俊哉氏による[[漫画|漫画版]]は、読者層に合わせて原作の暗い雰囲気は抑えられ、ギャグ漫画のようなノリになっている。ストーリーは一応シリアスなのだが、主人公のウッソをはじめ本編のキャラクターの[[性格]]が妙にはっちゃけていたり、各所にゲームや実在の人物を元にしたパロディキャラクターがいるなど奇抜な作風で、ファンの間では語り草となっている。これは当時の編集長の意向によるものである。
 
漫画雑誌『コミックボンボン』にて連載された岩村俊哉氏による[[漫画|漫画版]]は、読者層に合わせて原作の暗い雰囲気は抑えられ、ギャグ漫画のようなノリになっている。ストーリーは一応シリアスなのだが、主人公のウッソをはじめ本編のキャラクターの[[性格]]が妙にはっちゃけていたり、各所にゲームや実在の人物を元にしたパロディキャラクターがいるなど奇抜な作風で、ファンの間では語り草となっている。これは当時の編集長の意向によるものである。
   −
出てくる[[モビルスーツ]]はスペック表にも載らないようなトリッキーな攻撃(主にボディを分割して敵にぶつける、ビーム兵器を過剰出力で使うなど)を繰り出すことが少なからずある。これは上述したように元々が娯楽活劇ものをイメージした企画だったためでもある。SRWに限らずゲームで再現されるのは、代表格でもあるVガンダムのパーツアタックやV2ガンダムの光の翼ぐらいだが。
+
印象が強かったせいか、スパロボやGジェネなど後のゲーム作品では漫画版の要素が取り入れられている(スパロボでは[[V2ガンダム]]の[[分身]]機能が採用されており、GジェネではV2系列のいずれかの機体が[[ビームサーベル]]で漫画版の[[必殺武器|必殺技]]を使用できる)。
    
== [[登場人物]] ==
 
== [[登場人物]] ==
51行目: 54行目:  
;[[マルチナ・クランスキー]]
 
;[[マルチナ・クランスキー]]
 
:
 
:
  −
   
;[[オイ・ニュング]]
 
;[[オイ・ニュング]]
 
:
 
:
73行目: 74行目:  
;[[ストライカー・イーグル]]
 
;[[ストライカー・イーグル]]
 
:
 
:
  −
   
;[[ミューラ・ミゲル]]
 
;[[ミューラ・ミゲル]]
 
:
 
:
219行目: 218行目:  
*[[ドッゴーラ]]
 
*[[ドッゴーラ]]
 
*[[リカール]]
 
*[[リカール]]
   
*[[ガリクソン]]
 
*[[ガリクソン]]
 
*[[戦斗バイク]]
 
*[[戦斗バイク]]
235行目: 233行目:  
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
 
;オープニングテーマ
 
;オープニングテーマ
 +
:
 
:; 「STAND UP TO THE VICTORY」(前期)
 
:; 「STAND UP TO THE VICTORY」(前期)
 
:: 作詞:井荻麟、みかみ麗緒 / 作曲・編曲・歌:川添智久 / 編曲:神長弘一、井上龍仁
 
:: 作詞:井荻麟、みかみ麗緒 / 作曲・編曲・歌:川添智久 / 編曲:神長弘一、井上龍仁
242行目: 241行目:  
:: 作詞:西脇唯 / 作曲:小泉誠司 / 編曲:福田裕彦 /歌:RD
 
:: 作詞:西脇唯 / 作曲:小泉誠司 / 編曲:福田裕彦 /歌:RD
 
:: 『第2次G』『α』『α外伝』『D』の戦闘BGMとして採用。『α』以降では[[V2ガンダム]]専用の戦闘BGMとなっている。
 
:: 『第2次G』『α』『α外伝』『D』の戦闘BGMとして採用。『α』以降では[[V2ガンダム]]専用の戦闘BGMとなっている。
 +
:
 +
;エンディングテーマ
 +
:
 +
:;「WINNERS FOREVER ~勝利者よ~」(前期)
 +
::元々特撮映画『仮面ライダーZO』のテーマソングとして作られたものを、題名と歌詞の一部を変更して採用された。
    
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
255行目: 259行目:  
:[[ロベルト・ゴメス|ゴメス]]と[[シュラク隊]]の面々は[[スポット参戦]]であり、最後まで使えるのは[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]、[[マーベット・フィンガーハット|マーベット]]、[[オデロ・ヘンリーク|オデロ]]の3名のみ。
 
:[[ロベルト・ゴメス|ゴメス]]と[[シュラク隊]]の面々は[[スポット参戦]]であり、最後まで使えるのは[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]、[[マーベット・フィンガーハット|マーベット]]、[[オデロ・ヘンリーク|オデロ]]の3名のみ。
 
:他作品に比べ、キャラクターのバストアップが特に似てないことで有名。
 
:他作品に比べ、キャラクターのバストアップが特に似てないことで有名。
;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
::現時点で最後の据え置きスパロボ参戦作。また3Dのスパロボ参戦も本作が唯一である。全キャラのバストアップが[[ドリームキャスト]]の描画性能に合わせ描き直されている。ウッソなど一部のキャラの原画はα外伝と共通のようである。
+
::現時点で最後の据え置きスパロボ参戦作。また3Dのスパロボ参戦も本作が唯一である。全キャラのバストアップが[[ドリームキャスト]]の描画性能に合わせ描き直されている。ウッソなど一部のキャラの原画は『α外伝』と共通のようである。
 +
:
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:味方ではスポット参戦のゴメスを除けば、ウッソとマーベットのみの参戦となる。
 
:味方ではスポット参戦のゴメスを除けば、ウッソとマーベットのみの参戦となる。
339行目: 344行目:  
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<references />
  −
== 余談 ==
  −
*前期EDテーマ『WINNERS FOREVER ~勝利者よ~』は、元々特撮映画『仮面ライダーZO』のテーマソングとして作られたものを、題名と歌詞の一部を変更して採用された。
  −
*奇抜な作風で知られる岩村俊哉氏による[[漫画|漫画版]]『機動戦士Vガンダム』だが、印象が強かったせいか、スパロボやGジェネなど後のゲーム作品では漫画版の要素が取り入れられている(スパロボでは[[V2ガンダム]]の[[分身]]機能が採用されており、GジェネではV2系列のいずれかの機体が[[ビームサーベル]]で漫画版の[[必殺武器|必殺技]]を使用できる)。
      
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
10,904

回編集

案内メニュー