差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
45 バイト除去 、 2015年12月4日 (金) 12:49
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
漫画作品『超電磁大戦ビクトリーファイブ』ではボルト・スピナー、ボルト・ローラーと追加合体し「'''ボルテスVII'''(セブン)」になっている。
 
漫画作品『超電磁大戦ビクトリーファイブ』ではボルト・スピナー、ボルト・ローラーと追加合体し「'''ボルテスVII'''(セブン)」になっている。
   −
=== スパロボシリーズにおいて ===
+
== 登場作品と操縦者 ==
 
[[スーパーロボット大戦シリーズ]]では、初登場が『[[新スーパーロボット大戦]]』で、[[コン・バトラーV]]と共演するようになったのは[[スーパーロボット大戦α|α]]以降である。ボルトマシンの[[合体]]や[[分離]]まで再現する作品が少ないのもコン・バトラーVと同じであり、大抵は1ユニットとしてのみ登場する。1ユニットに5人のパイロットが搭乗しているため、[[精神コマンド]]が5人分使用できるという大きな利点がある。
 
[[スーパーロボット大戦シリーズ]]では、初登場が『[[新スーパーロボット大戦]]』で、[[コン・バトラーV]]と共演するようになったのは[[スーパーロボット大戦α|α]]以降である。ボルトマシンの[[合体]]や[[分離]]まで再現する作品が少ないのもコン・バトラーVと同じであり、大抵は1ユニットとしてのみ登場する。1ユニットに5人のパイロットが搭乗しているため、[[精神コマンド]]が5人分使用できるという大きな利点がある。
 
[[分離]]可能な作品では[[コン・バトラーV]]同様に[[ボルト・フリゲート]]が[[修理装置]]を搭載しているため、分離→修理→合体というコンボが可能。
 
[[分離]]可能な作品では[[コン・バトラーV]]同様に[[ボルト・フリゲート]]が[[修理装置]]を搭載しているため、分離→修理→合体というコンボが可能。
33行目: 33行目:  
能力としては[[コン・バトラーV]]とほぼ同等。性能で言えば機体サイズを考慮してか本機の方が僅かにHP・EN・装甲が高く設定されていることが多い。また本機は近接武器だけでなく、射撃武器の性能も悪くなく、[[剛健一|健一]]の[[射撃]]も高いため、反撃によって敵を削ることも可能。一方でバランスを取るためか、最大攻撃力で見ればコン・バトラーの最強武器「超電磁スピン」の方が本機の最強武器「超電磁ボールVの字斬り」より優れていることが多い。
 
能力としては[[コン・バトラーV]]とほぼ同等。性能で言えば機体サイズを考慮してか本機の方が僅かにHP・EN・装甲が高く設定されていることが多い。また本機は近接武器だけでなく、射撃武器の性能も悪くなく、[[剛健一|健一]]の[[射撃]]も高いため、反撃によって敵を削ることも可能。一方でバランスを取るためか、最大攻撃力で見ればコン・バトラーの最強武器「超電磁スピン」の方が本機の最強武器「超電磁ボールVの字斬り」より優れていることが多い。
   −
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]

案内メニュー