差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
4行目:
4行目:
通常時のバルギアスよりも明らかに巨大化しており、全体のベースカラーが赤から漆黒に変わり、全身もより刺々しい姿となっている。ドラグーンの名が示す通り、胸部には龍の頭部、背部からは太く長い尻尾が生え、バルギアスの頭部上部も龍の顔を模した形状となっている。+
*[[声優]]:中田譲治
*[[声優]]:中田譲治
*分類:機械生命体
*分類:機械生命体
−*全長:不明
+*全長:98.8m
−*重量:不明
+*重量:185000.0t
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|藤井大誠}}
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|藤井大誠}}
[[バルギアス]]が[[ユキ・ヒイラギ|ユキ]]から奪った境界の力を取り込み変貌した姿。
[[バルギアス]]が[[ユキ・ヒイラギ|ユキ]]から奪った境界の力を取り込み変貌した姿。
−全長は通常時のバルギアスの2.8倍以上、重量に至っては'''通常時の700倍以上'''と言う凄まじい巨大化を引き起こしており、全体のベースカラーが赤から漆黒に変わり、全身もより刺々しい姿となっている。ドラグーンの名が示す通り、胸部には龍の頭部、背部からは太く長い尻尾が生え、バルギアスの頭部上部も龍の顔を模した形状となっている。
武装も強化され、「ヘルフレイム」・「ヘルビーム」を強化した「カオスフレイム」・「カオスビーム」を発射する。専用の大剣「ギバスソード」は、より禍々しく巨大な「グランドギバスソード」となり、グランドギバスソード召喚時には背中から翼が展開される。[[リオン・榊|リオン]]は炎を吐いて暴れまわるバルギアスの姿を「まるでドラゴンだな!」と称した。
武装も強化され、「ヘルフレイム」・「ヘルビーム」を強化した「カオスフレイム」・「カオスビーム」を発射する。専用の大剣「ギバスソード」は、より禍々しく巨大な「グランドギバスソード」となり、グランドギバスソード召喚時には背中から翼が展開される。[[リオン・榊|リオン]]は炎を吐いて暴れまわるバルギアスの姿を「まるでドラゴンだな!」と称した。
47行目:
47行目:
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
+;L
+:サイズは通常のバルギアスと変わらずL。
+:・・・なのだが、普段のスパロボなら普通にLLサイズを狙えるレベルの大きさである。変化前と同じで何かがおかしい。
+
== 機体[[BGM]] ==
== 機体[[BGM]] ==