49行目: |
49行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] |
| :条件を満たせば味方となる。プロセスが厄介でカトル、デュオを仲間に加え、さらに説得経て一時的に自軍に加わり、中盤に離脱する。その後、自軍に復帰するかはポセイダルルートに限定されてしまう。DCルートでは[[NPC]]のまま終わる。仲間にすれば[[ウイングガンダムゼロ]]を[[ウイングガンダムゼロカスタム|カスタム]]化してくれる。射撃が高いのだが、[[2回行動]]が遅いのと[[精神コマンド]]の悪さが響き([[必中]]がない)、一軍で戦わせるのは辛い。 | | :条件を満たせば味方となる。プロセスが厄介でカトル、デュオを仲間に加え、さらに説得経て一時的に自軍に加わり、中盤に離脱する。その後、自軍に復帰するかはポセイダルルートに限定されてしまう。DCルートでは[[NPC]]のまま終わる。仲間にすれば[[ウイングガンダムゼロ]]を[[ウイングガンダムゼロカスタム|カスタム]]化してくれる。射撃が高いのだが、[[2回行動]]が遅いのと[[精神コマンド]]の悪さが響き([[必中]]がない)、一軍で戦わせるのは辛い。 |
− |
| |
− | === COMPACTシリーズ ===
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
| |
− | :中盤から参戦。決して弱くはないが、武器が高性能な愛機・ヘビーアームズカスタムはW系最強の[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]に乗機を奪われることも多々。[[能力]]は[[射撃]]重視の[[回避]]系だが、[[命中]]・回避に猛烈な補正のかかる[[ニュータイプ]]勢に比べるとあまり避けられない。また2回行動可能レベルも56と絶望的なのが辛い。必修精神コマンドは[[自爆]]、[[熱血]]、[[魂]]。
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
| |
− | :COMPACTとほぼ同様であるが、本作では[[援護]]システムが導入されたため使い勝手はよくなっている。乗機は[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ]]のままでも十分だが、トロワは援護LvがW系の中でも高いため[[射程]]の長い[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ]]とも相性がよい。必修精神コマンドは[[自爆]]、[[狙撃]]。残念ながら[[熱血]]を修得しないパターンが2パターン存在し、そのうち片方は命中アップ精神コマンドを覚えない。その場合、使用はためらわれる。
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
| |
− | :デフォルトで[[狙撃]]を持っているが、[[格闘]]攻撃が優遇されている本作ではやや不遇。[[得意]]を会得しているため[[気力]]が上がりやすく、[[ゼロシステム]]を発動させやすいため[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ]]に向いている。[[乗り換え]]も考慮するといい。ただし、[[熱血]]を修得しないため攻撃の起点ではなく、[[援護攻撃]]を主体にした運用をするといい。
| |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦α]] | | ;[[スーパーロボット大戦α]] |
| :[[ティターンズ]]に潜入しているため、自軍の敵として登場し、中盤から自軍に参加する。原作通り、カトルに撃墜された後に記憶を失う展開が再現される。能力は改善され、待望の[[必中]]を習得した。他の4人に比べ、乗機の最終型の能力が振るわないので不遇。終盤[[トールギスIII]]に乗せてもいい。PS版では[[魂]]を覚える。 | | :[[ティターンズ]]に潜入しているため、自軍の敵として登場し、中盤から自軍に参加する。原作通り、カトルに撃墜された後に記憶を失う展開が再現される。能力は改善され、待望の[[必中]]を習得した。他の4人に比べ、乗機の最終型の能力が振るわないので不遇。終盤[[トールギスIII]]に乗せてもいい。PS版では[[魂]]を覚える。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] | + | ;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] |
− | :回避が飛躍的に上昇。ただし、α外伝に準拠し[[魂]]を習得しなくなった。今回は愛機ヘビーアームズカスタムが強力なので乗り換える必要はない。 | + | ::回避が飛躍的に上昇。ただし、α外伝に準拠し[[魂]]を習得しなくなった。今回は愛機ヘビーアームズカスタムが強力なので乗り換える必要はない。 |
| ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] |
| :序盤、マリーメイア軍に潜入し、敵として登場するがすぐに仲間になる。愛機ヘビーアームズが長射程化、弾数増加された。そのため、トロワの[[援護攻撃]]の活かし方次第では活躍する局面が広がった。案外フル[[改造]]の[[トーラス]]とも相性がいい。今回から[[魂]]を覚えなくなった。 | | :序盤、マリーメイア軍に潜入し、敵として登場するがすぐに仲間になる。愛機ヘビーアームズが長射程化、弾数増加された。そのため、トロワの[[援護攻撃]]の活かし方次第では活躍する局面が広がった。案外フル[[改造]]の[[トーラス]]とも相性がいい。今回から[[魂]]を覚えなくなった。 |
79行目: |
71行目: |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] |
| :序盤の蒼の地球・日本ルートから参戦。音声が新規収録された。 | | :序盤の蒼の地球・日本ルートから参戦。音声が新規収録された。 |
| + | |
| + | === COMPACTシリーズ === |
| + | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]] |
| + | :中盤から参戦。決して弱くはないが、武器が高性能な愛機・ヘビーアームズカスタムはW系最強の[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]に乗機を奪われることも多々。[[能力]]は[[射撃]]重視の[[回避]]系だが、[[命中]]・回避に猛烈な補正のかかる[[ニュータイプ]]勢に比べるとあまり避けられない。また2回行動可能レベルも56と絶望的なのが辛い。必修精神コマンドは[[自爆]]、[[熱血]]、[[魂]]。 |
| + | ;;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]] |
| + | ::COMPACTとほぼ同様であるが、本作では[[援護]]システムが導入されたため使い勝手はよくなっている。乗機は[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ]]のままでも十分だが、トロワは援護LvがW系の中でも高いため[[射程]]の長い[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ]]とも相性がよい。必修精神コマンドは[[自爆]]、[[狙撃]]。残念ながら[[熱血]]を修得しないパターンが2パターン存在し、そのうち片方は命中アップ精神コマンドを覚えない。その場合、使用はためらわれる。 |
| + | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]] |
| + | :デフォルトで[[狙撃]]を持っているが、[[格闘]]攻撃が優遇されている本作ではやや不遇。[[得意]]を会得しているため[[気力]]が上がりやすく、[[ゼロシステム]]を発動させやすいため[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ]]に向いている。[[乗り換え]]も考慮するといい。ただし、[[熱血]]を修得しないため攻撃の起点ではなく、[[援護攻撃]]を主体にした運用をするといい。 |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
| ;[[スーパーロボット大戦A]] | | ;[[スーパーロボット大戦A]] |
| :[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズカスタム]]固定パイロット。中盤以降から本格参戦。本作ではサポート回数が少ないため、[[援護攻撃]]の鬼としては機能しない。また、[[突撃]]を覚えたことにより、移動後にフルオープンアタックを使うことも可能になった。 | | :[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズカスタム]]固定パイロット。中盤以降から本格参戦。本作ではサポート回数が少ないため、[[援護攻撃]]の鬼としては機能しない。また、[[突撃]]を覚えたことにより、移動後にフルオープンアタックを使うことも可能になった。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] | + | ;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] |
− | :[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ改(EW版)]]固定パイロット。今回は[[援護攻撃]]がLv4まで上昇し、[[必中]]が[[SP]]:10で使えるため援護攻撃させにはうってつけ。本作は敵の[[回避]]力が高いため[[集中]]持ちのパイロットより、[[必中]]による援護攻撃の方が有効である。ヘビーアームズも比較的堅く、[[鉄壁]]を覚えるので単身での突撃も可能。 | + | ::[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ改(EW版)]]固定パイロット。今回は[[援護攻撃]]がLv4まで上昇し、[[必中]]が[[SP]]:10で使えるため援護攻撃させにはうってつけ。本作は敵の[[回避]]力が高いため[[集中]]持ちのパイロットより、[[必中]]による援護攻撃の方が有効である。ヘビーアームズも比較的堅く、[[鉄壁]]を覚えるので単身での突撃も可能。 |
| ;[[スーパーロボット大戦R]] | | ;[[スーパーロボット大戦R]] |
| :[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズカスタム]]固定パイロット。最初はスパイとして[[ネオ・ジオン]]に所属しているが、コロニー落としを阻止する際に自軍に加入する。 | | :[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズカスタム]]固定パイロット。最初はスパイとして[[ネオ・ジオン]]に所属しているが、コロニー落としを阻止する際に自軍に加入する。 |
102行目: |
102行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦64]] | | ;[[スーパーロボット大戦64]] |
| :『F完結編』の反省を踏まえてか[[2回行動]]可能レベルがLv40とかなり改善され、[[能力]]的にも底上げされた(相変わらず[[必中]]と[[集中]]はないが)。原作通りに一度抜けて記憶喪失になって再加入する。その後は、ゼロシステムによって記憶を取り戻すが、インターミッション中の会話で触れられるのみなので、割とあっさり気味な記憶回復である。独立軍ルートだと、カトルらと再会するより前にキャスリン達を守るために記憶喪失のまま[[ガンダムヘビーアームズ改|ハワードが改修した愛機]]で戦っていたらしい。 | | :『F完結編』の反省を踏まえてか[[2回行動]]可能レベルがLv40とかなり改善され、[[能力]]的にも底上げされた(相変わらず[[必中]]と[[集中]]はないが)。原作通りに一度抜けて記憶喪失になって再加入する。その後は、ゼロシステムによって記憶を取り戻すが、インターミッション中の会話で触れられるのみなので、割とあっさり気味な記憶回復である。独立軍ルートだと、カトルらと再会するより前にキャスリン達を守るために記憶喪失のまま[[ガンダムヘビーアームズ改|ハワードが改修した愛機]]で戦っていたらしい。 |
| + | |
| === 関連作品 === | | === 関連作品 === |
| ;[[スーパーヒーロー作戦]] | | ;[[スーパーヒーロー作戦]] |