差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
12 バイト追加 、 2015年6月20日 (土) 07:52
60行目: 60行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
:フィン・ファンネルが無制限に使用でき、[[再攻撃]]が出来れば、[[射程]]外から連続攻撃を叩き込む事が可能。作中に登場するユニットの中でも最高クラスの強さを誇り、全てのステータスが高水準な上、特に素早さの高さが異常で、モビルスーツが相手でも再攻撃を発動させられるほどである。レベルが高ければ、名前付きにもバンバン再攻撃することが可能。天敵は間接攻撃無効の能力を持つ[[グランゾン]]…… かと思いきや、レベル次第ではグランゾンにも再攻撃をかけられるので特別不得手というわけでもない。尚、PS版では微妙に弱体化しフィン・ファンネルが弾数制になった。
 
:フィン・ファンネルが無制限に使用でき、[[再攻撃]]が出来れば、[[射程]]外から連続攻撃を叩き込む事が可能。作中に登場するユニットの中でも最高クラスの強さを誇り、全てのステータスが高水準な上、特に素早さの高さが異常で、モビルスーツが相手でも再攻撃を発動させられるほどである。レベルが高ければ、名前付きにもバンバン再攻撃することが可能。天敵は間接攻撃無効の能力を持つ[[グランゾン]]…… かと思いきや、レベル次第ではグランゾンにも再攻撃をかけられるので特別不得手というわけでもない。尚、PS版では微妙に弱体化しフィン・ファンネルが弾数制になった。
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
;;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:対ビームは無敵だが、[[ファンネル]]の弾数が少ないのが悩み。フル改造でもラスボスの攻撃には耐えられないのでアムロをしっかり鍛えるか、[[ひらめき]]を持つウッソ辺りを乗せよう。
+
::対ビームは無敵だが、[[ファンネル]]の弾数が少ないのが悩み。フル改造でもラスボスの攻撃には耐えられないのでアムロをしっかり鍛えるか、[[ひらめき]]を持つウッソ辺りを乗せよう。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:フィン・ファンネルは[[射程]]9を誇り、ほとんどの敵の射程外から攻撃できる。<br />特に[[インスペクター]]四天王の射程外から攻撃できるのは大きい。10発あるのであまり弾切れを気にせずにバンバン撃てる。[[ビーム兵器]]無効の敵が大量に出現する為必然的に出番が多い。[[Iフィールド]]を持つ為、[[ジ・O]]が相手なら無敵。武器の性質上、アムロよりは攻撃力の高いパイロットを乗せるほうが相性が良い。
 
:フィン・ファンネルは[[射程]]9を誇り、ほとんどの敵の射程外から攻撃できる。<br />特に[[インスペクター]]四天王の射程外から攻撃できるのは大きい。10発あるのであまり弾切れを気にせずにバンバン撃てる。[[ビーム兵器]]無効の敵が大量に出現する為必然的に出番が多い。[[Iフィールド]]を持つ為、[[ジ・O]]が相手なら無敵。武器の性質上、アムロよりは攻撃力の高いパイロットを乗せるほうが相性が良い。
68行目: 68行目:  
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:中盤に入手できるが、ファンネルの弾数が6発に減ったため、連発するとすぐに弾切れになる、得意の長距離攻撃も[[ゲスト]]機には通用し辛い…… 等の理由で大幅にパワーダウンした印象がある。陸適応もBと低いこともあって攻撃力もかなり下がった。また[[Iフィールド]]は無効化ダメージに上限が出来たため、入手時点では殆ど使い物にならない。それでも[[地形適応]]に加えて燃費の悪さも致命的なF91よりはマシでMSの中では充分に後半戦の主力。幸運持ちのアムロがΖΖの専任になる可能性を考えれば交換する形でジュドーあたりを乗せるのがベターか。
 
:中盤に入手できるが、ファンネルの弾数が6発に減ったため、連発するとすぐに弾切れになる、得意の長距離攻撃も[[ゲスト]]機には通用し辛い…… 等の理由で大幅にパワーダウンした印象がある。陸適応もBと低いこともあって攻撃力もかなり下がった。また[[Iフィールド]]は無効化ダメージに上限が出来たため、入手時点では殆ど使い物にならない。それでも[[地形適応]]に加えて燃費の悪さも致命的なF91よりはマシでMSの中では充分に後半戦の主力。幸運持ちのアムロがΖΖの専任になる可能性を考えれば交換する形でジュドーあたりを乗せるのがベターか。
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
;;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:陸適応がAになり、フィン・ファンネル自体の攻撃力も上がった為、[[熱血]]や[[魂]]を使えば2万から3万のダメージを叩き出す。
+
::陸適応がAになり、フィン・ファンネル自体の攻撃力も上がった為、[[熱血]]や[[魂]]を使えば2万から3万のダメージを叩き出す。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:中盤戦前に入手し、[[F91]]と並んで味方モビルスーツ中最高級の運動性能を誇り、最後までお世話になる。フィン・ファンネルを10段階まで鍛えると[[マップ兵器]]版を追加可能になる(要[[資金]])。敵の[[切り払い]]に悩まされるはずなので、射程外から攻撃するように努めて[[切り払い]]を封じて行こう。
 
:中盤戦前に入手し、[[F91]]と並んで味方モビルスーツ中最高級の運動性能を誇り、最後までお世話になる。フィン・ファンネルを10段階まで鍛えると[[マップ兵器]]版を追加可能になる(要[[資金]])。敵の[[切り払い]]に悩まされるはずなので、射程外から攻撃するように努めて[[切り払い]]を封じて行こう。
  −
=== COMPACTシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
  −
:本作は強力な[[MS]]を多数入手できるため部隊がMS軍団になりやすいが、その中でも[[サザビー]]と並び文句なく強い。他のMSの多くがステージ選択順によるボーナスであったり[[説得]]等が必要な機体であるのに比べ、無条件で入手できる点も魅力。[[HP]]は5700もあり、スーパー系並の高さである。
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
  −
:入手は遅いが、そこからの使用に見合う程度の能力はある。今回は[[HP]]がスーパー系並みにあり、[[装甲]]もMSにしては高い。今までの作品では、大半の攻撃は避けてしまい、攻撃を当ててくるような相手に対しては無力に近かったIフィールドだが、今作以降では援護防御のおかけで生かせる場面が増え、攻撃無効化時に見られるバリア展開演出を見られる機会も増えた。また、フィンファンネルの攻撃力はもちろんだが、他の武器の攻撃力も一律して高くかなり優遇されている。隠し最終話ではアムロがνで強制出撃なので、基本的には使っておくと良い。
  −
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
  −
:第3部の中盤戦で入手。ただし実際に「アムロ専用機」としての運用が可能になるのは、分割していた部隊が再合流を果たす第90話以降。今までの入手期間を考えると長く感じるが、IMPACT自体3部構成である事を考えると妥当なところか。[[νガンダムHWS装備型|HWS装備型]]と二択。図鑑を埋めたいなら熟練度を調節して1つ前のシーンが終わる時に熟練度を調節し、やり直すしかない。
  −
:隠しルートではアムロ共々強制出撃なので本人の高い能力を活かすためにも改造はしておこう。
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
  −
:中盤で入手。[[格闘]]武器が強い本作においても十分活躍できる性能だが、[[ヤルダバオト]]の前には霞んでしまう。
      
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:能力値はF完結編と変わらず、フィン・ファンネルも8段階まで鍛えれば[[マップ兵器]]が追加される。[[νガンダムHWS装備型|HWS装備型]]が隠しユニットとして存在する。[[強化パーツ]]スロットは1つしかないが、ガンダム系最強クラスの機体として活躍できる。[[武器]]の[[地形適応]]から地上戦に弱く、フィン・ファンネルに[[気力]]が110必要なのが微妙に弱点(本機は厳密には宇宙専用機なのである意味設定を反映しているのだが)[[切り払い]]と[[分身]]にも弱い。ただし、使えるシナリオからはほとんどが宇宙なので地上戦が弱いのはあまり問題にはならない。なお、リアル系だと序盤でクワトロとキグナンが[[サイコフレーム]]を流出させた旨の会話をしており、「これで彼が立ち直るきっかけになればいいが…」とアムロの再起の為の行動だった事が分かる。その為、実際に完成した機体にアムロが乗っているのを見たクワトロは「アムロには白いガンダムが似合う」と大喜びする(フラグを立てない場合、アムロは最初[[ガンダム]]に乗っていたが、「アムロには白いガンダムが似合うと改めて実感した」と解釈すれば筋が通る。またはガンダムから[[G-3ガンダム|別の]][[リ・ガズィ|機体]]に乗り換えている事を前提にしているのかもしれない)。ちなみに敵ユニットの反撃回避時に専用のアニメーションが用意されている。
 
:能力値はF完結編と変わらず、フィン・ファンネルも8段階まで鍛えれば[[マップ兵器]]が追加される。[[νガンダムHWS装備型|HWS装備型]]が隠しユニットとして存在する。[[強化パーツ]]スロットは1つしかないが、ガンダム系最強クラスの機体として活躍できる。[[武器]]の[[地形適応]]から地上戦に弱く、フィン・ファンネルに[[気力]]が110必要なのが微妙に弱点(本機は厳密には宇宙専用機なのである意味設定を反映しているのだが)[[切り払い]]と[[分身]]にも弱い。ただし、使えるシナリオからはほとんどが宇宙なので地上戦が弱いのはあまり問題にはならない。なお、リアル系だと序盤でクワトロとキグナンが[[サイコフレーム]]を流出させた旨の会話をしており、「これで彼が立ち直るきっかけになればいいが…」とアムロの再起の為の行動だった事が分かる。その為、実際に完成した機体にアムロが乗っているのを見たクワトロは「アムロには白いガンダムが似合う」と大喜びする(フラグを立てない場合、アムロは最初[[ガンダム]]に乗っていたが、「アムロには白いガンダムが似合うと改めて実感した」と解釈すれば筋が通る。またはガンダムから[[G-3ガンダム|別の]][[リ・ガズィ|機体]]に乗り換えている事を前提にしているのかもしれない)。ちなみに敵ユニットの反撃回避時に専用のアニメーションが用意されている。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:フィン・ファンネルがEN消費制になりEN無改造では気軽に撃てなくなった。一見するとPS版から弱体化したように思えるが、攻撃力の高い[[サザビー]]との[[合体攻撃]]「ツインファンネル」が追加。ファン感涙ものだが[[切り払い]]Lvの高い相手にはやはり無力。
+
::フィン・ファンネルがEN消費制になりEN無改造では気軽に撃てなくなった。一見するとPS版から弱体化したように思えるが、攻撃力の高い[[サザビー]]との[[合体攻撃]]「ツインファンネル」が追加。ファン感涙ものだが[[切り払い]]Lvの高い相手にはやはり無力。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:パーツスロットが2となり、グラフィックも[[スーパーロボット大戦α|α]]よりパワーアップしているが、殆ど地上戦の今回にて武器の[[地形適応]]が空、陸がBだらけのままで攻撃力不足が深刻。機体性能も下がった上に、フィン・ファンネルがEN消費制になり初期では3発しか撃てない。武器改造費用、改造による武器攻撃力上昇率も割に合っておらず、[[νガンダムHWS装備型|HWS装備型]]にならない場合は、万能機というよりも[[射程]]に特化した機体と割り切る必要がある。長期間使用するには[[防塵装置]]や[[A-アダプター]]が欠かせない。[[移動力]]を考慮して[[ミノフスキークラフト]]も良い。
 
:パーツスロットが2となり、グラフィックも[[スーパーロボット大戦α|α]]よりパワーアップしているが、殆ど地上戦の今回にて武器の[[地形適応]]が空、陸がBだらけのままで攻撃力不足が深刻。機体性能も下がった上に、フィン・ファンネルがEN消費制になり初期では3発しか撃てない。武器改造費用、改造による武器攻撃力上昇率も割に合っておらず、[[νガンダムHWS装備型|HWS装備型]]にならない場合は、万能機というよりも[[射程]]に特化した機体と割り切る必要がある。長期間使用するには[[防塵装置]]や[[A-アダプター]]が欠かせない。[[移動力]]を考慮して[[ミノフスキークラフト]]も良い。
117行目: 106行目:  
:中盤終わり頃にフル・オールレンジ・アタックが追加される。
 
:中盤終わり頃にフル・オールレンジ・アタックが追加される。
 
:欠点としては追加武装含め武装の半分以上がが空Bである事。地上戦ではなるべく強化パーツでフォローしたいところ。
 
:欠点としては追加武装含め武装の半分以上がが空Bである事。地上戦ではなるべく強化パーツでフォローしたいところ。
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 +
:本作は強力な[[MS]]を多数入手できるため部隊がMS軍団になりやすいが、その中でも[[サザビー]]と並び文句なく強い。他のMSの多くがステージ選択順によるボーナスであったり[[説得]]等が必要な機体であるのに比べ、無条件で入手できる点も魅力。[[HP]]は5700もあり、スーパー系並の高さである。
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
 +
:入手は遅いが、そこからの使用に見合う程度の能力はある。今回は[[HP]]がスーパー系並みにあり、[[装甲]]もMSにしては高い。今までの作品では、大半の攻撃は避けてしまい、攻撃を当ててくるような相手に対しては無力に近かったIフィールドだが、今作以降では援護防御のおかけで生かせる場面が増え、攻撃無効化時に見られるバリア展開演出を見られる機会も増えた。また、フィンファンネルの攻撃力はもちろんだが、他の武器の攻撃力も一律して高くかなり優遇されている。隠し最終話ではアムロがνで強制出撃なので、基本的には使っておくと良い。
 +
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 +
:第3部の中盤戦で入手。ただし実際に「アムロ専用機」としての運用が可能になるのは、分割していた部隊が再合流を果たす第90話以降。今までの入手期間を考えると長く感じるが、IMPACT自体3部構成である事を考えると妥当なところか。[[νガンダムHWS装備型|HWS装備型]]と二択。図鑑を埋めたいなら熟練度を調節して1つ前のシーンが終わる時に熟練度を調節し、やり直すしかない。
 +
:隠しルートではアムロ共々強制出撃なので本人の高い能力を活かすためにも改造はしておこう。
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 +
:中盤で入手。[[格闘]]武器が強い本作においても十分活躍できる性能だが、[[ヤルダバオト]]の前には霞んでしまう。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:性能は良いが終盤の入手となる上、本作では[[ガンダム]]+[[Gファイター]]が激しく強い為、アムロは[[ガンダム]]に乗ったままの可能性も。
 
:性能は良いが終盤の入手となる上、本作では[[ガンダム]]+[[Gファイター]]が激しく強い為、アムロは[[ガンダム]]に乗ったままの可能性も。
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
:グラフィックは[[スーパーロボット大戦MX|MX]]の使い回しだが「格闘」は外された。登場時期などの立ち位置は[[スーパーロボット大戦A|A]]と同様である。格闘はビーム・サーベルにうまく編集されて盛り込まれているが、[[スーパーロボット大戦MX|MX]]をプレイした人間には継ぎ接ぎだとすぐ解る。<br />本作は命中率に悩まされる上に、終盤は[[NT]]で[[Iフィールド]]持ちの敵が多いため、宇宙適応SとNT能力とフィン・ファンネルのあるνガンダムは対NT軍団用として威力を発揮する。フィン・ファンネルの弾数が6発しかないので大型マガジンを装備したい。また、パイロットには援護攻撃のできるクワトロ([[サザビー]]未入手の場合)をおすすめしたい。
+
::グラフィックは[[スーパーロボット大戦MX|MX]]の使い回しだが「格闘」は外された。登場時期などの立ち位置は[[スーパーロボット大戦A|A]]と同様である。格闘はビーム・サーベルにうまく編集されて盛り込まれているが、[[スーパーロボット大戦MX|MX]]をプレイした人間には継ぎ接ぎだとすぐ解る。<br />本作は命中率に悩まされる上に、終盤は[[NT]]で[[Iフィールド]]持ちの敵が多いため、宇宙適応SとNT能力とフィン・ファンネルのあるνガンダムは対NT軍団用として威力を発揮する。フィン・ファンネルの弾数が6発しかないので大型マガジンを装備したい。また、パイロットには援護攻撃のできるクワトロ([[サザビー]]未入手の場合)をおすすめしたい。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:終盤戦前に入手。[[量産型νガンダム]]との[[合体攻撃]]も可能だが、参戦時期が遅いため無理に使う必要はないだろう。改造しておけば2周目以降[[ラー・カイラム]]に保護されるルートの序盤が楽になる。
 
:終盤戦前に入手。[[量産型νガンダム]]との[[合体攻撃]]も可能だが、参戦時期が遅いため無理に使う必要はないだろう。改造しておけば2周目以降[[ラー・カイラム]]に保護されるルートの序盤が楽になる。
139行目: 139行目:  
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
:宇宙編の主力として活躍。装甲も鍛えればザンスカール系の[[ザンネック]]、[[ゴトラタン]]、[[リグ・コンティオ]]といったエース機も怖くない。
 
:宇宙編の主力として活躍。装甲も鍛えればザンスカール系の[[ザンネック]]、[[ゴトラタン]]、[[リグ・コンティオ]]といったエース機も怖くない。
;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
;;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
:フリーバトルに登場。
+
::フリーバトルに登場。
 
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]
 
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]
 
:最高の機動力を誇る反面、装甲値がやや低く、装備武器も[[ビームライフル]]を除いては、気力が大きく減少するなどリスクが大きい。最大のコストを加味すると、総合性能はいまいち。
 
:最高の機動力を誇る反面、装甲値がやや低く、装備武器も[[ビームライフル]]を除いては、気力が大きく減少するなどリスクが大きい。最大のコストを加味すると、総合性能はいまいち。
149行目: 149行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
:今回は[[一年戦争]]時代のアムロが本機に搭乗するという珍しいパターン([[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]以来)。しかも特定の[[サブシナリオ]]に行かないと手に入らない。性能は上の下ぐらい。
 
:今回は[[一年戦争]]時代のアムロが本機に搭乗するという珍しいパターン([[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]以来)。しかも特定の[[サブシナリオ]]に行かないと手に入らない。性能は上の下ぐらい。
;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
:概ね『GC』と同じだが、[[サザビー]]との[[合体攻撃]]が追加されている。
+
::概ね『GC』と同じだが、[[サザビー]]との[[合体攻撃]]が追加されている。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
:第5章追加ミッション「月面の罠」で追加される。本作の発表当初は参戦作品に『逆襲のシャア』が記載されておらず、スパロボ初の「アムロがいるのにνガンダムが出てこない版権スパロボ」になるかもしれないと注目されていた。結局[[ダウンロードコンテンツ]]の追加ミッションでの登場となったため、「アムロ参戦=νガンダム登場」の鉄則は崩れなかった。ただし購入が必須ではない[[DLC]]であるため、「月面の罠」未購入者にとっては「アムロがいるのにνガンダムが出てこない版権スパロボ」であることに変わりない。
 
:第5章追加ミッション「月面の罠」で追加される。本作の発表当初は参戦作品に『逆襲のシャア』が記載されておらず、スパロボ初の「アムロがいるのにνガンダムが出てこない版権スパロボ」になるかもしれないと注目されていた。結局[[ダウンロードコンテンツ]]の追加ミッションでの登場となったため、「アムロ参戦=νガンダム登場」の鉄則は崩れなかった。ただし購入が必須ではない[[DLC]]であるため、「月面の罠」未購入者にとっては「アムロがいるのにνガンダムが出てこない版権スパロボ」であることに変わりない。

案内メニュー