84行目: |
84行目: |
| :なお、2007年にはアニメ版ではなく漫画版の続編として『[[鋼鉄神ジーグ]]』が制作されたがそちらは企画段階からバンダイがスポンサーとして参画しており、スパロボにも参戦済みである。 | | :なお、2007年にはアニメ版ではなく漫画版の続編として『[[鋼鉄神ジーグ]]』が制作されたがそちらは企画段階からバンダイがスポンサーとして参画しており、スパロボにも参戦済みである。 |
| ;太陽の牙ダグラム | | ;太陽の牙ダグラム |
− | :1980年代に放送された、高橋良輔氏が原作兼監督を務めサンライズ制作で制作された作品。後に放送された『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』はバンダイがスポンサーを務め、1996年発売の『新』にて参戦済み。 | + | :1981~83年に放送された、高橋良輔氏が原作・監督を務めた作品。 |
| ;トランスフォーマーシリーズ | | ;トランスフォーマーシリーズ |
| :アメリカのハスブロ社がタカラと提携し1984年からアメリカを中心に展開されている玩具、及びその映像作品、コミック等の作品群(メインプラットフォームはあくまで玩具)。 | | :アメリカのハスブロ社がタカラと提携し1984年からアメリカを中心に展開されている玩具、及びその映像作品、コミック等の作品群(メインプラットフォームはあくまで玩具)。 |
− | :ハスブロ社がタカラが80年代前半に販売していた『ダイアクロン カーロボット』『ミクロマン』のロボット玩具を仕様変更しアメリカで販売、アニメ化したのが始まりであり、日本でもタカラからの販売でアニメと共に1985年に『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』として逆輸入、現在に至るまで新作が制作されている。中には『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』など日本独自の作品も存在しており、それらの作品は後述の『勇者シリーズ』誕生のキッカケにもなっている。 | + | :ハスブロ社がタカラが80年代前半に販売していた『ダイアクロン カーロボット』『ミクロマン』のロボット玩具を仕様変更しアメリカで販売、アニメ化したのが始まりであり、日本でもタカラからの販売でアニメと共に1985年に『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』として逆輸入、現在に至るまで新作が制作されている。中には『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』など日本独自の作品も存在しており、それらの作品は後述の『勇者シリーズ』誕生の切欠にもなっている。 |
| :新規キャラクターが投入されるようになった初代の後半以降は、主にハスブロ社のオファーを受けタカラトミーが開発、海外ではハスブロ社、日本国内ではタカラ(現タカラトミー)が販売している。初代の成り立ちから過去の商品が色変えなどの仕様変更で別人として再版される事が頻繁にあり、日本独自タイトルにも過去の海外主導作で日本未発売だったキャラクターが仕様変更され別人として販売されている(ハスブロ社の権利が関与している)など、権利関係は極めて複雑である。 | | :新規キャラクターが投入されるようになった初代の後半以降は、主にハスブロ社のオファーを受けタカラトミーが開発、海外ではハスブロ社、日本国内ではタカラ(現タカラトミー)が販売している。初代の成り立ちから過去の商品が色変えなどの仕様変更で別人として再版される事が頻繁にあり、日本独自タイトルにも過去の海外主導作で日本未発売だったキャラクターが仕様変更され別人として販売されている(ハスブロ社の権利が関与している)など、権利関係は極めて複雑である。 |
| :再販枠は後の勇者シリーズにも継承され、トランスフォーマーから流用されたロボットの存在が同シリーズの版権問題における議論の的になっている。 | | :再販枠は後の勇者シリーズにも継承され、トランスフォーマーから流用されたロボットの存在が同シリーズの版権問題における議論の的になっている。 |
198行目: |
198行目: |
| :スパロボ参戦への不都合な点としては「'''3世代50年以上に渡る物語をどのようにして他の参戦作品と絡ませるか'''」「'''企画にレベルファイブが関わっているため、版権関係が複雑になっているのでは'''」という部分が話題に上がる事が多かった。初参戦となる『[[スーパーロボット大戦BX]]』では、最後の世代である第3部以降が扱われる。 | | :スパロボ参戦への不都合な点としては「'''3世代50年以上に渡る物語をどのようにして他の参戦作品と絡ませるか'''」「'''企画にレベルファイブが関わっているため、版権関係が複雑になっているのでは'''」という部分が話題に上がる事が多かった。初参戦となる『[[スーパーロボット大戦BX]]』では、最後の世代である第3部以降が扱われる。 |
| ;[[機甲界ガリアン]] | | ;[[機甲界ガリアン]] |
− | :1980年代に放送された、高橋良輔氏が原作兼監督を務めサンライズ制作で制作された作品。これらの後に放送された『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』はバンダイがスポンサーを務め、1996年発売の『新』にて参戦済み。 | + | :1984年に放送された、高橋良輔氏が原作・監督を務めた作品。『スーパーロボット大戦BX』で参戦。 |
| :また、バンダイが制作しているトレーディングカードゲーム『サンライズクルセイド』に参戦している(『[[OG CRUSADE]]』と同じシリーズのトレーディングカードゲーム、下記の一部作品同)。 | | :また、バンダイが制作しているトレーディングカードゲーム『サンライズクルセイド』に参戦している(『[[OG CRUSADE]]』と同じシリーズのトレーディングカードゲーム、下記の一部作品同)。 |
| ;[[巨神ゴーグ]] | | ;[[巨神ゴーグ]] |
− | :1980年代にサンライズによって制作された安彦良和氏が原作・監督等を務めた作品。当初からスポンサーはタカラが務め、上記の『ダグラム』や『ガリアン』同様『ブレイブサーガ』シリーズにも参戦している。しかし2011年8月1日よりバンダイチャンネルにおいて参戦済みの『[[装甲騎兵ボトムズ]]』と共に配信されており、参戦の望みはあるかもしれないとされていた。『スーパーロボット大戦BX』で参戦。 | + | :1984年に放送された、安彦良和氏が原作・監督等を務めた作品。当初からタカラがスポンサーを務め、上記の『ダグラム』や『ガリアン』同様『ブレイブサーガ』シリーズにも参戦している。しかし2011年8月1日よりバンダイチャンネルにおいて参戦済みの『[[装甲騎兵ボトムズ]]』と共に配信されており、参戦の望みはあるかもしれないとされていた。『スーパーロボット大戦BX』で参戦。 |
| | | |
| === 再参戦が難しいとの噂がある作品 === | | === 再参戦が難しいとの噂がある作品 === |