差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
20 バイト除去 、 2015年5月15日 (金) 15:14
編集の要約なし
86行目: 86行目:  
:ハイペリオンのデフォルトBGM。Hとはハイペリオンを指す。
 
:ハイペリオンのデフォルトBGM。Hとはハイペリオンを指す。
   −
== 対決・名場面など ==
+
== 対決・名場面 ==
 
;闇穿つ流星
 
;闇穿つ流星
 
:第2次OG。ゼゼーナン打倒に成功した[[ヒリュウ改]]の面々は、[[ハガネ]]に合流すべく地球へ帰還することに。しかし、地球は未だに[[バラル]]と[[ルイーナ]]が展開するフィールドによって覆われ、侵入は不可能だった。そんな中、シュウとツグミにより突入プランが提示される。それは、二つのフィールドの隙間を「滑り落ちる」ことで突破する作戦だった。内容はテスラ・ドライブ4基の共鳴力場を展開したハイペリオンを先頭に突入して穴をあけ、[[グランゾン]]の[[歪曲フィールド]]で続く衝撃を緩和しつつ穴をさらに広げ、その後をブレイク・フィールドを展開したヒリュウ改が突き進むというもの。グランゾンによる保険があるとはいえ、決して成功確率は高いものとは言えなかったが、戦隊はこの作戦を決行。成否のカギを託されたチームTDは、ハイペリオンに全てを懸けて障壁の接触面に突入。視界が開けた時、そこはルイーナの兵器がひしめく南極大陸だった。続けて降下して来たグランゾン、ヒリュウも戦闘態勢に入るが、突如現れたクストースがルイーナを殲滅し、去る。とにもかくにも降下に成功したヒリュウ改はハガネとランデブー、オペレーション・アイスブレイカーに臨む。
 
:第2次OG。ゼゼーナン打倒に成功した[[ヒリュウ改]]の面々は、[[ハガネ]]に合流すべく地球へ帰還することに。しかし、地球は未だに[[バラル]]と[[ルイーナ]]が展開するフィールドによって覆われ、侵入は不可能だった。そんな中、シュウとツグミにより突入プランが提示される。それは、二つのフィールドの隙間を「滑り落ちる」ことで突破する作戦だった。内容はテスラ・ドライブ4基の共鳴力場を展開したハイペリオンを先頭に突入して穴をあけ、[[グランゾン]]の[[歪曲フィールド]]で続く衝撃を緩和しつつ穴をさらに広げ、その後をブレイク・フィールドを展開したヒリュウ改が突き進むというもの。グランゾンによる保険があるとはいえ、決して成功確率は高いものとは言えなかったが、戦隊はこの作戦を決行。成否のカギを託されたチームTDは、ハイペリオンに全てを懸けて障壁の接触面に突入。視界が開けた時、そこはルイーナの兵器がひしめく南極大陸だった。続けて降下して来たグランゾン、ヒリュウも戦闘態勢に入るが、突如現れたクストースがルイーナを殲滅し、去る。とにもかくにも降下に成功したヒリュウ改はハガネとランデブー、オペレーション・アイスブレイカーに臨む。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
第3次スーパーロボット大戦αでは、マニューバGRaMXsの最中分離し、合体するのだが、このときハイペリオンのCFを見ることができる。
+
*第3次スーパーロボット大戦αでは、マニューバGRaMXsの最中分離し、合体するのだが、このときハイペリオンのCFを見ることができる。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
『[[αシリーズ]]』では『[[マクロスシリーズ]]』の存在もあり、フォールドブースターに類する超空間モジュールを取り付けることで恒星間航行が可能となる。しかし『[[OGシリーズ]]』の人類は未だ超空間技術を手にしていないため、現状のままでは恒星間航行は不可能である。仮に光の速度で地球を出発した場合、一番近いプロキシマ・ケンタウリでも片道4.22年かかってしまう。
+
*『[[αシリーズ]]』では『[[マクロスシリーズ]]』の存在もあり、フォールドブースターに類する超空間モジュールを取り付けることで恒星間航行が可能となる。しかし『[[OGシリーズ]]』の人類は未だ超空間技術を手にしていないため、現状のままでは恒星間航行は不可能である。仮に光の速度で地球を出発した場合、一番近いプロキシマ・ケンタウリでも片道4.22年かかってしまう。
   −
== リンク ==
   
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:はいへりおん}}
 
{{DEFAULTSORT:はいへりおん}}
15,947

回編集

案内メニュー