差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
136行目:
136行目:
− +
− +
− +
− +
編集の要約なし
:*'''LOE''':リメイク後はOGシリーズ準拠。斬撃の回数は全て控えめ。
:*'''LOE''':リメイク後はOGシリーズ準拠。斬撃の回数は全て控えめ。
;ワームスマッシャー
;ワームスマッシャー
:胸部を解放してエネルギービームを放つ。またワームホールを発生させて全包囲攻撃及び複数の目標も攻撃可能で、最大65536の目標を同時に攻撃が可能と言われている(αに「グランゾンは最大65536の目標を同時に攻撃できる」と[[破嵐万丈|万丈]]が解説する場面が存在する)。[[OGシリーズ]]の場合、その機能を実現させるものがこの武器とまでは語られていないが、『Record of ATX』では地球に降り注ぐズフィルードクリスタルを「ワームスマッシャー」で全て撃ち落としている。第2次OG/OGDPではこれが単体最強武器かつ支援武器なのでマキシマムブレイク発動時は残り弾数に注意。
:胸部を解放してエネルギービームを放つ。またワームホールを発生させて全包囲攻撃及び複数の目標も攻撃可能で、最大65536の目標を同時に攻撃が可能と言われている(αに「グランゾンは最大65536の目標を同時に攻撃できる」と[[破嵐万丈|万丈]]が解説する場面が存在する)。[[OGシリーズ]]の場合、その機能を実現させるものがこの武器とまでは語られていないが、『Record of ATX』では地球に降り注ぐズフィルードクリスタルを「ワームスマッシャー」で全て撃ち落としている。このように複数の目標の攻撃に最も適している技と思われるが、OGシリーズで[[全体攻撃]]属性を付与されたことはない。後々、「ディストリオンブレイク」が全体攻撃扱いで追加されたが、客観的にみてもこちらの攻撃の方が複数攻撃に適しているだろう。
:*'''LOE''':SFC版『LOE』の演出は「胸部から放たれた光の矢が空間を歪曲させながら直進して敵機に突き刺さる」というもの。リメイク後は、αとOGシリーズに準拠した演出で固定された。使用不可となった二作目を経た後、完結作で武器ランクアップ属性をひっさげて復活(構成は、右掌から宙に舞い六つに枝分かれした歪曲空間に6条の光線を放射、全弾を敵機に命中させるもの)。
:*'''LOE''':SFC版『LOE』の演出は「胸部から放たれた光の矢が空間を歪曲させながら直進して敵機に突き刺さる」というもの。リメイク後は、αとOGシリーズに準拠した演出で固定された。使用不可となった二作目を経た後、完結作で武器ランクアップ属性をひっさげて復活(構成は、右掌から宙に舞い六つに枝分かれした歪曲空間に6条の光線を放射、つるべ撃ちをお見舞いする)。
:*'''OGDP''':『第2次OG』からさらに演出が強化されている。周囲に重力場を展開・収束して無数のワームホールを召喚、それを機体周囲で旋回させつつビームを乱射。最初の一撃で敵機を吹き飛ばした後、吹き飛んだ先にワームホールを配置して追撃、という流れを繰り返して翻弄、最後に全周囲からの集中攻撃で滅殺する。
:*'''OG''':現時点ではこれが単体最強武器かつ支援武器なので、直近のマキシマムブレイク採用作では残り弾数に注意する必要がある。『DP』で演出面をさらに刷新(重力場とおぼしき暗黒空間を自機周囲に展開⇒無数の歪曲空間に分散⇒旋回する無数の歪曲空間に胸部から光線を乱射⇒初弾での牽制から敵機周囲に転移した複数の歪曲空間から流し込まれる無数の光線の釣る瓶打ちしたにつなげ、止めに集中砲火をお見舞い)。
:*'''IB''':ロックしている敵めがけて、空間転移射撃を放つ。遮蔽物や射程をほぼ無視できるので便利。
:*'''IB''':ロックしている敵めがけて、空間転移射撃を放つ。遮蔽物や射程をほぼ無視できるので便利。
;ディストリオンブレイク
;ディストリオンブレイク
:胸部から発射したビームを、いくつもの歪曲空間を通して収束・増幅し、敵機へ命中させる(OGクルセイド)。新紀元社のムックにも「ワームスマッシャー」と原理を同じくするとある。歪曲空間を全方位攻撃に使用するスマッシャーに対し、ブレイクは歪曲空間を光線の収束と増幅に使用するらしい。プレイヤーからはヴォルクルスの「ハイパーソニックウェーブ」との類似性を指摘されており、攻撃時に周辺の空間が歪む描写をみせたSFC版『LOE』におけるスマッシャーとの関連にも注目されている。『OGDP』では地を抉って山を消し飛ばしており、その高威力の反動を相殺するために背面のブースターをかけている。理由は不明だが、[[ネオ・グランゾン]]形態でこの武器を使用したことはない。
:胸部から発射したビームを、いくつもの歪曲空間を通して収束・増幅し、敵機へ命中させる(OGクルセイド)。新紀元社のムックにも「ワームスマッシャー」と原理を同じくするとある。歪曲空間を全方位攻撃に使用するスマッシャーに対し、ブレイクは歪曲空間を光線の収束と増幅に使用するらしい。プレイヤーからはヴォルクルスの「ハイパーソニックウェーブ」との類似性を指摘されており、攻撃時に周辺の空間が歪む描写をみせたSFC版『LOE』におけるスマッシャーとの関連にも注目されている。『OGDP』では地を抉って山を消し飛ばしており、その高威力の反動を相殺するために背面のブースターをかけている。理由は不明だが、[[ネオ・グランゾン]]形態でこの武器を使用したことはない。
:*'''ROE''':「ワームスマッシャー」と入れ替わる形で登場。シュウは「この武装を試してみますか」と発言しているが、武器というよりは射撃技に近い。目標と自機の間に並べた無数の歪曲空間は発射台とレンズを兼ねており、それに沿って熱線を発射すれば威力を増した光が敵に直撃する。完結作の『F』ではスマッシャーの武器ランクアップで解禁される長射程高威力の技(射程は7、7発の弾数制)。演出面も一新しており、左右の掌から生み出された重力波のレンズから光線の破壊力を高める無数の歪曲空間を生み出すようにしている。速さを強調するためか、OG本編のように胸部装甲を展開してチャージショットを放たない。
:*'''ROE''':「ワームスマッシャー」と入れ替わる形で登場。シュウは「この武装を試してみますか」と発言しているが、武器というよりは射撃技に近い。目標と自機の間に並べた無数の歪曲空間は発射台とレンズを兼ねており、それに沿って熱線を発射すれば威力を増した光が敵に直撃する。完結作の『F』ではスマッシャーの武器ランクアップで解禁される長射程高威力の技(射程は7、7発の弾数制)。演出面も一新しており、左右の掌から生み出された重力波のレンズから光線の破壊力を高める無数の歪曲空間を生み出すようにしている。速さを強調するためか、OG本編のように胸部装甲を展開してチャージショットを放たない。
:*'''OGDP''':演出は[[魔装機神シリーズ]]に準拠。敵に向けて直列に配置した無数の歪曲空間に一条の熱線を放射。レンズを通る光のごとく歪曲空間によって限界まで収束された高熱の光線は、空間の崩壊と供に膨張して増進。その勢いのまま延長線上に存在する全ての物体を焼き払う。その派手さときたら……さながら必殺技並である(実際にブラックホールクラスターが解禁されるまでは最強の武器であり、必殺技の位置付けでも問題はないだろう)。射程は短めだが、気力の都合でBHCよりも手軽に撃てる[[全体攻撃]]。運動性ダウンL2の追加効果がある。『POJ』と同様、ネオ・グランゾン時は使用不可(実質的には縮退砲と入れ替わる)。なお、[[シュロウガ]]の武器演出で登場するグランゾンらしき機体もこれと思しき攻撃を放っている。
:*'''OGDP''':演出は[[魔装機神シリーズ]]に準拠。敵に向けて直列に配置した無数の歪曲空間に一条の熱線を放射。レンズを通る光のごとく歪曲空間によって限界まで収束された高熱の光線は、空間の崩壊と供に膨張して増進。その勢いのまま延長線上に存在する全ての物体を焼き払う。その派手さときたら……さながら必殺技並である(実際にBHCが解禁されるまでは最強の武器。欠陥は「全体攻撃」であるためMBに使えないこと。)。射程は短めだが、気力の都合でBHCよりも手軽に撃てる[[全体攻撃]]。運動性ダウンL2の追加効果がある。『POJ』と同様、ネオ・グランゾン時は使用不可(実質的には縮退砲と入れ替わる)。なお、[[シュロウガ]]の武器演出で登場するグランゾンらしき機体もこれと思しき攻撃を放っている。
;グラビトロンカノン
;グラビトロンカノン
:自機の周囲に高重力(最大3200G)を発生させ圧殺する[[マップ兵器]]。他の光線兵器同様、胸部を発射口とするが、高重力を調整する制御装置自体は腕のクリアパーツにある。使用者はグランゾンの「ロジック・サーキット」を理解する必要性がある。
:自機の周囲に高重力(最大3200G)を発生させ圧殺する[[マップ兵器]]。他の光線兵器同様、胸部を発射口とするが、高重力を調整する制御装置自体は腕のクリアパーツにある。使用者はグランゾンの「ロジック・サーキット」を理解する必要性がある。