差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ディオスク
(編集)
2014年12月16日 (火) 22:32時点における版
92 バイト追加
、
2014年12月16日 (火) 22:32
編集の要約なし
15行目:
15行目:
ジェミナイ滅亡後は生産ラインも失われたため、残存機はガドライトの判断のもと、重要度の高い作戦に投入されている。
ジェミナイ滅亡後は生産ラインも失われたため、残存機はガドライトの判断のもと、重要度の高い作戦に投入されている。
+
+
なお、腕部には指が存在せず、光粒子の排出口が存在している。
名前の由来は「神の子」を意味し、カストールとポリデュークスの双子を示す言葉である「ディオスクーロイ」。
名前の由来は「神の子」を意味し、カストールとポリデュークスの双子を示す言葉である「ディオスクーロイ」。
26行目:
28行目:
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
−
:
ノーマルは31話、Aタイプは35話でお目見え。基本的にはノーマルは硬いザコ、Aタイプは当てる中ボスと言った感じで、対処が出来ないほど強いわけではない。ただし中途半端な強化ではAタイプ相手だと苦戦することがあるので、精神コマンドは切らさないように。一度だけタイプAがスポット参戦するシナリオがあり、DLCシナリオ『ラストデイ』では通常タイプとタイプAの両方をプレイヤーが操作する事が可能。
+
:
ノーマルは31話、Aタイプは35話でお目見え。基本的にはノーマルは硬いザコ、Aタイプは当てる中ボスと言った感じで、対処が出来ないほど強いわけではない。ただし中途半端な強化ではAタイプ相手だと苦戦することがあるので、精神コマンドは切らさないように。一度だけタイプAがスポット参戦するシナリオがあり、DLCシナリオ『ラスト・デイ』では通常タイプとタイプAの両方をプレイヤーが操作する事が可能。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
Silva
3,538
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン