24行目: |
24行目: |
| [[グリプス戦役]]中盤に[[アーガマ]]の戦力として配備され、当初は[[レコア・ロンド]]が搭乗していた。レコアが[[エゥーゴ]]を離反した後は補欠要員だった[[ファ・ユイリィ]]が専任パイロットとなり、[[ティターンズ]]の高性能[[MS]]群に苦戦を強いられるが、その高い機動力を活かし、最後まで戦い抜いている。時々、撃破される事もあったが、パイロットは脱出しているため、生存率は意外と高い。[[第1次ネオ・ジオン抗争]]の序盤でも運用されたが、ほとんど修理出来ていない状態で使用されており、最後は[[ジュドー・アーシタ]]の[[Ζガンダム]]を庇って[[ハンマ・ハンマ]]の攻撃を受け、そのまま[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]へと流されていった。 | | [[グリプス戦役]]中盤に[[アーガマ]]の戦力として配備され、当初は[[レコア・ロンド]]が搭乗していた。レコアが[[エゥーゴ]]を離反した後は補欠要員だった[[ファ・ユイリィ]]が専任パイロットとなり、[[ティターンズ]]の高性能[[MS]]群に苦戦を強いられるが、その高い機動力を活かし、最後まで戦い抜いている。時々、撃破される事もあったが、パイロットは脱出しているため、生存率は意外と高い。[[第1次ネオ・ジオン抗争]]の序盤でも運用されたが、ほとんど修理出来ていない状態で使用されており、最後は[[ジュドー・アーシタ]]の[[Ζガンダム]]を庇って[[ハンマ・ハンマ]]の攻撃を受け、そのまま[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]へと流されていった。 |
| | | |
− | 劇場版においては、1号機と新たに2号機である「'''メタス2'''」が[[アーガマ]]に配備されている。1号機はΖガンダムや[[Gディフェンサー]]と共に搬入され、レコアの乗機となった。また、TV版の[[ゲルググ]]の代わりに[[百式]]のメガ・バズーカ・ランチャーのエネルギー供給用の機体としても使用された。その後の戦闘で[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]の[[ハンブラビ]]に撃墜されている。2号機は[[ファ・ユイリィ]]が乗り込み、弾薬の補給や損傷機回収の為の支援機として運用されていた。 | + | 劇場版においては、1号機と新たに2号機である「'''メタス2'''」がアーガマに配備されている。1号機はΖガンダムや[[Gディフェンサー]]と共に搬入され、レコアの乗機となった。また、TV版の[[ゲルググ]]の代わりに[[百式]]のメガ・バズーカ・ランチャーのエネルギー供給用の機体としても使用された。その後の戦闘で[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]の[[ハンブラビ]]に撃墜されている。2号機はファ・ユイリィが乗り込み、弾薬の補給や損傷機回収の為の支援機として運用されていた。 |
| | | |
− | バリエーションに[[メタス改]]がある。また、[[ΖII]]や『[[機動戦士ガンダムUC]]』に登場する[[リゼル]]はメタスの変形機構が参考にされている。
| + | Zガンダムに比べシンプルな変形機構が評価され、量産を考慮した[[ΖII]]や[[リゼル]]はメタスの変形機構が参考にされている。 |
| | | |
| == 登場作品 == | | == 登場作品 == |
− | 前半で貴重な[[飛行]]可能、かつ[[修理]]機能をもったユニット。基本はファの初期機体扱いで、彼女のスパロボ参戦回数の恩恵を存分に受けているユニットともいえ、仮にも原作前半主役機の'''[[ガンダムMk-II]]より登場回数が多く、初登場も先である'''。<br /> | + | 前半で貴重な[[飛行]]可能、かつ[[修理]]機能をもったユニット。基本はファの初期機体扱いで、彼女のスパロボ参戦回数の恩恵を存分に受けているユニットともいえ、仮にも原作前半主役機の'''[[ガンダムMk-II]]より登場回数が多く、初登場も先である'''。 |
| | | |
| 武装が貧弱なため戦力になる事は少ないが、[[乗り換え]]可能な[[修理]]ユニット、またはパイロットのレベル上げ用として最後までお世話になる事が多い。<br /> | | 武装が貧弱なため戦力になる事は少ないが、[[乗り換え]]可能な[[修理]]ユニット、またはパイロットのレベル上げ用として最後までお世話になる事が多い。<br /> |
109行目: |
109行目: |
| :両腕に固定されている小型ビーム砲。砲身を180°回転させ、グリップを握って射撃する。MA形態時はグリップ無しで発射可能。 | | :両腕に固定されている小型ビーム砲。砲身を180°回転させ、グリップを握って射撃する。MA形態時はグリップ無しで発射可能。 |
| ;ビームサーベル | | ;ビームサーベル |
− | :MS形態で使用。脚部に6本マウントしている。ヒートホーク状のビームを形成する事も出来る。何故、6本も持っているのかは不明。機体の強度を考えれば接近戦は不得手なはずなので、ますます不可解である。弾薬の補給を行う支援機として運用をされていた事を考えると、他のMSがビームサーベルを手放してしまった状況に陥った際に譲渡する…… という、補給の一種として所持していたのかもしれない。 | + | :MS形態で使用。脚部に6本マウントしている。ヒートホーク状のビームを形成する事も出来る。 |
| + | :何故、6本も持っているのかは不明。機体の強度を考えれば接近戦は不得手なはずなので、ますます不可解である。弾薬の補給を行う支援機として運用をされていた事を考えると、他のMSがビームサーベルを手放してしまった状況に陥った際に譲渡する…… という、補給の一種として所持していたのかもしれない。 |
| | | |
| === [[特殊能力]] === | | === [[特殊能力]] === |
157行目: |
158行目: |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
| ;[[メタス改]] | | ;[[メタス改]] |
− | : | + | :ハイメガキャノンを装備した武将強化型。 |
| ;[[Ζガンダム]] | | ;[[Ζガンダム]] |
− | : | + | :開発に際しメタスで得たデータが反映されている。 |
− | ;[[ΖII]] | + | ;[[ΖII]]、[[リゼル]] |
− | :
| + | :メタスの変形機構を採用。 |
− | ;[[リゼル]]
| + | |
− | : | + | == 余談 == |
− | ;[[ハンブラビ]]
| + | *企画段階では[[ハンブラビ]]が「メタス」という名称になる予定であった |
− | :企画段階ではこの機体が「メタス」という名称になる予定であった
| |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |