差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ストライクガンダム
(編集)
2014年11月19日 (水) 23:15時点における版
1,274 バイト除去
、
2014年11月19日 (水) 23:15
→関連機体
:
ストライカーパックの項目と重複するので装備違いを削除
115行目:
115行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
===
装備違い・同型機
===
+
===
強化型・バリエーション機
===
−
;[[エールストライクガンダム]]
−
:エールストライカーを装備した高機動戦形態。劇中でもっとも多く(というかほとんど)使われた形態。
−
;[[ソードストライクガンダム]]
−
:ソードストライカーを装備した接近戦形態。
−
;[[ランチャーストライクガンダム]]
−
:ランチャーストライカーを装備した砲戦形態。
−
;パーフェクトストライクガンダム
−
:マルチプルアサルトストライカーを装備した形態。HDリマスター版のみ登場。オーブ攻防戦時でムウ機として投入され、無印版以上の活躍を見せた(ムウは初実戦で本装備を使いこなしたことになる)。現実的には、換装で能力を特化させるストライクのコンセプトの真逆をいく上、出力・推力不足で本体の強化なしではまともに動けないが、ファンサービス的な位置づけのため整合性は取られていない。スパロボ未登場。
−
;[[ストライクガンダムI.W.S.P.]]
−
:インテグレイテッドウェポンストライカーを装備した多目的戦闘形態。
−
;[[ライトニングストライクガンダム]]
−
:ライトニングストライカーを装備した遠距離狙撃形態。
;[[ストライクルージュ]]
;[[ストライクルージュ]]
:[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]専用の同型機。新技術の実験台にもなっている。
:[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]専用の同型機。新技術の実験台にもなっている。
−
=== その他 ===
;[[ストライクノワールガンダム|ストライクE]]
;[[ストライクノワールガンダム|ストライクE]]
:強化改修機。ユニットとしてはスパロボ未登場。
:強化改修機。ユニットとしてはスパロボ未登場。
;ゲイルストライク
;ゲイルストライク
:外伝『機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY』(未参戦)に登場。エールストライカーの推進器を両肩に移設するなど、主に機動性を上げる改装が施されている。
:外伝『機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY』(未参戦)に登場。エールストライカーの推進器を両肩に移設するなど、主に機動性を上げる改装が施されている。
+
+
=== 関連機 ===
;[[ストライクダガー]]、[[105ダガー]]
;[[ストライクダガー]]、[[105ダガー]]
:量産型。前者は簡易量産ゆえにストライカーパック装備機能がオミットされている。後者では改善された。
:量産型。前者は簡易量産ゆえにストライカーパック装備機能がオミットされている。後者では改善された。
忠犬キャット
準管理者
58,617
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン