14行目:
14行目:
[[ライディーン]]の存在に導かれるかの如く[[コープランダー隊]]へと入隊し、[[神宮寺力|神宮寺]]らと共に[[ブルーガー]]で[[ひびき洸|洸]]の戦いを支援する。<br />ライディーンに自らの意思を伝達させる事も可能で、これを応用してブルーガーの救助に洸を呼び寄せる場合も有った。
[[ライディーン]]の存在に導かれるかの如く[[コープランダー隊]]へと入隊し、[[神宮寺力|神宮寺]]らと共に[[ブルーガー]]で[[ひびき洸|洸]]の戦いを支援する。<br />ライディーンに自らの意思を伝達させる事も可能で、これを応用してブルーガーの救助に洸を呼び寄せる場合も有った。
−
第30話で[[ひびき玲子]]の消息を掴むべく、[[ひびき一郎]]らと共にチベットへ向かう為に除隊する形となった。<br />久々の登場となる第45話では一郎&久造と共にチベットの寺院跡にて[[ムーの古代船]]が浮上する様を目撃し、船の目的地が日本である事を[[ムトロポリス]]の面々へと告げる。<br />第46話でひびき父子は帰国したものの麗については一切言及されず、結果的に前述の連絡シーンが最後の登場となってしまった。
+
第30話で[[ひびき玲子]]の消息を掴むべく、[[ひびき一郎]]らと共にチベットへ向かう為に除隊する形となった。<br />久々の登場となる第45話では一郎&久造と共にチベットの寺院跡にて[[ムーの古代船]]が浮上する様を目撃し、船の目的地が日本である事を[[ムトロポリス]]の面々へと告げる。<br />
+
第46話でひびき父子は帰国したものの麗については一切言及されず、結果的に前述の連絡シーンが最後の登場となってしまった。
−
就寝時にかなり際どいデザインのネグリジェを着用する一方で、枕元には常に拳銃を忍ばせており、そこはかとなく女性としての「危険な香り」を漂わせている。<br />第13話から髪型およびコスチュームが一新される(理由は不明)が、それに伴い「超能力者」としての描写は殆どされなくなってしまい、少々影が薄くなる。<br />
+
就寝時にかなり際どいデザインのネグリジェを着用する一方で、枕元には常に拳銃を忍ばせており、そこはかとなく女性としての「危険な香り」を漂わせている。<br />
+
第13話から髪型およびコスチュームが一新されるが、それに伴い「超能力者」としての描写は殆どされなくなってしまい、少々影が薄くなる。<br />
嘗てはシスターとして修道院に居たらしいが、それ以前には暴走族にも加わっていたりと、経歴に謎の多いキャラである。
嘗てはシスターとして修道院に居たらしいが、それ以前には暴走族にも加わっていたりと、経歴に謎の多いキャラである。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
原作では髪型変更後の方が登場期間が長いが、スパロボのグラフィックは一貫して初期Ver.の姿をベースにしている。
原作では髪型変更後の方が登場期間が長いが、スパロボのグラフィックは一貫して初期Ver.の姿をベースにしている。
+
+
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:反応値が高い為、アムロ、カミーユに次いで[[2回行動]]が早く、回避能力も高い。マリを育てるのが面倒な人は彼女を育てると良いだろう。
:反応値が高い為、アムロ、カミーユに次いで[[2回行動]]が早く、回避能力も高い。マリを育てるのが面倒な人は彼女を育てると良いだろう。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:精神コマンドはいまいち。リアル系のみ、マリと神宮寺との3人からパイロットを1人残す選択がある。
:精神コマンドはいまいち。リアル系のみ、マリと神宮寺との3人からパイロットを1人残す選択がある。
+
+
=== COMPACTシリーズ ===
+
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
:[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]にはいなかったがリメイクにあたって追加されたキャラクターの一人。毎ターン[[ひらめき]]が(メインパイロット神宮寺に)かかる特殊技能「[[予知能力]]」を持つ。[[覚醒]]を覚えるレベルが29とさらに早くなり、全パイロット中ダントツで最速、今回ただでさえ戦闘力が高くなるブルーガーをさらに強くしている。出撃時排他選択となるマリでは今作随一の戦闘要員であるブルーガーを全く強化できないため、麗をサブに選択し続けた方が[[集中力]]獲得に役立ってくれる。
+
+
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:原作通り、ブルーガーに乗る。レベル83という、およそ不可能なレベルで[[復活]]を覚える。また、レベル57という割と現実的なレベルで[[覚醒]]も覚えるが、あまり使う機会は無い。使うとすれば、ブルーガーの[[補給装置]]を移動後に使うときくらいか。[[精神コマンド]]だけを見れば、マリの方が優秀である。
:原作通り、ブルーガーに乗る。レベル83という、およそ不可能なレベルで[[復活]]を覚える。また、レベル57という割と現実的なレベルで[[覚醒]]も覚えるが、あまり使う機会は無い。使うとすれば、ブルーガーの[[補給装置]]を移動後に使うときくらいか。[[精神コマンド]]だけを見れば、マリの方が優秀である。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
−
:エンディングで名前のみ登場。[[α]]で神宮寺よりも高い能力値を持ち、サポート向きな[[精神コマンド]]を持っていた事を考えると、神宮寺ではなく彼女に参戦して欲しいと思ったプレイヤーも多いだろう。
+
:エンディングで名前のみ言及。
−
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
−
:[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]にはいなかったがリメイクにあたって追加されたキャラクターの一人。毎ターン[[ひらめき]]が(メインパイロット神宮寺に)かかる特殊技能「[[予知能力]]」を持つ。[[覚醒]]を覚えるレベルが29とさらに早くなり、全パイロット中ダントツで最速、今回ただでさえ戦闘力が高くなるブルーガーをさらに強くしている。出撃時排他選択となるマリでは今作随一の戦闘要員であるブルーガーを全く強化できないため、麗をサブに選択し続けた方が[[集中力]]獲得に役立ってくれる。
+
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
−
:[[没データ]]にのみ存在。
+
:本編未登場。[[没データ]]のみ存在。
== パイロットステータスの傾向 ==
== パイロットステータスの傾向 ==
65行目:
75行目:
:第30話で彼等に同行してチベットに向かう為、[[日本]]を後にする。
:第30話で彼等に同行してチベットに向かう為、[[日本]]を後にする。
;ジャガー
;ジャガー
−
:暴走族時代の仲間で、[[プリンス・シャーキン]]によって人間の憎悪を糧にした「化石人第1号」にされる。彼の行動理念は麗への恋愛感情に裏打ちされたものであったが、麗自身、彼に特別な感情を寄せているか否かは不明であった。
+
:暴走族時代の仲間で、[[プリンス・シャーキン]]によって人間の憎悪を糧にした「化石人第1号」にされる。彼の行動理念は麗への恋愛感情に裏打ちされたものであったが、麗自身が彼に特別な感情を寄せているか否かは不明。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
90行目:
100行目:
;(…この空域に…強力な念が渦巻いている…洸と同じぐらいか、それ以上の念が…)
;(…この空域に…強力な念が渦巻いている…洸と同じぐらいか、それ以上の念が…)
:[[α]]序盤で[[SRXチーム]]が出現した途端頭痛に見舞われ、強力な[[念動力|念動力者]]の存在を察知する。
:[[α]]序盤で[[SRXチーム]]が出現した途端頭痛に見舞われ、強力な[[念動力|念動力者]]の存在を察知する。
−
;「ライディーンは妖魔帝国と戦う為に造られたロボットです。使徒と化石獣に、何らかの共通点を見出したのでは?」<br />「ええ。化石獣は悪霊を封じ込められた兵器です。使途にも魂に似た物が封入されているかも知れません…」
+
;「ライディーンは妖魔帝国と戦う為に造られたロボットです。使徒と化石獣に、何らかの共通点を見出したのでは?」<br />「ええ。化石獣は悪霊を封じ込められた兵器です。使徒にも魂に似た物が封入されているかも知れません…」
:[[使徒]]の存在に[[ロンド・ベル]]隊一同が戸惑う中、[[化石獣]]との類似点を挙げて「遺志を具えた敵」である事を述べた推論。
:[[使徒]]の存在に[[ロンド・ベル]]隊一同が戸惑う中、[[化石獣]]との類似点を挙げて「遺志を具えた敵」である事を述べた推論。
−
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- *[[namazu:明日香麗]] (全文検索結果) -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- *[[一覧:明日香麗]] -->
−
−
== リンク ==
[[category:登場人物あ行]]
[[category:登場人物あ行]]
[[category:勇者ライディーン]]
[[category:勇者ライディーン]]
{{DEFAULTSORT:あすか れい}}
{{DEFAULTSORT:あすか れい}}