差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
481 バイト追加 、 2014年7月12日 (土) 02:48
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
'''Mobile Space Utilty Instruments Tactical'''(機動戦術汎用宇宙機器)の略称。
 
'''Mobile Space Utilty Instruments Tactical'''(機動戦術汎用宇宙機器)の略称。
   −
[[宇宙世紀]]では[[ミノフスキー粒子]]の効果により原子炉の小型化に成功、それを動力源とする事で大型のロボットが稼動できた。[[機動戦士ガンダムΖΖ|ガンダムΖΖ]]、[[νガンダム]]の頃に巨大化のピークを迎えたが、その後は小型化して[[F91]]や[[Vガンダム]]へと続く。しかし宇宙世紀200年代(小説『ガイア・ギア』)に入りマン・マシーンの時代が到来すると、機体の万能化とそれに伴う装備搭載スペースの充実から、再び大型化する。
+
[[宇宙世紀]]では[[ミノフスキー粒子]]の効果により原子炉の小型化に成功、それを動力源とする事で大型のロボットが稼動できた。[[機動戦士ガンダムΖΖ|ガンダムΖΖ]]、[[νガンダム]]の頃に巨大化のピークを迎えたが、その後は小型化して[[F91]]や[[Vガンダム]]へと続く。しかし宇宙世紀200年代(小説『ガイア・ギア』またはドラマ『G-SAVIOUR』)には既に再び大型化が進んでいるようである。
    
余談だが、核融合炉は原理上破壊しても核爆発を起こすことはないのだが、ガンダムシリーズではしばしば大爆発を起こす場面が見られる。好意的に解釈すれば、恐らく推進剤や武装などが爆発しているのだろう。
 
余談だが、核融合炉は原理上破壊しても核爆発を起こすことはないのだが、ガンダムシリーズではしばしば大爆発を起こす場面が見られる。好意的に解釈すれば、恐らく推進剤や武装などが爆発しているのだろう。
49行目: 49行目:  
また、[[ムーンレィス]]は自ら開発したMSを複数所持しているが、失われた[[黒歴史]]時代の超技術も多いとされている。
 
また、[[ムーンレィス]]は自ら開発したMSを複数所持しているが、失われた[[黒歴史]]時代の超技術も多いとされている。
   −
機体制御にまで用いられる高機能な[[Iフィールド]]やナノマシン技術、完全な飛行性能など、他シリーズと比べても技術レベルは非常に高い。ただし未来世紀時代のモビルトレースシステムや[[DG細胞]]など、一部の技術は退化しており、それらはダウングレードされた状態で使用されている。
+
機体制御にまで用いられる高機能な[[Iフィールド]]やナノマシン技術、完全な飛行性能など、他シリーズと比べても技術レベルは非常に高い。ただし黒歴史時代の頂点に比較すると一部の技術は再現不可能なため退化しており、それらはダウングレードされた状態で使用されている。
    
=== 西暦のモビルスーツ ===
 
=== 西暦のモビルスーツ ===
62行目: 62行目:  
[[乗り換え]]の融通もききやすいが、UCガンダム及び[[∀ガンダム (TV)|∀]]とアナザーガンダムでは乗り換え系統は別枠扱いとなってしまう(アナザーガンダムも個々のシリーズごとに別枠扱いとなる)。
 
[[乗り換え]]の融通もききやすいが、UCガンダム及び[[∀ガンダム (TV)|∀]]とアナザーガンダムでは乗り換え系統は別枠扱いとなってしまう(アナザーガンダムも個々のシリーズごとに別枠扱いとなる)。
   −
一方敵側のモビルスーツは基本的に「当たれば落ちる」程度の雑魚扱いであり(ザクシリーズが顕著)、[[クロスボーン・ガンダムX2改]]や[[リグ・コンティオ]]などのカスタム機・専用機もHPは割合少なめ。だが、[[サザビー]]や[[キュベレイ]]、[[プロヴィデンスガンダム]]など、原作においての大ボス格が乗る機体はHPが100000近くまで跳ね上がっている上に装甲が高く、スーパー系の大ボスと比べても遜色ない戦闘力を誇る(宇宙世紀シリーズの場合はパイロットが大抵[[ニュータイプ]]持ちのため更に強い)。ちなみに、敵モビルスーツで100000越えを達成したのは第2次αの[[ナイチンゲール]]が初。
+
一方敵側のモビルスーツは基本的に「当たれば落ちる」程度の雑魚扱いであり(ザクシリーズが顕著)、[[クロスボーン・ガンダムX2改]]や[[リグ・コンティオ]]などのカスタム機・専用機もHPは割合少なめ。だが、[[サザビー]]や[[キュベレイ]]、[[プロヴィデンスガンダム]]など、原作においての大ボス格が乗る機体はゲーム上の事情もあってHPが100000近くまで跳ね上がっている上に装甲が高く、スーパー系の大ボスと比べても遜色ない戦闘力を誇る(宇宙世紀シリーズの場合はパイロットが大抵[[ニュータイプ]]持ちのため更に強い)。ちなみに、敵モビルスーツで100000越えを達成したのは第2次αの[[ナイチンゲール]]が初。
    
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
68行目: 68行目:  
:[[宇宙世紀]]のモビルスーツの主機関。ヘリウム3を燃料とする。
 
:[[宇宙世紀]]のモビルスーツの主機関。ヘリウム3を燃料とする。
 
;第1期モビルスーツ
 
;第1期モビルスーツ
:万能化を目指し、機能の多様化を目指した設計。
+
:宇宙世紀において誕生から0120年代まで主に使用されたMS。万能化を目指し、機能の多様化を目指した設計。
 
;第2期モビルスーツ
 
;第2期モビルスーツ
:機能を全て縮小し、高性能化を目指した設計。
+
:宇宙世紀0120年代から普及したMS。機能を全て縮小し、高性能化を目指した設計。
 
;マン・マシーン
 
;マン・マシーン
:宇宙世紀0200年代以降に活躍する、モビルスーツの進化形。全機体が単独飛行システム・Iフィールドバリア等を標準で装備し、あらゆる状況に対し万能化された。運用にサポートが殆ど必要なく、火力等も桁外れな為に存在意義自体が変わってしまい、モビルスーツと言う呼称は使われなくなった。
+
:『ガイア・ギア』(スパロボ未参戦)における宇宙世紀0200年代以降に活躍する、モビルスーツの進化形。全機体が単独飛行システム・Iフィールドバリア等を標準で装備し、あらゆる状況に対し万能化された。運用にサポートが殆ど必要なく、火力等も桁外れな為に存在意義自体が変わってしまい、モビルスーツと言う呼称は使われなくなったという設定。ただし、現在は設定の整合性からパラレル的な扱いとなっている。
 +
;モビルウェポン
 +
:『G-SAVIOUR』(スパロボ未参戦)に登場する、宇宙世紀220年代に実用化された無人モビルスーツ。事前の命令に沿った行動を行い、有人MSが指揮官用に配置される。
 
;ムーバブル・フレーム
 
;ムーバブル・フレーム
 
:宇宙世紀0080年代に考案されたモビルスーツの基本骨格。<br />これの原型と見られるものに[[ヘビーメタル]]のムーバル・フレームがある。
 
:宇宙世紀0080年代に考案されたモビルスーツの基本骨格。<br />これの原型と見られるものに[[ヘビーメタル]]のムーバル・フレームがある。
匿名利用者

案内メニュー