差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
298 バイト追加 、 2014年6月29日 (日) 01:53
12行目: 12行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
===携帯機シリーズ===
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:ターン制限の戦闘があるが、実はターンを超えても問題無い。ただし、制限内に倒すとシャッフルの紋章が手に入る。
 
:ターン制限の戦闘があるが、実はターンを超えても問題無い。ただし、制限内に倒すとシャッフルの紋章が手に入る。
 +
===単独作品===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:攻撃にHP毒の[[特殊効果]]が付いた。基礎攻撃力も高いので、攻撃を受けたら無事ではいられない。初登場時のシナリオは一連の[[冥王計画ゼオライマー|ゼオライマー]]系シナリオのクライマックスにあたるステージなのだが、そちらのイベントにかまけてラゴゥを放置していると、[[2回行動]]を活かした攻撃でデータウェポンが撃墜されるので要注意。同マップでラゴウを倒すのは困難だが、撤退ギリギリまでHPを削り、ラゴウが『回避』を選択するだけのダメージを与えられる攻撃に、[[必中]]をかけると良い。また、本作では月面・螺旋城付近での電磁ネットによるラゴウ捕獲作戦も再現されている。他の敵を先に全滅させた後で、ゆっくりと布陣を組んでポイントに誘い込むと良い。
 
:攻撃にHP毒の[[特殊効果]]が付いた。基礎攻撃力も高いので、攻撃を受けたら無事ではいられない。初登場時のシナリオは一連の[[冥王計画ゼオライマー|ゼオライマー]]系シナリオのクライマックスにあたるステージなのだが、そちらのイベントにかまけてラゴゥを放置していると、[[2回行動]]を活かした攻撃でデータウェポンが撃墜されるので要注意。同マップでラゴウを倒すのは困難だが、撤退ギリギリまでHPを削り、ラゴウが『回避』を選択するだけのダメージを与えられる攻撃に、[[必中]]をかけると良い。また、本作では月面・螺旋城付近での電磁ネットによるラゴウ捕獲作戦も再現されている。他の敵を先に全滅させた後で、ゆっくりと布陣を組んでポイントに誘い込むと良い。
 +
;[[スーパーロボット作戦Card Chronicle]]
 +
:イベント「帝国の野望」で登場。また、出現した際に[[アンドリュー・バルトフェルド|バルトフェルド]]が[[ラゴゥ|名前]]に反応するシーンがある。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==

案内メニュー