差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
65 バイト追加 、 2014年6月11日 (水) 03:02
23行目: 23行目:  
:カットイン演出が強化された。初[[乳揺れ]]は本作の[[エニル・エル|エニル]]のカットインという説があるが、揺れているか揺れていないか判断が別れる所である。本作で一番秀逸なカットインと言えば、間違いなく[[スレードゲルミル|この機体]]の[[斬艦刀|この武器]]であろう。
 
:カットイン演出が強化された。初[[乳揺れ]]は本作の[[エニル・エル|エニル]]のカットインという説があるが、揺れているか揺れていないか判断が別れる所である。本作で一番秀逸なカットインと言えば、間違いなく[[スレードゲルミル|この機体]]の[[斬艦刀|この武器]]であろう。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:今ではお約束になった[[乳揺れ]]が初めて採用された、ある意味記念すべき作品。
+
:[[特殊能力]]、[[特殊技能]]発動時のマップ上カットイン演出を採用。
 +
:また今ではお約束になった[[乳揺れ]]が初めて採用された、ある意味記念すべき作品でもある。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
:[[第2次α]]参戦パイロットのカットインの殆どは同作から流用されているが、主に[[宇宙世紀]]ガンダムパイロットを中心に僅かなアニメーションを取るように改良された。前作でいま一つの出来だった[[ブライト・ノア|ブライト]]や[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]のカットインは、新規のものに差し替えられている。
 
:[[第2次α]]参戦パイロットのカットインの殆どは同作から流用されているが、主に[[宇宙世紀]]ガンダムパイロットを中心に僅かなアニメーションを取るように改良された。前作でいま一つの出来だった[[ブライト・ノア|ブライト]]や[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]のカットインは、新規のものに差し替えられている。
31行目: 32行目:  
:過去作より解像度が向上しており、美麗なカットインが楽しめる。再現度はかなりのもので、作画崩壊カットまで原作に忠実に作られている。創通が制作に関わった作品のうち[[ガンダムシリーズ]]を除く作品で、リアルサイズ頭身のカットインが入るようになった。
 
:過去作より解像度が向上しており、美麗なカットインが楽しめる。再現度はかなりのもので、作画崩壊カットまで原作に忠実に作られている。創通が制作に関わった作品のうち[[ガンダムシリーズ]]を除く作品で、リアルサイズ頭身のカットインが入るようになった。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
:ガンダムシリーズの作品にロボットのリアルサイズ頭身のカットインが『[[スーパーロボット大戦64|64]]』から約12年振りに入れるようになった。またパイロットカットイン時の口パクアニメも復活。
+
:[[スーパーロボット大戦64|64]]』以来となる、ガンダムシリーズ機体のリアル頭身によるカットインを採用。またパイロットカットイン時の口パクアニメも復活。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
:一部パイロットのカットインが流用から新規のものに差し替えとなっている。
 
:一部パイロットのカットインが流用から新規のものに差し替えとなっている。

案内メニュー