1行目:
1行目:
== 本田(Honda) ==
== 本田(Honda) ==
−
*登場作品:
+
*登場作品
**[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]
**[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]
**[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]
**[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]
9行目:
9行目:
*生年月日:連合地球歴150年(西暦2258年)5月5日
*生年月日:連合地球歴150年(西暦2258年)5月5日
*年齢:42歳
*年齢:42歳
−
*身長:172 cm
+
*身長:172cm
−
*体重:85 kg
+
*体重:85kg
*血液型:B型
*血液型:B型
−
=== [[宇宙の騎士テッカマンブレード]] ===
+
[[スペースナイツ]]の整備班主任。みんなからおやっさんと呼ばれている。<br/>
−
+
メカの扱いにかけては天下一品の腕を持ち、[[ペガス]]へテックシステムを搭載した。<br/>
−
[[スペースナイツ]]の整備班主任。みんなからおやっさんと呼ばれている。
−
−
メカの扱いにかけては天下一品の腕を持ち、[[ペガス]]へテックシステムを搭載した。
−
自室は畳張りで、そこで時折息抜きとして凧作りに興じている。
自室は畳張りで、そこで時折息抜きとして凧作りに興じている。
−
=== [[宇宙の騎士テッカマンブレードII]] ===
+
『[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]』の時代では大分老けたが、未だにメカニックマンとして腕を振るっている。
−
−
だいぶ老けたが、メカニックマンとして腕を振るっている。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
;[[スーパーロボット大戦J]]
:
:
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
−
:第二部でブレードIIの展開が再現されたが、原作と異なり半年しか経っていないため(原作では10年経過している)老けた姿は出てこない。
+
:第二部で『ブレードII』の展開が再現されたが、原作と異なり半年しか経っていないため(原作では10年経過)老けた姿は出てこない。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
46行目:
41行目:
;[[ユミ・フランソワ]]
;[[ユミ・フランソワ]]
:整備員として彼女の面倒を見ていた。
:整備員として彼女の面倒を見ていた。
+
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[アンドリュー・バルトフェルド]]
;[[アンドリュー・バルトフェルド]]
51行目:
47行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
−
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
−
<!-- :セリフ:説明 -->
−
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
=== テッカマンブレード ===
=== テッカマンブレード ===
−
;「うむ…確かに[[Dボゥイ]]には謎が多い。敵の中にもテッカマンと同じ格好の奴もいる。だけどなぁ……ワシは、Dボゥイを信じてもいいと思っておる」
+
;「うむ…確かにDボゥイには謎が多い。敵の中にもテッカマンと同じ格好の奴もいる。だけどなぁ……ワシは、Dボゥイを信じてもいいと思っておる」
:第4話、[[ノアル・ベルース|ノアル]]と[[レビン]]と共にポーカーをする際、ノアルに素性すら知らず、敵か味方かわからないDボゥイを信じていいのかと問われて。
:第4話、[[ノアル・ベルース|ノアル]]と[[レビン]]と共にポーカーをする際、ノアルに素性すら知らず、敵か味方かわからないDボゥイを信じていいのかと問われて。
;「あいつ…寂しい背中をしてやがる…」
;「あいつ…寂しい背中をしてやがる…」
71行目:
64行目:
;「おぉ、乙なモノだな。ペガスの歌声ってのも」
;「おぉ、乙なモノだな。ペガスの歌声ってのも」
:第10話ラスト、[[バーナード・オトゥール|バーナード]]から教えられた「ダニー・ボーイの歌」を歌うペガスに対して。本田の台詞に対しレビンは不服そうにこのデータ消そうとするが、Dボゥイに止められるのだった。
:第10話ラスト、[[バーナード・オトゥール|バーナード]]から教えられた「ダニー・ボーイの歌」を歌うペガスに対して。本田の台詞に対しレビンは不服そうにこのデータ消そうとするが、Dボゥイに止められるのだった。
+
=== テッカマンブレードII ===
=== テッカマンブレードII ===
;「そう思ったら次の仕事で取り返せ。分かったな、大ボケユーミ?」
;「そう思ったら次の仕事で取り返せ。分かったな、大ボケユーミ?」
76行目:
70行目:
;「いやあ… まったく時代も、変わったもんだ」<br />「ラダムの連中の技術を、こっちが使うハメになるなんてな…」
;「いやあ… まったく時代も、変わったもんだ」<br />「ラダムの連中の技術を、こっちが使うハメになるなんてな…」
:ナターシャ、ダービット、そしてユミの3人のフォーマット化作業に居合わせて。
:ナターシャ、ダービット、そしてユミの3人のフォーマット化作業に居合わせて。
−
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
−
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
−
<!-- :セリフ:説明 -->
−
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
−
<!-- :機体名:説明 -->
−
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:本田]] (全文検索結果) -->
−
−
== 資料リンク ==
{{DEFAULTSORT:ほんた}}
{{DEFAULTSORT:ほんた}}
[[Category:登場人物は行]]
[[Category:登場人物は行]]
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]