5行目:
5行目:
*主なパイロット:[[プリンス・ハイネル]]
*主なパイロット:[[プリンス・ハイネル]]
−
『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』の最終回で[[プリンス・ハイネル]]が搭乗した巨大ロボットで[[ボアザン星]]の守り神。
+
『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』の最終回で[[プリンス・ハイネル]]が搭乗した巨大ロボットで[[ボアザン星]]の守り神。<br/>
−
+
「守護神ゴードルの石像に燃えさかっている炎に身を投じたならば国難を救うことが出来る」との古い言い伝えがあり、ハイネルが実際に身を投じたことによって、石像の中に巨大なロボットが隠されていることを知る。<br/>
−
「守護神ゴードルの石像に燃えさかっている炎に身を投じたならば国難を救うことが出来る」との古い言い伝えがあり、ハイネルが実際に身を投じたことによって、石像の中に巨大なロボットが隠されていることを知る。
−
そして、[[ボアザン星]]に来た[[ボルテスV]]と死闘を繰り広げ、最後は相討ちになる形で双方とも戦闘不能となり、ハイネルと[[剛健一|健一]]の一騎打ちに繋がる。
そして、[[ボアザン星]]に来た[[ボルテスV]]と死闘を繰り広げ、最後は相討ちになる形で双方とも戦闘不能となり、ハイネルと[[剛健一|健一]]の一騎打ちに繋がる。
−
「超電磁ビクトリーファイブ」ではボアザン星の史跡にいくつか隠されていたいたらしく、健一達と戦ったゴードルとは別の機体を呼び出して、オリジナルガルーダと激闘を繰り広げた。
+
漫画『超電磁大戦ビクトリーファイブ』ではボアザン星の史跡に幾つか隠されていたいたらしく、健一達と戦ったゴードルとは別の機体を用意したハイネルが、[[ガルーダ|オリジナルガルーダ]]と激闘を繰り広げた。<br/>
+
同作者の続編『ゴッドバード』でもハイネルの乗機として復活する。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
目立った特殊能力はないがその分基本性能が高く、まともにやり合うと不利は否めない。
目立った特殊能力はないがその分基本性能が高く、まともにやり合うと不利は否めない。
−
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
=== [[αシリーズ]] ===
−
:ハイネルが乗る。進め方によっては一時的に自軍に加わる。その後ボーナスステージにも登場。2つの武装はいずれも射程1だが、無消費・気力条件なしの神空剣が強力。
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:ハイネルが乗る。
:ハイネルが乗る。
26行目:
24行目:
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:再び敵として登場し、ボアザンルートでスポット参戦。ルートによっては一度も見られないが、サブシナリオ「正義の旗の下に」で主役を務めるため、図鑑登録は楽。ハイネル死亡後、ボアザン星の平和の象徴として破壊されずに残った。その際、バーム星を現す翼が取りつけられ、融和の証となっている。
:再び敵として登場し、ボアザンルートでスポット参戦。ルートによっては一度も見られないが、サブシナリオ「正義の旗の下に」で主役を務めるため、図鑑登録は楽。ハイネル死亡後、ボアザン星の平和の象徴として破壊されずに残った。その際、バーム星を現す翼が取りつけられ、融和の証となっている。
+
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
;[[スーパーロボット大戦A]]
−
:地底城での決戦時に最後の増援としてハイネルが乗ってくる。それと同時に地底城の素粒子爆弾を起動してくるため、ここから5ターン以内に敵を全滅させないとゲームオーバーになる。最初から[[気力]]150な上に固いので、精神コマンドは温存させておきたい。<br />[[ロンド・ベル]]に撃破されるものの、素粒子爆弾はカザリーンが停止させており、ゴードルにも密かに脱出装置がつけられていたため、搭乗者のハイネルは生き延びている。
+
:[[地底城]]での決戦時に最後の増援としてハイネルが乗ってくる。それと同時に地底城の素粒子爆弾を起動してくるため、ここから5ターン以内に敵を全滅させないとゲームオーバーになる。最初から[[気力]]150な上に固いので、精神コマンドは温存させておきたい。
+
:[[ロンド・ベル]]に撃破されるものの、素粒子爆弾はカザリーンが停止させており、ゴードルにも密かに脱出装置がつけられていたため、搭乗者のハイネルは生き延びている。
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
:
:
34行目:
35行目:
;[[スーパーロボット大戦J]]
;[[スーパーロボット大戦J]]
:神の炎に攻撃力ダウンの[[特殊効果]]あり。[[射程]]3~8なので近接戦闘に持ち込むと良い。
:神の炎に攻撃力ダウンの[[特殊効果]]あり。[[射程]]3~8なので近接戦闘に持ち込むと良い。
+
+
=== 単独作品 ===
+
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
:ハイネルが乗る。進め方によっては一時的に自軍に加わる。その後ボーナスステージにも登場。2つの武装はいずれも射程1だが、無消費・気力条件なしの神空剣が強力。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;神の炎
;神の炎
69行目:
73行目:
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
{{DEFAULTSORT:しゆこしん こおとる}}
{{DEFAULTSORT:しゆこしん こおとる}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:超電磁マシーン ボルテスV]]
[[Category:超電磁マシーン ボルテスV]]