差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,342 バイト追加 、 2012年7月20日 (金) 20:28
ページの作成:「== MS-06 ボルジャーノン(Borjarnon) == *登場作品∀ガンダム *分類:モビルスーツ *全高:17.5m *重量...」
== MS-06 ボルジャーノン(Borjarnon) ==

*[[登場作品]]:[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]
*分類:[[モビルスーツ]]
*全高:17.5m
*重量:---t
*装甲材質:超硬スチール合金
*動力:核融合炉

ルジャーナ領で発掘された[[モビルスーツ]]。ルジャーナ領の領主ボルジャーノ候の名から命名される。ルジャーナ・[[ミリシャ]]の機械人形部隊であるスエサイド部隊の主力機。見た目は往年の名機MS-06[[ザク|ザクII]]であるが、他の機体との交戦状況を見る限り、性能的にそれほど劣る機体ではないようである。[[カプル]]同様にコクピットのシステムが異なることからレプリカと思われる。

スエサイド部隊はこの機体による集団戦を得意とする。ギャバンも[[ボルジャーノン (ギャバン機)|隊長機]]が破壊されたあとはこちらの一般機を使用していた。

強いて言えば目玉(モノアイ)が若干大きい程度で、見た目こそ前述の通りザクそのものだが、性能はそれなりで、かつ味方側としてカプル同様∀ガンダムの脇を固める名脇役機といった位置づけであり、原作・SRW共に敵側のやられ役の代名詞だったザクとは違い、性能・作中での扱い共にかなり優遇されている。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:序盤から登場。ギャバン専用機も条件次第で入手可能。同機にはやや劣るがショルダータックルが使えるのはこちらのみ。性能はまずまずといったところだが、武器改造コストが安く、強化パーツも4つ装備可能なためポテンシャルは高い。
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:序盤から登場。ジョゼフの他、ギャバンも最初からこちらに乗っている(そのため、ギャバン専用機は出てこない)。小隊員向けの機体性能だが、装甲が低いので、防御要員としてはあまり過信できない。ブロッキング持ちを乗せよう。その場合、運動性より装甲を強化した方がいい。なお、パーツスロットや武器改造コストが素晴らしく、改造次第では最後まで戦い抜ける。
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
:性能はZと変わらず。

== 装備・機能 ==
;クラッカー
:投擲用の手榴弾。
;ヒートホーク
:高熱で溶断する手斧。
;ボルジャーノン・マシンガン
:上部にドラムマガジンを持つ構造のマシンガン。[[スーパーロボット大戦Z|Z]]ではP-TRI版もあり、なかなか優秀。
;ショルダータックル
:右肩のスパイクアーマーを使用したタックル。ザクの伝統と言うべき格闘スタイルは本機でも健在。
;ボルジャーノン・バズーカ
:通常弾頭を用いるバズーカ。射程は長めで援護も一応可能。
<!-- == 対決 == -->
<!-- == 名場面 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 資料リンク == -->
{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:ほるしやあのん}}
[[Category:登場メカは行]

案内メニュー