差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
→武装・必殺武器
30行目:
30行目:
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;ダブルナックル
;ダブルナックル
−:いわゆるロケットパンチ。
+:肘から先の腕を発射する。いわゆるロケットパンチ。
;キャノンキュービック
;キャノンキュービック
−:追加武装の一つ。[[スーパーロボット大戦D|D]]では射程が広く、かつ移動後使用可能なのだが、射撃属性であるために剣人との能力と噛み合わずせっかくの使いやすさを潰してしまっている。
+:追加武装の一つ。腕の連装砲。
+:[[スーパーロボット大戦D|D]]では射程が広く、かつ移動後使用可能なのだが、射撃属性であるために剣人との能力と噛み合わずせっかくの使いやすさを潰してしまっている。
;シグマビーム
;シグマビーム
−:両肩・両ひざの十字紋章(エリオス王家の紋章)からエネルギーを集中し、ビームに変換して放つ。射程が半端で使いにくい。
+:両肩・両ひざの十字紋章(エリオス王家の紋章)からエネルギーを集中し、ビームに変換して放つ。
+:射程が半端で使いにくい。
;トランセイバー
;トランセイバー
+:右腰のバルジが変形する剣。
:Dでは[[コンボ]]武器。
:Dでは[[コンボ]]武器。
;超電磁イレーサー
;超電磁イレーサー
−:胸部のベラリオスから超電磁エネルギーの塊を放つ。GC・XOではさらにトランセイバーを投げつけて追撃。
+:胸部のベラリオスから超電磁エネルギーの塊を放つ。
−;火炎十文字斬り
+:GC・XOではさらにトランセイバーを投げつけて追撃。
−:素の状態ではこれが最強武器。火炎剣で敵を十文字に切り裂く。
+;火炎剣
−;火炎アタック火炎十文字斬り
+:ベラリオスの放出する火炎状のエネルギーを剣にしたもの。
−:火炎剣から放つ炎で敵の動きを封じてから、火炎剣で敵を十文字に切り裂く。
+;;火炎十文字斬り
+::素の状態ではこれが最強武器。火炎剣で敵を十文字に切り裂く。
+;;火炎アタック火炎十文字斬り
+::火炎剣から炎を放つ「火炎アタック」で敵の動きを封じてから、火炎剣で敵を十文字に切り裂く。
;超空間エネルギー解放
;超空間エネルギー解放
:超空間エネルギーを身にまとって体当たりする。<br />[[スーパーロボット大戦D|D]]においては、剣人の[[気力]]が一定の値にならないと武器選択画面に表示されない。
:超空間エネルギーを身にまとって体当たりする。<br />[[スーパーロボット大戦D|D]]においては、剣人の[[気力]]が一定の値にならないと武器選択画面に表示されない。