差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
179 バイト追加 、 2014年2月15日 (土) 13:00
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
 
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
 
:[[クラックス・ドゥガチ]]のコピーの一体がここにおり、序盤の[[クロスボーン・バンガード]]と[[木星帝国]]の決戦の地となった。
 
:[[クラックス・ドゥガチ]]のコピーの一体がここにおり、序盤の[[クロスボーン・バンガード]]と[[木星帝国]]の決戦の地となった。
;[[真 (チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日]]
+
;[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]
 
:
 
:
 
;[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]
 
;[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]
 
:イオそのものが登場するわけではないが、イオからの輸送船団が作中登場する。
 
:イオそのものが登場するわけではないが、イオからの輸送船団が作中登場する。
 +
;[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
 +
:木星宙域に[[ELS]]の大群が出現した際に、木星の衛星[[ガニメデ]]と共に破壊され消滅している。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
30行目: 32行目:  
:[[アイビス・ダグラス|アイビス]]編にて[[クロスボーン・バンガード]]と[[木星帝国]]の戦闘が行われた。
 
:[[アイビス・ダグラス|アイビス]]編にて[[クロスボーン・バンガード]]と[[木星帝国]]の戦闘が行われた。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:[[ZX-16]]として登場。イオにいたであろう木星帝国の人々はどうなったのであろうか…
+
:ZX-16として登場。イオにいたであろう木星帝国の人々はどうなったのであろうか…
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:[[ZX-16]]として登場。
+
:ZX-16として登場。
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:原作同様『[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]』の面々の出身地である。
 
:原作同様『[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]』の面々の出身地である。
3,644

回編集

案内メニュー