差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,451 バイト追加 、 2013年12月23日 (月) 21:47
編集の要約なし
177行目: 177行目:  
:『アリババと40人の盗賊』(第851夜 - 第860夜)にて、秘密の洞窟の扉を開けるのに必要な掛け声。
 
:『アリババと40人の盗賊』(第851夜 - 第860夜)にて、秘密の洞窟の扉を開けるのに必要な掛け声。
 
:*[[無限のフロンティアシリーズ]]では[[アレディ・ナアシュ]]の台詞「'''開け、轟魔よ!''' 我に力を!」のモチーフとなっている。
 
:*[[無限のフロンティアシリーズ]]では[[アレディ・ナアシュ]]の台詞「'''開け、轟魔よ!''' 我に力を!」のモチーフとなっている。
 +
===ヘンゼルとグレーテル===
 +
グリム童話の一つ。作中では『お菓子の家』が印象に残るが、こちらも子供に聞かせるには残酷な表現が多く含まれている為、改変されたシーンがある。<br/>
 +
この童話の原型となる話は、長く続いた飢饉を凌ぐために家族が子供捨てを余儀なくされたという内容となっている。
 +
;ヘンゼル(Haensel)
 +
:捨てられた兄妹の兄。行く宛もないグレーテルとともに森に迷い込み、そこでお菓子の家を見つけるが…。
 +
:この名は「男の子」での洗礼名「ヨハネス(Johannes)」を省略した「ハンス(Hans)」に縮小語尾-『el』をつけた地方色のある子供向けの名前。
 +
:*[[無限のフロンティアシリーズ]]では菓子店「ファッティ・ヘンゼル」の名称元として取り入れられている。
 +
;グレーテル(Gretel)
 +
:捨てられた兄弟の妹。行く宛もないヘンゼルとともに森に迷い込み、そこでお菓子の家を見つけるが…。
 +
:この名は「女の子」での洗礼名「マルガレーテ(Margarete)」を省略した「グレーテ(Grete)」に縮小語尾-『(e)l』をつけた地方色のある子供向けの名前。
 +
:*[[無限のフロンティアシリーズ]]では「[[クレオ・グレーテル]]」のモチーフとして取り入れられている。
 
{{DEFAULTSORT:とうわ}}
 
{{DEFAULTSORT:とうわ}}
 
[[category:資料]]
 
[[category:資料]]

案内メニュー